麻生専門学校グループ 麻生建築&デザイン専門学校

建築工学科

3年制

文部科学大臣認定職業実践専門課程

建築士受験資格認定学科

建築業界に幅広く適応する人材へ。
大学併修や目標に合わせた学びで無限の可能性を見出す。

3年間で基礎知識はもちろんのこと、色彩からCAD操作、インテリアまで様々な角度から建築業界のあらゆるステージで活躍するための幅広い知識を身につけます。また、卒業と同時に一級建築士・二級建築士の受験資格を取得できます。

  • TOP
  • 建築工学科

4つの学びの特色

1一級建築士を見据えたカリキュラム

各科目、一級建築士受験を見据えたレベルで授業を展開。卒業後、二級建築士はもちろん、一級建築士の受験も可能です。

23年間で大学以上の建築専門科目を学びます

3年間で建築士に必要な専門科目を学びます。座学中心の大学と比較しても充実した内容です。また実習中心のカリキュラムで、現場で必要とされる力を身につけることができます。

建築工学科ならでは

  • 大学よりも1年早く一級建築士・二級建築士の受験資格を取得
  • 初心者でも安心の専門カリキュラム

3プロ直接指導の目標別授業

現場で活かされる実習・演習中心のカリキュラムを3年次より目標別に分かれて展開。目標に合ったより具体的なレベルアップを図ります。

4大学併修制度(希望者のみ)

愛知産業大学と連携。通信課程を併修、建築士専攻科へ進学することにより、4年間の一貫教育で大学卒業資格(学士)を取得できます。

大学併修制度についての
詳細はこちら

建築士専攻科

目標と目指す将来像

1年次一般教養と専門科目を
バランスよく学ぶ
最短で二級建築士を目指すために、1年次からしっかりと建築について学びます。また、社会人として求められるパソコンなどの技術も学べます。
2年次専門家になるために
1年次の学びを発展させる
1年次での学習の基礎を固めると同時に、建築設計に必要な創造力や発想力を養うための授業を設け、建築士以外の資格取得も可能にします。
3年次目標別に自分の目標に
合った学びを展開
現場で活かされる実習・演習中心のカリキュラムを目標別に分かれて展開。目標に合ったより具体的なレベルアップを図ります。

建築業界のあらゆるステージで
活躍する人材に。
建築士としての活躍も。

基礎から応用まで
幅広く学べるカリキュラム

1年次

専門教科
建築設計製図Ⅰ・Ⅱ/建築計画Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ/建築構造力学Ⅰ・Ⅱ/建築一般構造Ⅰ・Ⅱ/建築材料Ⅰ/建築施工Ⅰ・Ⅱ/建築法規Ⅰ・Ⅱ/建築図学Ⅰ・Ⅱ/建築環境工学/建築設備/CAD演習Ⅰ・Ⅱ/造形学Ⅰ・Ⅱ/福祉住環境
一般教養
就職実務Ⅰ・Ⅱ/GCB Ⅰ・Ⅱ
試験対策
設計競技ゼミⅠ(選択)/BIM専攻ⅠA・B(選択)/数学ゼミA・B(選択)

2年次

専門教科
建築設計製図Ⅲ・Ⅳ/建築計画Ⅴ/建築構造力学Ⅲ/建築材料Ⅱ/建築施工Ⅲ/建築法規Ⅲ/造形学Ⅲ・Ⅳ/インテリアコーディネーション/インテリア設計/CAD演習Ⅲ・Ⅳ/BIM演習Ⅰ・Ⅱ/ CG演習Ⅰ・Ⅱ/設計制作Ⅰ・Ⅱ/Photoshop・Illustrator
一般教養
就職実務Ⅲ・Ⅳ/ビジネスマナーⅠ・Ⅱ
試験対策
検定対策Ⅰ・Ⅱ/設計競技ゼミⅡ(選択)/BIM専攻ⅡA・B(選択)

3年次

専門教科
卒業制作/卒業制作(設計)/卒業制作(施工)/CG演習Ⅲ
一般教養
就職実務Ⅴ・Ⅵ
試験対策
設計専攻ゼミ(住宅/都市)/施工専攻ゼミ(施工管理)/建築士対策Ⅰ・Ⅱ(製図・計画・法規・構造・施工)/BIM専攻ⅢA・B(選択)

Pick up カリキュラム

建築設計製図

グループ学習で深まる
チームワークが
よりよい建築を生み出します!

4人1組のグループをつくり、役割を決め大規模な商業施設や共同住宅などを設計します。お互いに協力し、信頼関係を深め建物を造る過程を学びます。

Pick up セミナー

基礎数学講座希望者のみ

数学力をつけるために
数学基礎を
完全フォローアップします!

