3年制
現場で必要とされる人間力を、実習や課外活動で身につけ
「地域共生社会」を支える福祉のプロフェッショナルになる
幅広い就職先・職種を実現できているのは、本科卒業時に社会福祉士受験資格(実務経験1年要)と保育士を同時に取得できるからです。これは全国的にも珍しく、西日本各地から学生が集まります。特に児童福祉関係の仕事をする上で役立ちます。
社会福祉士
(受験資格)
(実務経験1年要)
保育士
卒業後もサポート
卒業後、職場での現場経験を積みながら目指す社会福祉士国家試験に向けて、ASOでは、定期的に社会福祉士受験対策講座を開講し、効率的で効果的な試験対策を行い、卒業生たちをサポートしています。※テキスト代や模擬テスト代等は自己負担していただきます。
本科では「地域共生社会」のプロフェッショナルを育成できるよう、赤ちゃんから高齢者まで幅広い福祉を学べます。就職先も乳児院から児童養護施設、障害者施設、高齢者施設など、多様な施設で福祉のプロフェッショナルとして活躍できます。
授業には併修する近畿大学九州短期大学通信教育部保育科で実施されるスクーリング(模擬運動会、ピアノ発表会)や、小学校での福祉体験授業、グループワークといった体験的な学びも多く取り入れています。ただ知識を覚えるだけでなく「自ら考える力」が身につくと同時に、コミュニケーション力が高まり、積極的に学ぶ姿勢も培われます。
本科は近畿大学九州短期大学通信教育部保育科を併修。卒業と同時に短大卒の資格を得られます。さらに希望者は「九州医療科学大学(通信課程)」の4年次に編入も可能。卒業すれば、通常の大学入学者と同じ「学士」の称号が与えられます。
近隣の小学校での「福祉体験授業」や地域の公民館での高齢者との交流活動、放課後等デイサービスへの参加など学生の自主的な活動が盛んです。これらを通じて得た新たな課題の気づきは、次の企画へとつながり、福祉の現場に求められる対応力、人間力を養う良い機会となっています。また、学外の方と協働した経験は就職にも役立ちます。
麻生塾子ども食堂
福祉を学んだ学生たちによる実社会での自主的な活動が活発です。地域と連携して実施している「子ども食堂」は、子どもの貧困に関する授業を受けた学生たちがスタートさせました(月1~2回開催)。こうした取り組みを通じて、新たな課題に気付けたり、外部の方々や地域との協働を学んでいます。
現場で必要とされる人材に成長する業界就職
福祉系大学からの業界就職が5割程度に対し、ASOの業界決定率はほぼ100%と高水準を保っています。多くの実習体験と共に、福祉のプロから直接学ぶ福祉への想いが、学生の意欲と学ぶ姿勢を高め、就職先で高く評価されています。
社会福祉の根幹を学習することにより興味・関心を広げ、ソーシャルワーク実習を通じてソーシャルワークの「入り口」を経験します。
保育士資格取得のための保育所実習を通して、児童分野の専門職としての価値・知識・技術について学びます。
児童福祉施設等での実習ならびにソーシャルワーク実習を通して、社会福祉分野の専門職に求められる価値・知識・技術を学びます。
乳幼児・児童から障がい者、高齢者に至るまで専門知識や援助技術で貢献できる人間性豊かな人材へ。
講義・演習 |
〈社会福祉士指定科目〉
社会福祉の原理と政策Ⅰ/ソーシャルワークの理論と方法Ⅰ、Ⅱ/ソーシャルワークの基盤と専門職/ソーシャルワーク演習/社会学と社会システム/ソーシャルワーク実習指導Ⅰ、Ⅱ
〈保育士指定科目〉
児童と環境/教育原理/社会的養護Ⅰ/健康(指導法)SC/言葉(指導法)SC/人間関係(指導法)SC/音楽表現(指導法)SC/造形表現(指導法)/教育心理学SC/生涯スポーツSC
〈ASOオリジナル科目〉
音楽表現Ⅰ/手話Ⅰ、Ⅱ(手話検定5級)/障害の理解/高齢者の心理/コミュニケーション演習/レクリエーションⅠ/交流ゼミⅠ/マナー/GCBⅠ |
---|---|
実習 |
〈社会福祉士指定科目〉
ソーシャルワーク実習Ⅰ(23日間) |
行事 | 4月
