1.「現場で活躍する力」を身につける現場実習
「現場で活躍する力」とは社会が本当に必要としているチカラのこと。
ASOは将来あなたが卒業した後のことを考えています。
● ASOが考える将来役立つ力
なぜ、ASOは実習に力を入れているの?
専門学校の強みは、専門知識を学び資格を取得できる点です。それらの成果を現場で100%活かすため、ASOはどの分野についても「現場実習」を重視しています。特に医療や福祉、保育は十人十色の多様な「人」と関わる仕事。資格や専門力だけではなく、実践力や課題発見・解決力が不可欠だからこそ、現場経験を積むことでしか手に入れられない“ピース=力”を携えて、卒業してほしいと考えています。
- Point1
- 100を超える医療機関・福祉施設・事業所で学べる
TOPICS
ASOの医療福祉系グループ3校で他職種連携教育(IPE※)も実施
IPEとは?
医療・介護・福祉の専門職が連携し、ケアの質を高めるために互いの専門領域に関して理解を深める学び。
ASOでは、現場で様々な職種と連携・協働する力を養うため、医療福祉系3校でコラボレーションして、互いの専門職領域について理解を深められるように「他職種連携教育」を行なっています。医療機関や、複数の専門学校を持つASOだから実現した、一歩先の人材育成教育です。
※Interprofessional Educationの略
- Point2
- 330超の有名病院・施設と連携
麻生グループの150年の歴史、麻生医療福祉&保育専門学校としての20年以上の実績により、333もの病院や福祉施設との信頼関係を構築。この絆が毎年の実習受け入れにつながり、多くの先輩が就職。継続的な教育連携を実現しています。
実習先として連携している主な医療・福祉・保育施設
医療系病院
- 脇山内科
- 株式会社麻生 飯塚病院
- 医療法人 秋水堂 若宮病院
- 医療法人社団正信会 水戸病院
- 医療法人栄和会 泉川病院
- 一般社団法人朝倉医師会 朝倉医師会病院
- 医療法人財団華林会 村上華林堂病院
- 社会医療法人シマダ 嶋田病院
- 地方独立行政法人福岡市立病院機構 福岡市民病院
- かなみやクリニック
- 社会医療法人北九州病院 北九州総合病院
- 社会医療法人財団池友会 福岡新水巻病院
- みやざき内科
- 医療法人社団水光会 宗像水光会総合病院
- 医療法人伸和会 延岡共立病院
- 医療法人豊資会 加野病院
- 社会医療法人青洲会 福岡青洲会病院
- 医療法人 まごころ医療館
- 特定医療法人財団博愛会 博愛会病院
- 医療法人文佑会 原病院
- 公立学校共済組合 九州中央病院
- 独立行政法人 地域医療機能推進機構 人吉医療センター
- 福岡ハートネット病院
- 特定医療法人 光晴会病院
- 医療法人堺整形外科医院 福岡スポーツクリニック
- 奈多こどもファミリークリニック
- 医療法人愛風会 さく病院
- 医療法人 原三信病院
- 医療法人社団高邦会 福岡中央病院
- 日本赤十字社 福岡赤十字病院
- 医療法人 八女発心会 姫野病院
- 国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院
- 公立学校共済組合 九州中央病院
- 社会医療法人喜悦会 那珂川病院
- 医療法人輝栄会 福岡輝栄会病院
- 社会医療法人 雪の聖母会 聖マリア病院
- 社会医療法人社団至誠会 木村病院
- 地方独立行政法人福岡市立病院機構 福岡市民病院
- 医療法人博愛会 頴田病院
- Point3
- 成長の原動力になる実習サイクルと強力サポート
-
SUPPORT1
- 実習先もホームのようなサポート体制
実習中は、実習先の方と教員が密に連絡を取り学生をサポートします。実績ある麻生グループの一員であること、そして長い歴史の中で巣立った卒業生の活躍がこのフォロー体制を実現しています。
-
SUPPORT2
- 業界の最新情報に基づいた実践
- 業界の最新情報をカリキュラムに反映しており、実習先で実践することができます。
- 現場で今、必要とされることを理解し、施設から求められる人材に成長できます。
2.高い実績を誇る
「資格」「就職」
創立80余年の歴史と伝統を持つASOには、これまでに培ってきた就職指導や、検定指導のノウハウがあります。毎年高い実績を出していることから、「資格のASO」「就職のASO」と呼ばれ、企業、病院、保育施設、福祉施設、高等学校から高い評価をいただいています。医療事務・福祉・保育の分野は、景気動向や社会情勢に左右されにくい業界と言われており、安定した就職・就業がしやすい業界です。また、この分野は今後社会的ニーズの高まることが予想されるなかで、ASOでは活躍し続けることのできる人材育成に力を入れています。
