福岡/光陵高校出身
2年制 男女
いつまでも心に残る旅を提供できるプロを目指します。
自らが旅の魅力を知り、
楽しみながら感動を届けることを学びます。
など
企業実習先の多くは大手企業。実習先でそのまま就職内定したケースもあり、まさに就職に直結した実習です。
業界出身の講師が同行し、実際の業務の流れや現地の情報、添乗のポイント等を実践的に指導、通常のツアーとはひと味違う国内・海外の研修旅行を実施します。
就職に有利な国家試験やその他の資格取得・検定合格に向け、業界のプロ講師による徹底指導を実施。対策合宿などクラス一丸となって合格を目指します。
訪日外国人観光客の対応に必要な専門的業務用語の習得だけでなく、インバウンド旅行プランを作成するなど、訪日外国人への対応力も養います。
地域復興・活性化、グリーンツーリズム、産業観光など、観光庁が推進するニューツーリズムについて、多角的にアプローチし、業界全体の理解を深めます。
航空座席やホテルなどを予約手配するためのシステム。このシステム操作に関する知識や技能、検定の取得を目指します。
国内・海外旅行の旅程を実際にプランニングし、プレゼンテーションを行うことで、ビジネス感覚も養います。
旅行会社での実務演習とシミュレーション形式の授業で、カウンターでの接客販売、接客マナーなどを習得します。
主に旅行に関する英語、観光業界の現場で使う英語を中心に、ケースに応じた英語力を養い、検定の取得にもチャレンジします。
訪日外国人観光客が増加する中で、注目度、需要度の高まった外国語のひとつ、韓国語の基礎を固めます。
※上記カリキュラムは一部抜粋です。
カリキュラムは若干変更する事があります。
添乗サービスの基本を学ぶと共に、貸切バスでの旅行や航空機、JR(列車)、船舶利用など様々な旅行形態での添乗業務を学習します。企業との連携で旅程管理主任者資格取得に対応し、日帰りの研修旅行にて資格取得に必須の実務経験を満たすことができます。
注目を浴びる世界遺産の観光地について学ぶ独自の科目です。業界で必要となる地理の知識を、通常の科目とは別に「世界遺産」という切り口で深め、将来お客様に紹介したい観光地の情報を収集します。希望制で世界遺産検定を受検することもできます。
現場で活躍できる人材育成のため、多彩なカリキュラムで旅の魅力を自ら知り、各種コンテストにて提案力を養っていきます。
※1時限=90分 時間割(例)
東南アジア研修旅行1年後期
タイ、シンガポール、香港などアジア諸国への海外研修旅行。毎年、自分たちで計画したツアープランに沿って各国の観光名所を存分に堪能。最高の思い出とともに、ここで学んだ知識や経験を将来に生かします。
福岡/光陵高校出身
ツアープランニングコンテスト2年前期
オリジナルの旅行を企画し、発表するコンテストです。実際に業界出身の講師の方や1年生が審査委員となり、企画内容の面白さだけではなく、プレゼンテーション時の演出や発表の仕方等も審査基準となり、優勝者を決定していきます。
鹿児島/国分中央高校出身
企業実習レポート
実習した人
福岡/博多女子高校出身
※実習内容は、実習先企業により若干異なります。
実習先選び
実習に行きたいエリアの希望を確認し、実習先企業を決定。実習先が決まったら、実習に向けて準備がスタートします。
実習前指導
実習まであと少し! 実習先で必要とされる身だしなみやマナー、電話応対の練習、そして業界研究などをしっかり行います。
企業実習実習期間中も担任からのアドバイスが
受けられます!
さあ実習開始! 学校で学んだことを生かしながら、さまざまな現場実習を行います。実習中は担任も実習先を訪問して学生をサポートします。
実習後のフォローアップ
実習終了後は報告会や担任や企業の方からのアドバイスをいただきフォローアップ! 貴重な経験を通して、即戦力として通用する人材に成長し、就職活動に生かしていきます。
トラベル科
若松 昌枝先生