専門教科を理解し、必要な数学力を身につけるため、希望者を対象に基礎から学べる数学講座を開講しています。

Schedule(時間割例)

時間割例

※授業カリキュラムは変更の場合があります。

3年次から選択
目標別に自分に合った学びを展開

都市空間を学ぶ

地域の公共建築や都市計画などを学ぶ

単体としての建築物だけでなく、都市を形成している中規模以上の公共建築やまちづくり、地域のあり方を勉強する。

住宅空間学ぶ

住宅の設計からインテリアまでを学ぶ

バリアフリーなどのテーマを設けて設計し、クライアントへのプレゼンテーション、インテリアの提案などトータルに学ぶ。

施工管理学ぶ

建築現場において必要な基礎から実践までを学ぶ

建築物の大小に関わらず、施工する上で必要な工程管理能力を養う。現場における環境やコスト管理ができる人材を育成。

講師紹介

集路 正己 先生

建築工学科

集路 正己 先生

担 当
  • 建築施工
  • 二級建築施工管理技術検定対策
資 格
  • 一級建築施工管理技士
前 職
  • 総合建設会社勤務
古賀 俊光 先生

建築工学科

古賀 俊光 先生

担 当
  • 建築計画
  • 建築設計製図
資 格
  • 二級建築士
前 職
  • 設計事務所勤務
津嘉山 佳子 先生

建築工学科

津嘉山 佳子 先生

担 当
  • ビジネスマナー
  • PC演習
資 格
  • 秘書検定1級
  • サービス接遇検定1級
前 職
  • 専門学校・短大勤務
西尾 英士 先生

建築工学科

西尾 英士 先生

担 当
  • 3DCG
  • AutoCAD
  • Jw_cad
資 格
  • 二級建築士
  • CAD利用技術者試験2級
前 職
  • 店舗・オフィス設計事務所勤務
福光 春子 先生

建築工学科

福光 春子 先生

担 当
  • CAD実習
  • BIM実習
  • 設計製図
資 格
  • 一級建築士
  • CAD利用技術者試験1級
前 職
  • 建材メーカー
  • 設計室勤務
佐藤 桃子 先生

建築工学科

佐藤 桃子 先生

担 当
  • 建築設計製図
  • 構造力学
  • 図学
資 格
  • 二級建築士
  • インテリアコーディネーター
前 職
  • ハウスメーカー勤務
石本 洋士 先生

建築工学科

石本 洋士 先生

担 当
  • 建築施工
  • 設計製図
  • Jw_cad
資 格
  • 二級建築士
  • CAD利用技術者試験1級
前 職
  • 設計事務所勤務
表 博紀 先生

建築工学科

表 博紀 先生

担 当
  • 建築法規
  • 福祉住環境
  • 建築設計製図
資 格
  • 一級建築士
  • 作業療法士
前 職
  • 工業高校教員
  • 医療機関勤務
古田 洋仁 先生

建築工学科

古田 洋仁 先生

担 当
  • 建築設計製図
  • Photoshop/Illustrator
  • 3DCG
資 格
  • 二級建築士
  • CAD利用技術者試験1級
前 職
  • 建築CGパース制作会社勤務
宗吉 隼一 先生

建築工学科

宗吉 隼一 先生

担 当
  • 建築法規
  • 卒業制作 他
資 格
  • 一級建築士
前 職
  • 高等学校勤務
  • ハウスメーカー勤務
  • 施工管理会社勤務
松川 渚 先生

建築工学科

松川 渚 先生

担 当
  • 建築構造力学
  • 建築設計製図 他
資 格
  • 一級建築士
  • 一級建築施工管理技士
  • インテリアコーディネーター
前 職
  • 建築施工会社勤務

(2024年4月現在)

目指す資格と検定

(国)=国家資格

在学中

* 旧 宅地建物取引主任者

  • 二級建築施工管理技術検定(国)
  • 宅地建物取引士(国)
  • 建築CAD検定
  • インテリアコーディネーター
  • 福祉住環境コーディネーター
  • 色彩検定
  • カラーコーディネーター

卒業後

* 指定科目単位取得が条件となります。

  • 一級建築士受験資格(国)(免許登録要件実務経験3年)
  • 二級建築士受験資格(国)
  • 木造建築士受験資格(国)
  • 二級建築施工管理技術検定受験資格(国)
    (要実務経験2年 /学科試験のみ在学中に受験可)
  • 一級建築施工管理技術検定受験資格(国)(要実務経験5年)

その他実務経験により、建設機械・電気工事・造園・土木・管工事の各施工管理技術検定受験資格を得ることができます。

資格実績

目指す職種

  • 建築士
  • インテリアプランナー
  • 建築施工管理技士(現場監督)

など

就職実績

Portfolio
学生作品

  • 「糸島小屋構え」
    (福岡/福岡女子高校出身)
  • 「「あたりまえ」以上の生活」(福岡/光陵高校出身)
    「「あたりまえ」以上の生活」
    (福岡/光陵高校出身)
  • 「この風景をいつまでも」(長崎/諫早商業高校出身)
    「この風景をいつまでも」
    (長崎/諫早商業高校出身)
  • 「みちる場~潮とこころがみちる場所~」(長崎/西彼杵高校出身)
    「みちる場~潮とこころがみちる場所~」
    (長崎/西彼杵高校出身)