全国トップレベル
資格実績
企業が推奨する、即戦力を証明する資格で、九州トップクラスの資格取得実績を実現!初心者でも安心の資格取得サポートも充実!
-
応用情報技術者試験
32名取得
-
基本情報技術者試験
313名取得
-
情報処理安全確保支援士試験
11名合格
-
データベーススペシャリスト試験
1名合格
-
情報セキュリティマネジメント試験
4名合格
-
ITパスポート試験
112名合格
主な資格・検定取得者数
国家試験
- 経済産業省主催
- FE午前試験免除試験608名
- ITパスポート試験112名
- 基本情報技術者試験313名
- 応用情報技術者試験32名
- データベーススペシャリスト試験1名
- 情報セキュリティマネジメント試験4名
- 情報処理安全確保支援士試験11名
その他試験・検定
- LPI認定
- LPIC各種25名
- その他コンピュータ関連
- C言語プログラミング能力認定試験1級4名
- C言語プログラミング能力認定試験2級~3級212名
- Javaプログラミング能力認定試験2級~3級553名
- J検情報システム試験システムエンジニア認定2名
- J検情報システム試験システムデザイン5名
- J検情報システム試験プログラミング10名
- J検情報システム試験基本44名
- J検情報活用試験1級~3級496名
- マイクロソフトオフィススペシャリスト
- Access201693名
- Access201918名
- Excel2016289名
- Excel201976名
- PowerPoint2016171名
- PowerPoint201929名
- Word2016243名
- Word201951名
- クリエイティブ・デザイン分野関連
- CGクリエイター検定ベーシック5名
- Illustratorクリエイター能力認定試験エキスパート6名
- Illustratorクリエイター能力認定試験スタンダード27名
- Photoshopクリエイター能力認定試験エキスパート4名
- Photoshopクリエイター能力認定試験スタンダード20名
- Webクリエイター能力認定試験エキスパート(HTML5)24名
- Webデザイナー検定ベーシック24名
- レタリング技能検定3級25名
- 色彩検定2級~3級40名
- 簿記関連
- 日商簿記検定1級1名
- 日商簿記検定2級35名
- 日商簿記検定3級109名
- 全経簿記検定1級原価計算・工業簿記37名
- 全経簿記検定1級商業簿記・会計学10名
- 全経簿記検定2級工業簿記2名
- 全経簿記検定2級商業簿記41名
- 全経簿記検定3級商業簿記241名
- その他ビジネス関連
- ビジネス文書技能検定1級〜3級69名
- 秘書技能検定2級〜3級58名
- サービス接遇実務検定1級~3級288名
- 計算実務能力検定試験2級~3級54名
- 電卓計算能力検定段位3名
- 電卓計算能力検定試験1級~3級112名
- コンピュータ会計能力検定試験2級〜3級47名
- ビジネス能力検定(B検)ジョブパス3級274名
- 医療事務関連
- 診療報酬請求事務能力認定試験(医科)28名
- 医科医療事務検定1級~3級109名
- 医療事務(医科)能力検定試験1級45名
- 医療事務技能審査試験(医科)20名
- 介護事務管理士技能認定試験18名
- 看護助手認定実務者試験17名
2022年3月現在
麻生情報ビジネス専門学校福岡校・北九州校
在校生実績
学生がASOで身に付けた実力の証
システムエンジニア科
(福岡/折尾高校出身)
私は普段から復習に力を入れて勉強しました。特に授業で何度も強調された部分は必ず復習することを心がけました。先生が「大事!」というポイントは本当に大事です。先生は授業以外でもいつでも丁寧に教えてくださるので質問しやすく心強かったです。
- 経済産業省主催 応用情報技術者試験
- 経済産業省主催 基本情報技術者試験
- オラクル社主催 ORACLE MASTER Bronze Oracle Database 12c
- サーティファイ主催 C言語プログラミング能力認定試験 2・1級
- サーティファイ主催 Javaプログラミング能力認定試験 3級
- 日本商工会議所主催 キータッチ2000テスト2000文字
- 文部科学省後援 ビジネス能力検定ジョブパス 3級
- マイクロソフト社主催 MOS (Excel)
システムエンジニア科
(福岡/折尾高校出身)
とにかく過去問題をたくさん解きました。分からなかった箇所はそのままにせず、先生やクラスメイトに質問するなどし、分かるまで教えてもらいました。アルゴリズムやC言語の学びのおかげで、問題の理解力も高まり、問題を解くスピードも早くなりました。
- 経済産業省主催 応用情報技術者試験
- 経済産業省主催 基本情報技術者試験
