麻生専門学校グループ 麻生情報ビジネス専門学校 北九州校

システムエンジニア科

(3年制・男女)

職業実践専門課程

システムエンジニア科

システム構築の全工程を学び、
即戦力となるハイレベルな資格合格を目指す

3年制だからこそ、ハイレベルな資格にもチャレンジできる機会が多く、より高い資格取得を目指すことができます。
また、実際に企業が行っているシステム構築を企画・立案から納品まで行う体験を通して、就職後即戦力として活躍できる力を養います。

学びの特色

  • 1システム設計・開発を学ぶ
    専門カリキュラム

    設計から納品まで体験できるシステム構築を通して、即戦力として活躍できる人材を育てています。

    ASOオリジナル実践型教育システム

    • 計画から納品まで。
      システム構築の全工程を
      実践的に学ぶ。

    • STEP.1 企画会議

      STEP.1 企画会議

      チームで意見を持ち寄り、方向性(内容)を決定していくことにより協働力を身に付けます。

      STEP.2 設計および仕様書作成

      STEP.2 設計および仕様書作成

      決定した要件を満たすための仕様書の作成を通して、情報の論理的思考力を鍛えます。

      STEP.3 プログラム開発

      STEP.3 プログラム開発

      仕様書をもとにプログラムを開発していきながら技術力を磨きます。

      STEP.4 テスト

      STEP.4 テスト

      テスト要領書に沿ってテストを実施し、不具合を管理するなど品質向上力を高めます。

      STEP.5 プレゼンテーション

      STEP.5 プレゼンテーション

      開発した内容を他者に発表することによって、伝える力を身に付けます。

  • 23年間で高度な資格取得を目指せる

    3年間でしっかり、基礎からステップアップしてハイレベルな資格取得を目指していきます。

    全国トップレベルの資格実績

  • 3北九州で全国規模の企業との
    連携プログラム

    北九州市が推進している産学官連携プログラムの特別授業を受けることができます。

    IT企業と連携した特別授業

    高度IT系人材の育成に力を入れている北九州市。ASOでは、IT企業と共同で「いま」現場で求められる技術に関する特別授業を実施(産学官連携)しています。

    2024年度連携授業企業

    株式会社メンバーズ

    1986年創業。1995年日本初のセキュリティ事業を立ち上げ、2001年九州沖縄サミットのセキュリティ監視業務を受けてセキュリティ監視センターを開設するなどセキュリティ事業のリーディングカンパニー。

目標と目指す将来像

  • 1年次
    国家資格取得に向け、基礎を固める

    前期に国家試験(基本情報技術者試験)に向けた基礎理論を習得します。後期はJavaやC#などのプログラミング言語を中心に基礎を固めていきます。

  • 2年次
    企業の最先端システムの構築技術を
    学び応用力を養う

    企業連携授業のWebプログラミング、システム構築などを通し、システム開発への知識を深め、応用力を高めて多くの資格取得に挑戦していきます。

  • 3年次
    実践的なシステム構築で現場力を培う

    分析・立案から設計、プログラミング、テスト、納品まで実践的な手順でシステム構築を学び、企業での即戦力となる人材を育てます。

  • 卒業後の将来像

    常に高いレベルの技術を身につけた、
    次世代のIT企業を担っていくエンジニア

カリキュラム

特色ある
カリキュラム
世界基準のITベンダー資格でさらにスキルアップ!

ORACLE ACADEMIC INITIATIVE

Oracle社は、データベースのデファクトスタンダード(事実上の標準規格)であり、Java言語を開発したことでも有名な世界的ITベンダー※です。ASOでは、高度なIT技術者育成のためOracle教育プログラムに参加。専門的な知識と技術の証となる認定資格の取得を支援しています。
※ITベンダーとは、システムやソフトウェアなど情報技術に関する製品やサービスを提供する企業や団体のことです。

Schedule(時間割例)

時間割例

※時期によって時間割は異なります。

学科TOPICS

ITエンジニアに必須!Linuxを学ぶならASO!

スマートフォンやカーナビ、NASAに至るまで現代のあらゆるシステムを動かしている重要なOS、それがLinuxです。Linuxを学ぶことは、IT に必要な基礎を学ぶと同時に、その知識を幅広い業務で活用できる、まさに ITエンジニアを目指す人に必須の技術です。麻生では、Linux Professional Institute(LPI)と提携しており、IT業界の最新情報などをいち早く入手でき、LPI認定試験も特別料金で受験できます。

Linux

基本情報技術者試験 科目A試験免除制度

国家資格への大きなアドバンテージ!

対象:システムエンジニア科・コンピュータシステム科

ASOは情報処理技術者試験の認定校のため、学内で実施される「科目A修了試験」に合格することで基本情報技術者試験の「科目A受験」が免除されます。通常は科目A・Bを同日に受験する必要がありますが、この制度を利用することで修了試験合格者は、科目B受験に集中した学習ができ、合格への大きなアドバンテージとなります。

Linux

講師紹介

資格や国家試験の勉強はもちろん
プログラミングを中心に実践的なスキルも
しっかり幅広く学習していきます。

中西 伸二先生

矢鳴 信輔 先生

主に Java(オブジェクト指向)や PHP (Web プログラミング)の授業を担当。"笑い声が聞こえる授業"をモットーに、一人一人の学生に寄り添った授業を展開。

取得できる資格と実績

  • 経済産業省 基本情報技術者試験
  • 経済産業省 応用情報技術者試験
  • 経済産業省 情報処理安全確保支援士試験
  • 経済産業省 ITパスポート試験
  • ORACLE MASTER(Database)
  • Oracle Certified Java Programmer
  • Javaプログラミング能力認定試験
  • サーティファイ AI検定
  • LPI Linux Essentials
  • Microsoft Office Specialist Excel

資格実績

目指す職業

  • システムエンジニア
  • データベースエンジニア
  • システム運用エンジニア
  • プログラマ
  • Webプログラマ
  • カスタマエンジニア
  • セキュリティエンジニア

就職実績