● 資格実績
社会福祉士合格実績
国家資格
全 国第1位
(※2023年度実績 10名以上受験の短大・専門学校126校中 合格者数30名)
精神保健福祉士合格実績
国家資格
(※2023年度実績 10名以上受験の短大・専門学校20校中 合格者数11名)
介護福祉士合格実績
国家資格
100%
(2022年度実績 26名/26名)
TOPICS
丁寧で、分かりやすい授業の証明
留学生の実績も
全国トップクラス
文部科学省後援
一般社団法人 日本化粧品検定協会
日本化粧品検定 3級
(2023年実績)
100%
(31名/31名)
(一財)日本医療教育財団主催
メディカル・フロント・コンシェルジュ技能
(2022年実績)
93.7%
(15名/16名)
技能認定振興協会主催
医科医療事務管理士技能認定試験
(2023年実績)
83.3%
(20名/24名)
(一財)日本医療教育財団主催
医師事務作業補助技能認定試験(ドクターズクラーク)
(2022年実績)
98.1%
(52名/53名)
(一財)日本医療教育財団主催
医事オペレータ技能認定試験(メディカルオペレータ)
(2022年実績)
94.8%
(55名/58名)
(一財)日本医療教育財団主催
医療事務技能審査試験(医科)(メディカルクラーク)
(2023年診療情報管理士科実績)
92.3%
(12名/13名)
全国医療福祉教育協会主催
調剤事務認定実務者試験
(2022年実績)
91.9%
(34名/37名)
私、17個の資格を取得しました
なぜこんなに多くの資格を取得できたの?
どんな検定試験にもまず挑戦!と決めていたからです
高校時代はまったく検定試験を受けたことがなく少し後悔していました。そのため専門学校では、どんな検定にもまずとにかく挑戦して多くの資格を取得し、将来にいかそうと決意しました。
学校の雰囲気やクラスの雰囲気はどうでしたか?
全員で合格しよう!という団結力を強く感じました
疑問点は先生や同じクラスの友達に気軽に相談し合って、すぐに解消。また、最難関と言われる試験に臨む際は、全員で合格しようと団結力がさらに強まり、励みになりました。
とにかく書いて覚える!教科書や参考書など書くスペースがないものは付箋に。ノートはルーズリーフにすると、復習時、複数のノートを見なくても良いですよ。
将来の夢は何ですか?
さらに上級の資格にも挑戦し医療に貢献したいです
在学中に取得した多くの資格を医療機関での業務にしっかりいかしながら、さらなる資格にも挑戦して自分の武器を増やしていきたいです。知識とスキルを磨き続けることで活躍の幅を広げ、幼少期から抱いていた、医療に貢献するという夢を叶えたいと思います。
取得できる資格は全部取得するつもりで勉強しました。
診療情報管理士の資格もその一つです。
取得した資格一覧
- 医師事務作業補助者(ドクターズオフィスワークアシスト)検定試験
- Word2013文書処理技能認定試験3級
- 電卓計算能力検定試験1級
- ITパスポート試験
- 医療事務(医科)能力検定試験3級
- 医科医療事務管理士技能認定試験
- がん登録実務初級者認定試験
- 医療事務技能認定試験
- PowerPointプレゼンテーション技能認定試験上級2019
- サービス接遇実務検定2級
- 医事オペレータ技能認定試験
- Excel 表計算処理技能認定試験1級2019
- 診療報酬請求事務能力認定試験(医科)
- 文章入力スピード認定試験(日本語)1級
- J検情報活用試験3級
- 医療事務技能審査試験(医科)
- Accessビジネスデータベース技能認定試験2級2019
● 卒業後もサポート
ASO卒業生の生涯にわたるキャリア支援のために、2021年8月より新システム「CONNECT」が始動。麻生グループの専門のキャリアカウンセラーとASOの就職担当者とが連携し、理想のキャリアや再就職などの悩みを解決。卒業後も「夢の実現」のために総合的にサポートしていきます。
3.地域社会と繋がる
学習カリキュラム
(現場実践教育)
「地域社会」と繋がりを持ちながら、学生自身が様々な体験や経験を積んで、専門職として求められる人材へと成長できる学習カリキュラムが用意されています。少人数クラス・担任制度で授業運営を行っているからこそ出来る、ASOの強みです。
これがASOの現場実践型教育
-
ASO×厚生労働省所管「国立国際医療研究センター」
より高度な学びやキャリアアップを目指す学生が、東京にある国立の医療機関で現場実習を行うことができます。医療現場の最前線で、自分を成長させることができます。
-
ASO×飯塚病院
病床数1048床、職員数2,407名を抱える全国有数の大規模病院。創業150余年を誇る麻生グループの病院への就職内定が多数!
