麻生専門学校グループ 日本語能力検定N3留学生(りゅうがくせい)サイト

(まな)べる分野(ぶんや)

  • TOP
  • (まな)べる分野(ぶんや)
  • Point01

    専門分野で働く上で求められる知識や技術を身につけます

  • Point02

    日本企業で求められるパソコンスキルやマナーを身につけます

  • Point03

    2年課程以上の学科で卒業と同時に専門士(Diploma)を取得できます

    *一定の要件を満たす専修学校の専門課程を修了した者に授与される称号で、大学への編入資格が与えられます。

  • Point04

    たくさんの日本人学生と一緒に学べる環境がある!

    日本人学生と留学生が同じキャンパスで学ぶASOでは、日常的に日本人学生と交流できる環境が整っているため、自然とお互いの文化を理解することができ、語学力の向上が促されています。
    また、さまざまな交流イベントの実施によって交流を深めています。

     

    過去かこ実施じっしいちれい

学べる分野

福岡で学ぶ

AI&IoT分野、ネットワーク・セキュリティ分野、システム開発分野

ビジネス分野

ホテル分野、ブライダル分野

語学分野

旅行分野、航空分野

ゲーム分野、CG分野、アニメ分野、マンガ分野、イラスト分野

北九州で学ぶ

コンピュータ分野

クリエイティブ分野

ビジネス分野

  • Point01

    日本語(にほんご)(りょく)向上(こうじょう)とJLPT N2以上(いじょう)取得(しゅとく)目指(めざ)します

  • Point02

    日本(にほん)企業(きぎょう)(もと)められるパソコンスキルやマナーを()につけます

  • Point03

    専門(せんもん)分野(ぶんや)(はたら)くために必要(ひつよう)知識(ちしき)技術(ぎじゅつ)()につけます

  • Point04

    たくさんの日本人(にほんじん)学生(がくせい)一緒(いっしょ)(まな)べる環境(かんきょう)がある!

    日本人(にほんじん)学生(がくせい)留学生(りゅうがくせい)(おな)じキャンパスで(まな)ぶASOでは、日常的(にちじょうてき)日本人(にほんじん)学生(がくせい)交流(こうりゅう)できる環境(かんきょう)(ととの)っているため、自然(しぜん)とお(たが)いの文化(ぶんか)理解(りかい)することができ、語学力(ごがくりょく)向上(こうじょう)(うなが)されています。
    また、さまざまな交流(こうりゅう)イベントの実施(じっし)によって交流(こうりゅう)(ふか)めています。

     

    過去かこ実施じっしいちれい

(まな)べる分野(ぶんや)

システム開発(かいはつ)分野(ぶんや)

学科(がっか)・コース
国際(こくさい)ITエンジニア()
修業(しゅうぎょう)年限(ねんげん)
2(ねん)男女(だんじょ)
学科(がっか)説明(せつめい)
日本語(にほんご)(りょく)向上(こうじょう)目指(めざ)し、コンピュータおよびIT全般(ぜんぱん)知識(ちしき)()につけます

1年次(ねんじ)

日本語(にほんご)スキルの向上(こうじょう)JLPTN2以上(いじょう)取得(しゅとく)目指(めざ)します

2年次(ねんじ)以降(いこう)

専門(せんもん)分野(ぶんや)活躍(かつやく)するための知識(ちしき)技術(ぎじゅつ)()につけます

卒業(そつぎょう)

Timetable

Timetable画像

(まな)べる学校(がっこう)

麻生(あそう)情報(じょうほう)ビジネス専門(せんもん)学校 (がっこう)福岡(ふくおか)(こう)

国際(こくさい)ITエンジニア()

所在地(しょざいち)福岡(ふくおか)

MAP

ビジネス分野(ぶんや)

学科(がっか)・コース
国際(こくさい)ビジネス()
修業(しゅうぎょう)年限(ねんげん)
2(ねん)男女(だんじょ)
学科(がっか)説明(せつめい)
日本語(にほんご)(りょく)向上(こうじょう)目指(めざ)し、日本(にほん)世界(せかい)でビジネスマンとして活躍(かつやく)できるスキルを()につけます

1年次(ねんじ)

日本語(にほんご)スキルの向上(こうじょう)JLPTN2以上(いじょう)取得(しゅとく)目指(めざ)します

2年次(ねんじ)以降(いこう)

専門(せんもん)分野(ぶんや)活躍(かつやく)するための知識(ちしき)技術(ぎじゅつ)()につけます

卒業(そつぎょう)

Timetable

Timetable画像

(まな)べる学校(がっこう)

麻生(あそう)情報(じょうほう)ビジネス専門(せんもん)学校 (がっこう)福岡(ふくおか)(こう)

国際(こくさい)ビジネス()

所在地(しょざいち)福岡(ふくおか)

MAP

ホテル分野(ぶんや)

学科(がっか)・コース
国際(こくさい)おもてなし() ※2023年度入学生(ねんどにゅうがくせい)募集(ぼしゅう)終了(しゅうりょう)いたしました。
修業(しゅうぎょう)年限(ねんげん)
1(ねん)男女(だんじょ)
学科(がっか)説明(せつめい)
ホテルブライダル()への進学(しんがく)目的(もくてき)とした学科(がっか)です

1年次(ねんじ)