- サーティファイ主催 C言語プログラミング能力認定試験 2級
- サーティファイ主催 Javaプログラミング能力認定試験 3級
- 文部科学省後援 ビジネス能力検定ジョブパス 3級
- マイクロソフト社主催 MOS (Excel)
コンピュータシステム科
(福岡/門司大翔館高校出身)
不明点をそのままにせず完全に理解してから次の問題に取り組むことを心掛けました。ASOの試験対策授業は質問しやすい環境なので、課題や不明点が明確になり、理解度も高まって資格取得に繋がりました。アプリ開発では、先生方の現場出身ならではのリアルな視点や意見を学ぶことができて良かったです。
- 経済産業省主催 基本情報技術者試験
- サーティファイ主催 C言語プログラミング能力認定試験 2級
- サーティファイ主催 Javaプログラミング能力認定試験 3級
- サーティファイ主催 Webクリエイター能力認定試験スタンダード
- 文部科学省後援 ビジネス能力検定ジョブパス 3級
コンピュータシステム科
(福岡/自由ケ丘高校出身)
資格ごとに授業があり、問題の解き方や傾向だけでなく、注意点なども教えてもらえるので要領がつかみやすく、試験対策がしやすかったです。また、過去問題をたくさん解くことで理解も深まり、本番での流れの把握や時間配分の調節などにも役立ちました。
- 経済産業省主催 基本情報技術者試験
- 経済産業省主催 ITパスポート試験
- サーティファイ主催 C言語プログラミング能力認定試験 2級
- サーティファイ主催 Javaプログラミング能力認定試験 3級
- サーティファイ主催 Webクリエイター能力認定試験スタンダード
- 日本商工会議所主催 キータッチ2000テスト1001~1500文字
- 文部科学省後援 ビジネス能力検定ジョブパス 3級
ゲームクリエータ科
(福岡/戸畑高校出身)
予習よりも復習に力を入れ、とにかく授業をしっかり聞くことを心がけました。特に役立ったのはアルゴリズムやC言語、基本情報、データベースなどの授業です。午前試験対策のEラーニングのサポートもとても助けになりました。
- 経済産業省主催 基本情報技術者試験
- サーティファイ主催 C言語プログラミング能力認定試験 2級
- 文部科学省後援 ビジネス能力検定ジョブパス 3級
- マイクロソフト社主催 MOS (Excel)
ゲームクリエータ科
(福岡/小倉商業高校出身)
資格試験対策としては日々の授業で基本を理解し、過去問題を解きながら復習するという流れで取り組みました。分からない問題については、先生がいつも丁寧にしかも理解しやすく教えてくださるので安心して質問できました。本当に感謝しています。
- 経済産業省主催 基本情報技術者試験
- サーティファイ主催 C言語プログラミング能力認定試験 2・1級
- 文部科学省後援 ビジネス能力検定ジョブパス 3級
- マイクロソフト社主催 MOS (Excel)
オフィスビジネス科
(福岡/小倉西高校出身)
過去問題を解く授業がすごく役に立ちました。分からなかった問題を先生に質問すると、私が理解できるまで丁寧に説明してくださるのでありがたかったです。しかも私の苦手分野をまとめた過去問題集を作ってくださり、おかげで合格できたと手厚いサポートに感謝しています。
- 経済産業省主催 ITパスポート試験
- 日本商工会議所主催 日商簿記検定 3級
- 全国経理教育協会主催 コンピュータ会計能力検定試験 3級
- 全国経理教育協会主催 電卓計算能力検定試験 2段
- 全国経理教育協会主催 全経簿記検定 3級
- 文部科学省後援 J検情報活用試験 3級
- 文部科学省後援 ビジネス能力検定ジョブパス 3級
- 職業技能振興会主催 給与計算実務能力検定試験 2級
- 実務技能検定協会主催 秘書技能検定 2級
- 実務技能検定協会主催 ビジネス文書技能検定 2級
- 実務技能検定協会主催 サービス接遇実務検定 2級
- 実務技能検定協会主催 ビジネス実務マナー検定 3級
- 実務技能検定協会主催 ビジネス電話検定 知識A級
- マイクロソフト社主催 MOS(Word、Excel、PowerPoint、Access)
オフィスビジネス科
(福岡/中間高校出身)
ITパスポートの先生が10年分の過去問題をまとめ、難しい問題は理解しやすいように丁寧に説明をしてくださったので非常にありがたかったです。心掛けたのは分かるまで何度も何度も問題を解き続けること。この点を徹底することで授業の理解度も高まり、合格できました。
- 経済産業省主催 ITパスポート試験
- 日本商工会議所主催 日商簿記検定 3級
- 全国経理教育協会主催 電卓計算能力検定試験 2級
- 全国経理教育協会主催 全経簿記検定 3級
- 文部科学省後援 J検情報活用試験 3級
- 文部科学省後援 ビジネス能力検定ジョブパス 3級