-
ASO×高齢者福祉施設
地域にある高齢者福祉施設へボランティアや実習で訪問します。実際の現場を肌で感じながら、高齢者支援の実情を見学し、福祉人としての心構えを身に付けます。
-
ASO×行政機関
社会福祉主事任用資格を取得するため、福祉事務所等で社会福祉実習を行います。行政による支援業務の実情を見学し、そのあり方について検討します。
-
ASO×裁判所・医療刑務所
専門的な医療行為を必要とする受刑者を収容し、治療を行う機関。そこ活躍する福祉専門官(社会福祉士)のお話を通じて、医療×福祉的支援×更生保護を学びます。
-
ASO×精神科病院
精神保健福祉援助実習に向けて、事前に精神科病院の見学を行います。精神障がい者を取り巻く現状を知り、精神保健福祉士に求められる資質や技能を学びます。
-
ASO×東住吉公民館
公民館で行っている子育て支援事業に参加し、音楽講師の指導の下、地域の保護者やこどもたちと関わりを持ちながらリズム遊びを定期的に実施し、授業で学んだ内容の実践を行うことができます。
-
ASO×東住吉小学校
「劇あそび」から一歩進み、オペレッタ作品を作り上げることに挑戦します。ヒーローショーやテレビのこども向け番組などからヒントを得つつ、こどもたち一人ひとりの持ち味を引き出すコツを体得できます。
-
ASO×花畑ナーサリー
保育園のこどもたちに「合奏」の授業で修得したボディパーカッション、手あそびを発表。自分たちの表現が、こどもたちにどのように届くかを考えながら活動を行うことで、音楽を通じた関わりを体験することができます。
-
ASO×児童養護施設
専門学校教育の集大成として児童福祉施設へ実習へ行きます。訳があって保護者の保育を受けられないこどもたちの支援を通して、福祉・保育者としての心構えを身に付けます。
PICK UP学生主体の活動
授業で学んだ社会問題の解決を
自分たちで考え、実行に移す
麻生塾 子ども食堂
子どもの貧困などを学んだ福祉系学科の学生による主体的な活動。
福岡市博多区にある東住吉校区の子どもたちの居場所づくりを目指し設立された。
月に1回程度、子どもたちへ食事の提供、学習支援、居場所づくりのためのレクリエーション等を行う。
- 私たちが「麻生塾 子ども食堂」を運営できるのは、地域の小学校や公民館をはじめ、博多区社会福祉協議会やフードバンクなど、たくさんの方の支え・協力があるからです。子ども食堂の運営をするうえで様々な人たちと関わり、連絡・調整するなかで、福祉の仕事に必要な「人とつながる力」が身に付きました。また、入学時よりも視野が広がり、自分自身が成長したなと実感しています。2019年には「学生子ども食堂ネットワーク全国大会」に参加し、全国の学生たちと意見交換を行うことができました。
4.授業料減免と
給付型奨学金 認定校
全学科対象
ASOは全学科*が、2019年度から始まった国の支援制度「高等教育の修学支援制度(授業料等減免と給付型奨学金)」の認定校です。入学金や授業料の減免など「学びたい気持ちを応援する」ため受験生や在校生を学費の面から支援する制度がたくさんあります。
*こども保育科は今後申請予定
授業料等減免と
給付型奨学金
※条件により金額が異なります
様々な学費サポートで
あなたの「学びたい気持ち」を
応援します。
麻生各種特待生制度
1年次校納金
全額免除
※最大で上記金額※入学前選抜あり
麻生進級支援制度
進級時校納金
全額免除
※最大で上記金額※進級前選抜あり
福岡県介護福祉士等
修学資金等貸付制度対象校
県内福祉施設5年勤務で返済免除
2年間
168万円
福岡県保育士
修学資金対象校
県内福祉施設5年勤務で返済免除
2年間 160万円
ASO東京実習奨学金
実習費用
全額免除
※診療情報管理士科対象。 ※学内選考あり。
※東京都新宿区にある、
厚生労働省所管「国立国際医療研究センター」
での実習にかかる費用が対象(宿泊費・航空費 等)
詳しくはこちら