1年制
大学では実現できない
一級建築士取得が出来る学科編成!
「建築士」+「大学卒業資格(学士)」を
取得可能な最強カリキュラム。
本校では独自の対策授業により在学中の「二級建築士」の取得が可能。さらに、独自の学科編成により、大学では実現できない在学中の「一級建築士」の取得も目指すことができます。また、大学の通信課程との教育提携により、卒業時に「大学卒業資格(学士)」も取得できます。「建築士」+「大学卒業資格(学士)」+「就職のASO」の最強タッグで、あなたのキャリアを強力にサポートします。
今春より「専攻科一級建築士コース」を新設!!
対象:一級建築士受験資格取得者
2025年4月より、二級建築士資格の高い合格率を誇る本校独自のノウハウを活かした「専攻科一級建築士コース」を新設しました。
資格取得を意識した教育カリキュラムを設定。業界の知識・経験が豊富な講師陣から建築業界で活躍するために必要な実践力を養いつつ、最短で「建築士」を目指します。
メリット
2「大学卒業資格(学士)」の取得が可能
建築工学科(3年課程)との組み合わせによる合計4年間で、大学卒業資格(学士)の取得が可能。ワンランク上の就職も目指せます。
3高い実践力を身につける
インターンシップ・各種コンペ・卒業研究など、業界に直結した学びの機会を通して実践力を強化します。
4「大学併修コース」「建築士コース」の
2つのコースが選べます
建築工学科(3年課程)と組み合わせ、4年間で大学卒業資格(学士)+在学中に一級・二級建築士の取得が可能。また、2年課程の建築学科、建築CAD科、建築学科(夜間)、インテリアデザイン科などと組み合わせ、最短3年間で在学中の一級・二級建築士の取得ができ、ワンランク上の就職を目指すことができます。
大学併修コース
オススメ!
建築士として即戦力となる力を身につけたい方
建築工学科を卒業の方
3年
+
建築士専攻科1年
一級・二級建築士&大学卒業資格(学士)をW取得可能
大学卒業資格(学士)取得後に、試験を受けた上で愛知産業大学の大学院へ進学が可能です。
愛知産業大学についてASOが教育提携を結んでいる愛知産業大学。「豊かな建築・都市環境の創造と保全を通じて、産業・地域・生活に貢献できる人材を育成する」ための通信教育部・造形学部建築学科を併修していきます。ASOで通信教育部を併修し、大学卒業資格(学士)を取得することにより、大学院への進学も可能となります。
建築士コース
オススメ!
早く社会で経験を積みたい方
建築学科、建築CAD科、建築学科<夜間>、インテリアデザイン科を卒業の方
2年
+
建築士専攻科1年
一級・二級建築士を在学中に取得可能
在学中に建築士になることで
卒業後確実に即戦力となり
業界のあらゆるステージで
活躍できる人材になります。
※授業カリキュラムは変更の場合があります。
【資格】
*一級建築士の登録は、資格取得後2年間の実務経験が必要です。
建築士専攻科では、二級建築士の確実な取得を目指します。さらに二級取得を土台に、一級建築士を見据えたカリキュラムで在学中の「一級建築士」取得も可能です。