●入学式 ●オリエンテーション 5月
●交流会 ●人間関係SC(交流会) 6月
●体育祭 7月
●前期試験 ●生涯スポーツSC 8月
●夏期休暇 ●健康SC(子ども食堂) 9月
●後期授業開始 12月
●学園祭 ●冬期休暇 1月
●後期試験 2月
●社福祭 3月
●春期休暇 |
資格検定・試験 |
11月
●手話検定5級 |
講義・演習 |
〈社会福祉士指定科目〉
心理学と心理的支援/貧困に対する支援/ソーシャルワークの理論と方法(専門)Ⅰ/ソーシャルワーク演習(専門)Ⅱ/社会福祉の原理と政策Ⅱ/障害者福祉/高齢者福祉
〈保育士指定科目〉
子ども家庭福祉/保育原理/子どもの保健/保育の心理学/児童の心理学/幼児体育Ⅱ/子どもの食と栄養SC/子育て支援SC/保育内容総論SC/環境(指導法)SC/音楽表現技術SC
〈ASOオリジナル科目〉
音楽表現Ⅱ/カウンセリング概論/保育実習指導Ⅰ、Ⅱ/交流ゼミⅡ |
---|---|
実習 |
〈保育士指定科目〉
保育実習Ⅰ(保育所) |
行事 | 4月
●前期授業開始 5月
●交流会 6月
●環境(指導法)SC 7月
●前期試験 8月
●夏期休暇 ●造形表現SC(子ども食堂) 9月
●後期授業開始 10月
●幼児体育SC ●環境(指導法)SC 12月
●学園祭 ●冬期休暇 1月
●後期試験 2月
●社福祭 ●ピアノ修了コンサート 3月
●春期休暇 ●就職研修 |
講義・演習 |
〈社会福祉士指定科目〉
地域福祉と包括的支援体制Ⅰ、Ⅱ/社会保障Ⅰ、Ⅱ/刑事司法と福祉Ⅱ/保健医療と福祉/権利擁護を支える法制度/ソーシャルワークの理論と方法(専門)Ⅱ/ソーシャルワーク演習(専門)Ⅲ、Ⅳ/ソーシャルワークの基盤と専門職(専門)/ソーシャルワーク実習指導Ⅲ
〈保育士指定科目〉
児童への特別な支援/子ども家庭支援の心理学/乳児保育/保育・教職実践演習/社会的養護ⅡSC/障害児保育SC
〈ASOオリジナル科目〉
情報処理Ⅱ/就職実務Ⅱ/交流ゼミⅢ |
---|---|
実習 |
〈社会福祉士指定科目〉
ソーシャルワーク実習Ⅱ
〈保育士指定科目〉
保育実習Ⅰ(施設)/保育実習Ⅲ(施設) |
行事 | 4月
●前期授業開始 ●面接指導 5月
●交流会 6月
●障害児保育SC ●乳児保育SC 7月
●前期試験 ●保育実習事前事後指導Ⅲ 8月
●夏期休暇 9月
●後期授業開始 10月
●実習報告会 11月
●卒業研究中間発表 12月
●学園祭 ●冬期休暇 1月
●後期試験 2月
●社福祭 ●卒業研究発表会 3月
●ASO卒業式 ●近大卒業式 |
資格検定・試験 |
3月
●保育士 ●社会福祉主事任用資格 |
※科目名一部抜粋
※GCB(グローバルシティズンベーシック)
※SC=スクーリング(集中講義)
※スケジュールは、変更の可能性があります。
※時間割はモデルプランです。
演習ではアイマスク体験・車椅子体験、施設見学の他、授業を企画したり、実習報告会なども行います。
学内外で頭と体を使って学ぶスクーリング。サークル活動とは別で行う年1回の子ども食堂の運営の他、実習のシミュレーションなども行います。
西村 明洋先生
県からの学費バックアップ!
在学期間で
総額約160万円
ご存知でしたか?保育士養成施設に在学し、将来福岡県内で保育業務に従事しようとする人に対して、福岡県から修学資金が貸与されます。
point1
在学中の修学資金として総額120万円(例:33,300円×36ヶ月)が貸与される<入学準備金20万円、就職準備金20万円がそれぞれ加算>。
point2
貸与にかかる利息ナシ
point3
養成施設を卒業し1年以内に保育士登録を行い、福岡県内で保育業務に従事し、かつ、5年間引き続きこれらの業務に従事した場合、修学資金の返還が免除される。
※申し込み多数の場合は選考します。
※福岡県以外の保育士修学資金貸付制度については、各県の問い合わせ窓口に連絡し、実施内容をご確認下さい。
※本校は近畿大学九州短期大学通信教育部保育科併修のため、この制度が利用できます。