(3年制・男女)
職業実践専門課程
最新の設備で、3年間のオリジナルゲーム開発を通して、実践スキルと創造力を徹底的に学びます。ゲーム業界出身のプロの講師陣による指導のもと、現場で即戦力として活躍できるゲームクリエータを目指します。
1担任はゲーム業界出身のプロ講師
業界で活躍していたプロの講師陣が実践的に、現場で活きる技術を指導するので、就職後すぐ現場で活躍できます。
業界出身のプロ講師
3ゲーム業界への最短コース
ゲーム制作に必要なスキルを効果的に学ぶので、ゲーム業界への就職に強く、業界就職も続々決まっています。
即戦力として活躍できる
スキルのために
1オリジナルゲームの開発で
ゲームスキルを磨く!
3年間を通して多くのオリジナル作品を開発しながら学ぶ実践授業で、ゲーム開発のノウハウを学べます。
2スマホアプリ開発に役立つ授業
現在注目を集めている「ゲームエンジン」について学べる授業で、将来的にスマホアプリの開発を目指すことが可能です。
3情報系企業のプログラムにも対応できる!
プログラム開発の流れはゲーム業界以外の一般企業などにも通用し、IT関連企業への就職も可能です。
4より深く、より高度なゲーム力を伝授!
最強の講師陣が業界出身者ならではの最新技術や高度な知識を伝授。授業を超えて、もっとプログラム力を鍛えたい、より深くハイレベルな作品づくりに挑戦したいという人を強力にバックアップします。
5ASOゲームNo.1決定戦!
卒業・進級制作展inあるあるCity
学生が制作したゲームを一般公開し、実際にプレイしてもらってNo.1を決める作品展を開催。すべて遊べる状態で展示していて、一般ユーザーの反応や協賛のゲーム会社によるプロならではの審査・評価をもらえるので、学生たちのさらなる成長につながっています。
6企業連携授業
2・3年生を対象に、大手ゲーム会社の現役プログラマを招き、講義や作品評価などを受けながらチームでゲーム制作を行います。業界大手のプロから直接アドバイスを受けることができ、現場と同様のグループでの作品制作はとても貴重な経験となり、大きな成長につながります。
7超実践ゲーム開発
より高度な技術を身につけ即戦力として活躍する人材を目指すために、「Unity」や「Unreal Engine」を使用した実践的なゲーム開発をしています。ゲーム開発を通して効率的にスキルを身につけていきます。
ゲーム開発には必須のC言語、C++、情報処理に関する基礎知識を学習します。また昨今のゲーム開発には欠かせない、ゲームエンジンを利用して制作を行い、ゲームを完成させる力を身につけます。1年次終盤には2Dゲーム制作まで可能です。
ゲームに使用する数学や3Dゲームの基礎を学習します。また実際の現場を意識したグループでのゲーム制作を行います。後期から就職活動に向けたゲーム制作を開始し、基本情報技術者試験合格に向けた授業も実施していきます。
3年次前期では高度なプログラミング、 ゲームエンジンの実用的な使用方法を習得し、質の高いゲーム作品の開発技術を身につけます。後期からは卒業研究を実施して、半年計画のゲーム開発を行い、販売できる水準のゲーム作品の完成を目指します。
確かなスキルと実践力を身につけた
業界で活躍するトップクリエータ。
※上記カリキュラムは一部抜粋です。
カリキュラムは若干変更する事があります。
自分の興味があるゲーム制作に特化した、より専門的なゲーム制作学習が可能です。
+α1スマホアプリ開発
主に「Unity」を使用したスマホアプリ制作を行います。
+α2PCゲーム開発
C++言語を中心にPCゲームソフトの制作を行います。
+α32D3D CG演習
CG作成ソフトを使用し、ゲームで使える素材作成を行います。
※3つ全てのプラスαを学ぶことも可能です
コンテストやゲームショウ出展に向けたゲーム制作スキルの向上を目的に、年に数回講座を開講。より実践的なゲーム制作や講義を通して、高度な技術と知識を身につけます。
※時期によって時間割は異なります。
福岡には有名ゲームソフト制作関連会社が集まり、その規模はさらに拡大中!日本のゲーム業界の一大拠点として注目を集めています。ゲームクリエータを目指す人にとって、福岡は最高の環境です。
(株)サイバーコネクトツー
代表取締役社長/GFF副会長
松山 洋 氏
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』
メーカー:株式会社アニプレックス
発売日:2021年10月14日
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
©「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」製作委員会
(株)レベルファイブ
代表取締役社長/CEO
兼 GFF会長
日野 晃博 氏
『メガトン級ムサシX(クロス)』
対応機種:Nintendo Switch/PlayStation®5/PlayStation®4
©2022 LEVEL-5 Inc.
[GAME FACTORY'S FRIENDSHIP]
世界を驚かせる、わくわくさせるタイトルを、ここ福岡から誕生させたい。そんな思いから生まれた、九州・福岡のゲームソフト制作関連会社による団体です。
ゲームソフト開発のコンテストでゲームクリエータ科の学生が銀賞を受賞。
なんと企画からプログラム、3DモデルやUIの作成まですべて1人で完成させました。日々の努力が素晴らしい結果につながりました。
<銀賞> 作品名:ReversiFighters
山本 隆行 先生
ゲームプログラミング/C言語演習/3DCGを担当。ASO卒業後、東京のゲーム開発会社の第一線で活躍。
その経験を活かした授業で未来のトップクリエータを育成する。
関谷 純 先生
実践的ゲーム作りを教える
大手ゲーム会社出身の講師
下田 依里奈 先生
ゲームプランナーとしての経験を基に
ゲーム作りを基礎から伝授
コンシューマーゲーム(家庭用ゲーム機用ソフト)、携帯アプリゲーム開発など幅広いゲーム会社へゲームプログラマ、ゲームプランナーとして就職しています。
2021年度
就職率100%