最高の「おもてなし」をゲストに提供できるホテリエを目指し、実技を中心とした「宿泊」「宴会」「料飲」を学びます。1年次は現場感覚を養うために計10週間に及ぶホテル実習を実施。2年次は有用な知識・技術習得を身につけ、現場で求められる国家試験「レストランサービス技能検定試験」の合格を目指します。
2年制 男女
最上級のおもてなしができるスキルを持った
ホテルスタッフを目指すために、
実践的な接遇や知識だけでなく心も学びます。
など
関東・関西・沖縄を中心に全国規模で実習を展開しています。一流ホテルのクオリティの高いサービスを習得できます。
現場のニーズに即したプログラムを実施しています。プロの講師陣から生きた「英語力」を学びます。
国際感覚あふれる人材を目指して日本にとどまらず、海外で学習する機会を積極的に応援しています。
など
最高の「おもてなし」をゲストに提供できるホテリエを目指し、実技を中心とした「宿泊」「宴会」「料飲」を学びます。1年次は現場感覚を養うために計10週間に及ぶホテル実習を実施。2年次は有用な知識・技術習得を身につけ、現場で求められる国家試験「レストランサービス技能検定試験」の合格を目指します。
ニュージーランド各地のホテルでインターンシップを行うコースです。インターンシップ前、約2ヶ月間の語学留学を行い、海外ホテル勤務に必要な語学力を習得します。その後約9か月、ニュージーランド各地のホテルインターンシップで海外ホテル業務を実践。約1年をかけて海外で学んだ経験を生かし就職活動を行います。
※上記カリキュラムは一部抜粋です。
カリキュラムは若干変更する事があります。
レストランにおける接客業務全般を学びます。また、国際社会に通じる接遇サービスを身につけることを目標に、お客様のご案内からオーダー、プレートサービス、ワインの注ぎ方に至るまで、細やかな気配りと洗練されたサービスの知識・技能を磨きます。
フロント、ベル、客室、それぞれの業務分担を把握。加えて、ホテル実習室でのベッドメイキング業務やホテルフロント実習室でのフロント・ベル業務実習で実践力を養います。その他、ゲストリレーションズ(コンシェルジュ)の知識・技能を学びます。
※1時限=90分 時間割(例)
東京ホテルステイ研修 1年後期
ホテル・リゾート科の就職活動スタートの場として、東京で開催されるホテル合同企業説明会に参加します。会社説明会だけでなく、都内有名ホテル見学やホテル実習先訪問など、就職に役立つ研修内容も含み、クラスメイトとの思い出に残る行事としても人気です。
福岡/宇美商業高校出身
カクテルコンペティション 2年後期
これまでに学んできた料飲・カクテルの知識や技能の集大成として、福岡市内のホテルでオリジナルカクテルのコンペを開催。味・色・ネ−ミングなど、全て学生のオリジナルであることが参加条件。審査は、日本ホテルバーメンズ協会に所属するプロフェッショナルが行います。
福岡/玄界高校出身
企業実習レポート
実習した人
福岡/玄洋高校出身
※実習内容は、実習先企業により若干異なります。
実習先選び
実習先候補のホテルの中から、自分が行きたいホテルの希望を取ります。ホテルが決まったら、実習に向けて準備がスタートします。
実習前指導
実習まであと少し! 実習先で必要とされる身だしなみやマナー、そして業界研究をしっかり行います。先輩達からもアドバイスをもらいます。
企業実習実習期間中も担任からのアドバイスが
受けられます!
さあ実習開始! 学校で学んだことをいかしながら、様々な現場実習を通じてレベルアップ! 実習中は定期的にレポートを提出。担任教師もホテルを訪問して学生をサポートします。
実習後のフォローアップ
実習終了後は、学んだことを次にいかすために報告会を実施します。担任だけでなく、企業からのフォローアップもあるので、自分の学びや経験を次につなげることができます。
語学留学/
ホテルインターンシップ
※上記カリキュラムは一部抜粋です。
カリキュラムは若干変更する事があります。
海外のホテルで勤務するうえで必要な使用頻度の高い英語を学ぶ。ハウスキーピングやレストランなど実際の配属を意識し、その場面に応じた用語や表現を習得します。
ホテル勤務や海外生活に必要な英語を、それぞれの場面を想定した実技として学ぶ。実際の施設を使用したロールプレイングを通して、海外生活ですぐに生かせる英語でのコミュニケーションを学びます。
ショッピングモールやカフェなどが集まるダウンタウンにありながら、美しい自然にも囲まれている国立専門学校。国内最大級の規模で多くの若者が学ぶ人気の学校です。
語学レベル別の少人数制クラスのため、自分に合った英語が学べます。頑張り次第では上位レベルのクラスに移動も可能です。
様々なコースや分野が学べるニュージーランド最大規模の学校のため、在籍する現地の若者たちとの交流機会も豊富です。
ニュージーランド公認の外語人が学ぶ英語資格NZCELのコースで、すぐに生かせる実践的な英語が学べます。
図書館や食堂など広いキャンパス内の施設や豊富なアクティビティを活用した充実の学校生活を楽しむこともできます。
語学学校の1日(例)
7:00 | 起 床 |
---|---|
8:00 | ホームステイ先から登校 |
9:00 | 1限目 |
10:00 | 2限目 |
11:00 | 3限目 |
12:00 | ランチ |
13:00 | 4限目 |
14:00 | 5限目 |
15:00 | フリータイム! 現地でできた友達との ひと時を楽しもう!! |
16:00 | |
17:00 | |
18:00 |
※インターンシップ先のホテルや業務内容は、
語学力等によって変わりますので、予めご了承ください。
ハウスキーピング編
9:00 | チームミーティング |
---|---|
10:00 | ハウスキーピング業務 ベットメイク・ ルーム清掃など |
12:00 | ランチ |
13:00 | ランドリー業務 |
16:00 | チェックインゲスト へのサービス |
18:00 |
レストランサービス編
7:00 | チームミーティング |
---|---|
8:00 | レストランで ホールサービス業務 |
10:00 | ランチの準備 |
11:00 | ランチ |
12:00 | レストラン内で ホールサービス業務や ルームサービスオーダー |
15:00 |
● プログラム費用等140万円*1
● 保証金・家賃前払い等15万円*1
● ホテルインターンシップ中の
家賃(4月〜12月)64万円*1
合計 約219万円
ホテルインターンシップでの給与
約162万円
(1ヶ月約18万円×9ヶ月)
合計 約162万円
*1 2019年度実績。為替レートにより変動します。
※現地でのお小遣い、通学・通勤費用等は含まれておりません。
※留学中の本校への校納金(留学サポート費用)が別途かかります。
ホテル・リゾート科
郡嶌 奨先生