麻生リハビリテーション大学校では、
短期間で国家試験合格を目指す3年制、
言語聴覚学科対称2年制、
きめ細やかな徹底指導で働きながら学べる2年制と、
希望スタイルに応じた学習環境があります。
クラス担任制の細やかなサポートを受けながら、
自分のペースで学ぶことができます。
専門実践教育訓練給付金として
最大192万円を支給
(例:40万円×3年間+資格取得、就職後72万円)
教育訓練支援給付金として
基本手当日額の
およそ60%を支給
授業が行われるのは昼間。クラスメイトや友人とおしゃべりを楽しむランチタイムは何よりも楽しい時間です。
これまでの学生生活と同じように朝から夕方までの授業、放課後は自分の時間と、メリハリをつけた学習スタイルで学べるので集中力とモチベーションを保って勉強できます。
授業で分からないことがあったら、すぐに先生に聞きに行き、教えてもらいます。
友人と一緒に自習室で勉強するのも励みになります。
先生方は、適度な距離感で接してくれるため、授業はとてもアットホームな雰囲気。
現場の空気感とともに必要なスキルを丁寧に教えてくれます。
毎年ASOにて開催する就職説明会の中で病院・施設の採用担当者にアンケートを実施。将来の就職時、セラピストとして重要視される“必要要件”について聞いてみました!
PT・OT・ST新卒者のご採用に関して、
重視されることはどのような事とお考えでしょうか?
給与体系について、専門学校卒業(3年制)との
学歴による違いについてお聞かせください。
これまでの「学び」を無駄にせず、
キャリアアップが可能!