国際(こくさい)おもてなし()(1(ねん)課程(かてい)
日本語(にほんご)(りょく)向上(こうじょう)とJLPTN2以上(いじょう)取得(しゅとく)

卒業(そつぎょう)

卒業(そつぎょう)試験(しけん)*

2年次(ねんじ)・3年次(ねんじ)

ホテルブライダル()(2(ねん)課程(かてい)
知識(ちしき)技術(ぎじゅつ)取得(しゅとく)

卒業(そつぎょう)

*ホテルブライダル()への進学(しんがく)()試験(しけん)実施(じっし)します。
試験(しけん)内容(ないよう)面接(めんせつ)試験(しけん)日本語(にほんご))・筆記(ひっき)試験(しけん)日本語(にほんご)

Timetable

Timetable画像

(まな)べる学校(がっこう)

麻生(あそう)外語(がいご)観光(かんこう)&ブライダル専門(せんもん)学校(がっこう)

国際(こくさい)おもてなし()※2023年度入学生(ねんどにゅうがくせい)募集(ぼしゅう)終了(しゅうりょう)いたしました。

所在地(しょざいち)福岡(ふくおか)

MAP

自動車(じどうしゃ)・バイク分野(ぶんや)

学科(がっか)・コース
国際(こくさい)自動車(じどうしゃ)整備(せいび)()
修業(しゅうぎょう)年限(ねんげん)
3(ねん)男女(だんじょ)
学科(がっか)説明(せつめい)
日本語(にほんご)(りょく)向上(こうじょう)整備士(せいびし)国家(こっか)資格(しかく)取得(しゅとく)目指(めざ)し、世界(せかい)(つう)じるメカニックスキルを()につけます

1年次(ねんじ)

日本語(にほんご)スキルの向上(こうじょう)JLPTN2以上(いじょう)取得(しゅとく)目指(めざ)します

2年次(ねんじ)・3(ねん)()

専門(せんもん)分野(ぶんや)活躍(かつやく)するための知識(ちしき)技術(ぎじゅつ)()につけます

卒業(そつぎょう)

Timetable

Timetable画像

(まな)べる学校(がっこう)

専門(せんもん)学校  (がっこう)麻生(あそう)工科(こうか)自動車(じどうしゃ)大学校(だいがっこう)

国際(こくさい)自動車(じどうしゃ)整備(せいび)()

所在地(しょざいち)福岡(ふくおか)

MAP

Topics 1

ASOでエンジニアを目指(めざ)してがんばっています

アメリカ・中国(ちゅうごく)・ベトナム・台湾(たいわん)など様々(さまざま)(くに)から(あつ)まった留学生(りゅうがくせい)がASOで(まな)んでいます。将来(しょうらい)エンジニアとして必要(ひつよう)とされる知識(ちしき)技術(ぎじゅつ)()につけ、日本(にほん)企業(きぎょう)で、世界(せかい)活躍(かつやく)する(ゆめ)実現(じつげん)しています。

自動車(じどうしゃ)整備(せいび)()
自動車(じどうしゃ)工学(こうがく)機械(きかい)設計(せっけい)()
Topics 2

業界(ぎょうかい)をリードする企業(きぎょう)からの技術(ぎじゅつ)支援(しえん)で、実際(じっさい)の「仕事(しごと)使(つか)う」技術(ぎじゅつ)(まな)べます

一流(いちりゅう)企業(きぎょう)共同(きょうどう)でエンジニア育成(いくせい)カリキュラムを実施(じっし)しています。
ASOだからできる強力(きょうりょく)企業(きぎょう)連携(れんけい)で、仕事(しごと)現場(げんば)本当(ほんとう)必要(ひつよう)とされる人材(じんざい)になることを目指(めざ)します。

  • ASOの特別(とくべつ)授業(じゅぎょう)

    ASO×TOYOTA

    LEXUS生産(せいさん)工場(こうじょう)見学会(けんがくかい)実施(じっし)

    世界(せかい)最高(さいこう)品質(ひんしつ)追求(ついきゅう)したTOYOTAのLEXUSを生産(せいさん)する工場(こうじょう)見学(けんがく)しました。ここは日本(にほん)唯一(ゆいいつ)、LEXUSの生産(せいさん)(おこな)うトヨタ自動車(じどうしゃ)九州(きゅうしゅう)株式(かぶしき)会社(がいしゃ)工場(こうじょう)です。この工場(こうじょう)では世界(せかい)(はし)るLEXUS(しゃ)半数(はんすう)以上(いじょう)生産(せいさん)しています。

  • ASO×MAZDA

    学生(がくせい)教員(きょういん)対象(たいしょう)技術(ぎじゅつ)講習会(こうしゅうかい)実施(じっし)

    最新(さいしん)のMAZDA(しゃ)使(つか)った車両(しゃりょう)点検(てんけん)故障(こしょう)診断(しんだん)(くわ)え、(いま)でも根強(ねづよ)いファンが(おお)いロータリーエンジンの歴史(れきし)についての(はなし)()きました。

  • ASO×Mercedes-Benz

    世界(せかい)基準(きじゅん)(さい)先端(せんたん)技術(ぎじゅつ)(まな)

    Mercedes-Benzの歴史(れきし)技術(ぎじゅつ)進歩(しんぽ)、そして最新(さいしん)技術(ぎじゅつ)について(はなし)()きました。また車両(しゃりょう)使(つか)ったリモートパーキングを実際(じっさい)()せてもらいました。