本大学校の「教育理念」「行動指針」に共感する人、具体的には以下の学生を求める。
学科 | 修業年限 | 男女別 | 定員 |
---|---|---|---|
理学療法学科 | 3年(昼間部) | 男・女 | 80名 |
4年(夜間部) | 男・女 | 30名 | |
作業療法学科 | 3年(昼間部) | 男・女 | 40名 |
4年(夜間部) | 男・女 | 30名 | |
言語聴覚学科 | 3年(昼間部) | 男・女 | 40名 |
2年(昼夜間部) | 男・女 | 40名 |
※スマートフォンでの閲覧時、この表組は縦・横にスクロールできます。
選考回 | 願書受付期間(最終日必着) | 入学選抜日 | |
---|---|---|---|
先行入試 | 8月1日(火)~9月13日(水) | 9月17日(日) | |
【対象入学選考】一般社会人等 【対象特待生制度】麻生特待生*1 |
|||
第1回 | 10月1日(日)~10月4日(水) | 10月8日(日) | |
【対象入学選考】指推/学推/総合型/一般現役生等/一般社会人等 【対象特待生制度】麻生特待生*1 |
|||
県外入試 | 10月1日(日)~10月4日(水) | 10月14日(土) | |
【対象入学選考】指推/学推/総合型/一般現役生等/一般社会人等※大分・鹿児島にて開催。詳細はお問い合わせください。 【対象特待生制度】麻生特待生*1 |
|||
第2回 | 10月1日(日)~11月8日(水) | 11月12日(日) | |
【対象入学選考】学推/総合型/一般現役生等/一般社会人等 【対象特待生制度】麻生特待生*1 |
|||
第3回 | 10月1日(日)~12月6日(水) | 12月10日(日) | |
【対象入学選考】学推/一般現役生等/一般社会人等 【対象特待生制度】麻生特待生*1 |
|||
第4回 | 10月1日(日)~2024年1月24日(水) | 2024年1月28日(日) | |
【対象入学選考】学推/一般現役生等/一般社会人等
【対象特待生制度】麻生特待生*1 |
|||
第5回 | 10月1日(日)~2024年2月14日(水) | 2024年2月18日(日) | |
【対象入学選考】一般現役生等/一般社会人等
【対象特待生制度】麻生特待生*1 |
|||
第6回 | 10月1日(日)~2024年2月28日(水) | 2024年3月3日(日) | |
【対象入学選考】一般現役生等/一般社会人等
【対象特待生制度】麻生特待生*1 |
|||
第7回 | 10月1日(土)~2024年3月13日(水) | 2024年3月16日(土) | |
【対象入学選考】一般現役生等/一般社会人等
【対象特待生制度】麻生特待生*1 |
※スマートフォンでの閲覧時、この表組は縦・横にスクロールできます。
※表内の対象入学選考は略称です。指推・・・指定校推薦、学推・・・学校推薦、総合型・・・総合型選抜、一般現役生等・・・一般入学選抜(現役生等) 、一般社会人等・・・一般入学選抜(社会人等)
*1 編入学、転入学者除く本校専願の方が対象
大分県・鹿児島県において受験会場を設置しております。
受験方法を、「来校」または「オンライン」より選択し受験することができます。
本校が準備したパソコン等を使用し、オンラインで受験いただく予定です。
(ご自身でパソコン等をご持参いただく必要はございません)
対面形式にて実施予定です。
※接続環境にご不安がある方は、来校による受験をお勧めします。
カメラ・マイク機能が付いたパソコンが必要となります。
ブラウザ、OSに条件があります。
カメラ・マイク機能付きパソコン、タブレット、スマートフォンで受験が可能です。
オンラインコミュニケーションツールを使用し実施します。
※詳しくは、「入試係(092-436-6606)」までお問い合わせください。
「推薦型選抜」とは、高等学校または中等教育学校から推薦を受けた方が受験することのできる入学選抜で、学力の3要素における知識・技能を評価します。
以下の①~⑤の条件をすべて満たす方
高等学校または中等教育学校の後期課程において在籍期間の欠席が通算15日未満の方
かつ以下の①・②のいずれかに該当する方
2023年10月1日(日)~2024年1月24日(水)<必着>
※ただし、出願受付期間でも定員になり次第、募集を締め切る場合があります。詳しくは、「入試係(092-436-6606)」までお問い合わせください。
※指定校推薦について
本校では、指定校推薦を設けています。
在籍されている高等学校または中等教育学校が「指定校」であるかは、高等学校または中等教育学校の進路指導室までお問い合わせください。
指定校推薦については別途推薦基準と専用の推薦書がございます。進路指導室にてご確認ください。
「総合型選抜(旧AO入学選考)」とは、本校への入学に「強い熱意や意欲」を持ち、入学後の「目標やビジョン」を具体的に有している方で、「本校の求める学生像」に合致していると認められた方が受験することのできる入学選抜であり、学力の3要素における思考力・判断力・表現力、主体性なども評価します。
2023年3月以降に本校の各種学校説明会等に参加された方
かつ、以下のいずれかを満たす方
※言語聴覚学科(昼夜間部)をご希望の方は以下のいずれかを満たす方
Ⅰ期 2023年7月1日(土)~8月10日(木)<必着>
Ⅱ期 2023年7月1日(土)~9月13日(水)<必着>
Ⅰ期 2023年8月19日(土)
Ⅱ期 2023年9月17日(日)
以下の条件を満たす方
※エントリーシートを提出後、出願資格審査を行い、本校のアドミッションポリシー(求める学生像)に合致する方には「総合型(旧AO)選抜出願許可証」を送付します。
2023年10月1日(日)~11月8日(水)<必着>
※ただし、出願受付期間でも定員になり次第、募集を締め切る場合があります。詳しくは、「入試係(092-436-6606)」までお問い合わせください。
以下のいずれかを満たす方
2023年10月1日(日)~2024年3月13日(水)<必着>
※ただし、出願受付期間内でも定員になり次第、募集を締切る場合があります。詳しくは、「入試係(092-436-6606)」までお問い合わせください。
理学療法学科(昼間部・夜間部)/作業療法学科(昼間部・夜間部)/言語聴覚学科(昼間部)
以下のいずれかを満たす方
2023年8月1日(火)~2024年3月13日(水)<必着>
※ただし、出願受付期間内でも定員になり次第、募集を締め切る場合があります。詳しくは、「入試係(092-436-6606) 」までお問い合わせください。
言語聴覚学科(昼夜間部)
以下のいずれかを満たす方
※2024年3月卒業見込の方も受験可能
※詳しくは「入試係(092-436-6606)」へお問い合わせください。
※卒業された(卒業見込)学部・学科に指定はありません。
2023年8月1日(火)~2024年3月13日(水)<必着>
※ただし、出願受付期間内でも定員になり次第、募集を締め切る場合があります。詳しくは、「入試係(092-436-6606」までお問い合わせください。
本校では、編入学・転入学制度を設けています。
対象は、他の理学療法士養成施設・作業療法士養成施設・言語聴覚士養成施設を中途退学または卒業した方で、入学選抜までに個別学校説明会に参加いただける方です。
専門学校 麻生リハビリテーション大学校の入学選抜過去問題集は無料で配布しています。いずれかの方法にて請求ください。
本校1階の事務局へ直接お越しください。