- 実務技能検定協会主催 秘書技能検定 2級
- 実務技能検定協会主催 サービス接遇実務検定 3級
- 実務技能検定協会主催 ビジネス実務マナー検定 3級
- 日本漢字能力検定協会主催 文章読解・作成能力検定 準2級
- マイクロソフト社主催 MOS(Word、Excel、PowerPoint、Access)
オフィスビジネス科 *1
(福岡/小倉西高校出身)
心がけていたのは、とにかく授業をしっかり聞くことです。大事なポイントはメモを取り、分からない問題は先生に質問したり、分かるまで何度も解いて理解を深めました。先生は放課後などいつでもやさしく丁寧に教えてくださるのでありがたかったです。
- (公財)日本医療保険事務協会主催 診療報酬請求事務能力認定試験(医科)
- 日本医療報酬調査会主催 医科医療事務検定 3級・2級・1級
- 日本医療教育財団主催 医療事務技能審査試験(医科)
- JSMA技能認定振興協会主催 歯科医療事務管理士技能認定試験
- JSMA技能認定振興協会主催 調剤事務管理士技能認定試験
- JSMA技能認定振興協会主催 介護事務管理士技能認定試験
- 日本漢字能力検定協会主催 文章読解・作成能力検定(文章検) 3級
- 日本ビジネス技能検定協会 医療事務(医科)能力検定試験 1級
- 実務技能検定協会主催 ビジネス実務マナー検定 3級
- サーティファイ主催 Word文書処理技能認定試験 3級
- マイクロソフト社主催 MOS(Excel、Access)
オフィスビジネス科 *1
(福岡/小倉商業高校出身)
検定前に放課後残って勉強する際も、先生の丁寧な指導やアドバイスのおかげで安心してがんばれました。オンライン授業になったときも、模擬問題をスマートフォンで解けるように準備してくださるなど自宅でも勉強しやすかったです。ありがとうございました!
- (公財)日本医療保険事務協会主催 診療報酬請求事務能力認定試験(医科)
- 日本医療報酬調査会主催 医科医療事務検定 3級・2級・1級
- 日本医療教育財団主催 医療事務技能審査試験(医科)
- JSMA技能認定振興協会主催 歯科医療事務管理士技能認定試験
- JSMA技能認定振興協会主催 調剤事務管理士技能認定試験
- JSMA技能認定振興協会主催 介護事務管理士技能認定試験
- 全国医療福祉教育協会主催 電子カルテオペレーション実務能力認定試験
- 全国医療福祉教育協会主催 看護助手認定実務者試験
- 日本漢字能力検定協会主催 文章読解・作成能力検定(文章検) 3級
- 日本ビジネス技能検定協会 医療事務(医科)能力検定試験 1級
- 実務技能検定協会主催 ビジネス実務マナー検定 3級
- サーティファイ主催 Word文書処理技能認定試験 3級
- マイクロソフト社主催 MOS(Excel、PowerPoint)
CGデザイン科 *2
(福岡/東筑紫学園高校出身)
WEBサイトや広告制作の授業がとても役立ちました。先生がいつも丁寧にサポートしてくださったおかげで目標を持ってがんばれたし、資格取得につながったと感謝しています。不安などをいつでも先生に相談できる環境もありがたかったです。
- サーティファイ主催 Webクリエイター能力認定試験エキスパート
- サーティファイ主催 Illustratorクリエイター能力認定試験スタンダード
- サーティファイ主催 Illustratorクリエイター能力認定試験エキスパート
- サーティファイ主催 Photoshopクリエイター能力認定試験スタンダード
- 公益社団法人 色彩検定協会 色彩検定 3・2級
- 公益財団法人 国際文化カレッジ レタリング技能検定 3級
- CG-ARTS協会主催 Webデザイナー検定ベーシック
- CG-ARTS協会主催 CGクリエイター検定ベーシック
CGデザイン科 *2
(福岡/八幡中央高校出身)
ASOは資格取得のための授業が充実しているので、授業内でしっかり学べます。過去問を解くことで力がつき、分からない点があれば分かるまで先生が丁寧に教えてくださるので、安心して質問できる環境です。今後は取得した資格を活かして頑張りたいと思います。
- サーティファイ主催 Webクリエイター能力認定試験エキスパート
- サーティファイ主催 Photoshopクリエイター能力認定試験スタンダード
- サーティファイ主催 Photoshopクリエイター能力認定試験エキスパート
- サーティファイ主催 Illustratorクリエイター能力認定試験スタンダード
- 公益社団法人 色彩検定協会 色彩検定 3級
- 公益財団法人 国際文化カレッジ レタリング技能検定 3級
- CG-ARTS協会主催 Webデザイナー検定ベーシック
- CG-ARTS協会主催 CGクリエイター検定ベーシック
*1 旧医事スペシャリスト科、*2 旧CGクリエータ科