「ベーシック」課程を習得し、試験に合格すると、TONI&GUY公認資格【ベーシック修了ディプロマ】を取得できます。
ベーシックコース
コームやシザースの持ち方、シェービングなどの基本理論、ワンレングス、グラデーション、レイヤーなどカットの基本技術を習得。
2年制
それぞれの夢を叶えるため、世界基準の創造力、技術力、
自信を身につけるとともに、一人前の美容人としての人間力を養っていく美容科。
カットに特化する、またはオールジャンルを学んで自分の“なりたい”を見つけるなど、
それぞれの夢の実現に向けて学んでいきます。
学生時代の多くの経験をベースとし、自分だけのスペシャリティを目指します。
世界基準の学びがあるからこそ、様々なジャンルで活躍できるのが麻生美容の特徴です。決して夢はひとつではありません。カット技術を極めた美容師はもちろん、ヘアメイクアップアーティストやブライダルスタイリスト、アイリスト、ネイリスト、美容部員など、様々なプロフェッショナルを目指すことができます。
麻生美容では国家試験指導講師と、クリエイティブ指導講師が、学生一人ひとりをきめ細やかにサポート。世界基準の学びを足がかりに、美容業界、そしてお客様から選ばれる美容人を育成します。
麻生美容の1年次には、カット技術に特化したヘアデザイナーカッティングコース、メイクやネイルなどオールジャンルのスキルを身につけるトータルビューティコースに分かれて学びます。
麻生美容は福岡県内で唯一、世界トップクラスのスタイリスト集団TONI&GUYのカット技術を学べる教育提携校です。イギリス本部の教育システムを日本に合わせてアレンジしたカリキュラムを採用し、TONI&GUYに認められた認定講師と、サロンで活躍する現役トップスタイリストが基礎から応用までを徹底指導。世界基準のカット技術を短期間かつ集中的に身につけます。
BASIC [ベーシックコース]1年次 1年間90〜110時間 | |
---|---|
基本理論 | カットによるデザイン表現 シザースの持ち方・動かし方 正確なセクションの取り方 パネルの取り方・シェービングの仕方 カット技術用語・基本用語 |
ワンレングス | スクエアボブ/技術チェック |
グラデーション | サイドグラデーション/技術チェック |
レイヤー | ショートラウンドレイヤー/技術チェック |
Diploma
世界基準の教育を受けた証
「TONI&GUYカリキュラム修了ディプロマ」
「ベーシック」課程を習得し、試験に合格すると、TONI&GUY公認資格【ベーシック修了ディプロマ】を取得できます。
ベーシックコース
コームやシザースの持ち方、シェービングなどの基本理論、ワンレングス、グラデーション、レイヤーなどカットの基本技術を習得。
※2年次も継続して学んでいきます。
カットやカラーなどの実技に加え、ファッション、デッサンをはじめとしたセンスを磨く授業も実施し、美容師としての基礎を固めていきます。またスペシャルコラボ授業といった実践型の学び、撮影現場での体験などをプラスすることで、自信を深めます。
世界基準の美容人にとって、スタートラインである美容師国家資格。麻生美容ではこれまでのノウハウを生かした段階的な指導と、学生一人ひとりの理解度や習熟度に応じた個別のサポートを実施しています。常に自分の得意と弱点を把握することで、成長を実感しながら合格を目指していきます。
*2015~2020年度実積
美容師国家試験課題を習得
第一課題、第二課題を徹底的に指導
重要POINT
外部コンテストへ挑戦
様々なコンテストに挑戦するために、より高いレベルの技術を指導します。
重要POINT
合格への最終調整
十分な実力をつけた上で、合格に必要なノウハウを徹底的に指導します。
重要POINT
入学前教育→定期試験
入学前から国家試験を意識した勉強を実施。知識を定着させます。
重要POINT
全国模試へ挑戦
実力を確認し、苦手な課目を徹底的に克服していきます。
重要POINT
オリジナル模試を反復
麻生美容で蓄積したノウハウをフル活用し、全員合格を目指します。
重要POINT
麻生美容ではTONI&GUY、shu uemura、TAYAの教育提携によるディプロマをはじめ、メイク、ネイル、アイなど美容に関する多彩な資格が取得可能です。様々な資格を取得することは、世界基準の技術と知識を身につけた証になります。
コームやシザースの持ち方、シェービングなどの基本理論、ワンレングス、グラデーション、レイヤーなどカットの基本技術を習得します。
日本メイクアップ技術検定試験の3級・2級に相当する検定です。合格者には合格認定証と合わせて、日本メイクアップ技術検定試験1級の受験資格が付与されます。
世界中で活躍しているTAYAのクリエイティブチームによる、ヘアメイク技術のレクチャーです。ヘアメイクにおけるトータルプロデュースの感性を磨いていきます。
フレンチカットのスキルを用いて、自然な柔らかさを持ったヘアスタイル表現を身につけます。また部分的にハイライトを入れるバレイヤージュのカラー技術も習得していきます。
全国で質の高いブライダルを手がけている資生堂美容室の洋装をメインとして、へアメイクとフィッティングに関する知識と技術を身につけます。
美容師国家資格
日本メイクアップ技術検定協会
日本メイクアップ技術検定試験
3〜2級
日本ネイリスト検定試験センター
ネイリスト技能検定
3〜2級
日本ネイリスト協会
ジェルネイル技能検定 初級
日本理容美容教育センター
まつ毛エクステンション技術者認定証
文部科学省後援 色彩検定 3級
日本ビューティ・コーディネーター協会
ビューティビジネス実務検定
ビューティ・コーディネーター検定
2級
NPO法人 日本パーソナルカラー協会主催
色彩技能パーソナル
カラー検定 モジュール1
※協会等の受験要件変更等により、取得可能な資格は変更になる場合があります。予めご了承ください。
※上記一覧には任意で取得する資格を含みます。
※専門コースによって、取得できる資格が異なります。