麻生専門学校グループ 麻生情報ビジネス専門学校 北九州校

オフィスビジネス科 情報ビジネス専攻

(2年制・男女)

職業実践専門課程

オフィスビジネス科

多彩な資格とスキルを身につけ
幅広い分野で活躍できる人材を目指す

ビジネス・医療事務の両方を学ぶことができるから、幅広い業務に対応できるようになり職業選択の幅が広がります。社会人に必要な知識や教養も身につけ、即戦力として活躍できる人材へと成長します。

学びの特色

  • 1自分に合った分野を見極め選べる専攻

    1年次前期でビジネス・医療事務両方の基礎を学び、1年次後期までに興味や適性に合わせて専攻を見直すことができます。

  • 2目指せる業種・職種は無限大

    2つの分野の知識・技術を身につけることで、幅広い業界・職種への進路選択や就職が可能となります。

  • 32年間を通して、社会人スキルと自信を高める

    ビジネスマナーやパソコンスキルなどビジネスシーンに必要な力を養い、自信を持って就職活動に臨めます。

    取得できる資格と実績

目標と目指す将来像

  • 1年次
    ビジネス・医療事務の両方の基礎を学ぶことができる

    ビジネス・医療事務それぞれの基礎を学び、自分の興味や適性に合わせて専攻を見直すことができます。

  • 2年次
    スキルを身につけ、より高度な資格取得を目指す

    前期で学んだ簿記やパソコンについてさらに深い知識を学習。活用スキルを身につけ、より高度な資格取得を目指します。また、就職活動の準備の一環として企業研究も行います。

  • 3年次
    基礎を踏まえた実践的で発展的な学習

    1年次の基礎を踏まえ、企業で働く上で必要とされる実践的なスキルを身につける発展的な内容を学習。同時に就職活動で必要となるプレゼンテーション能力も身につけます。

  • 卒業後の将来像

    企業から求められる実践的スキルと
    豊かな人間性を身につけた人材

カリキュラム

特色ある
カリキュラム
社会人として活躍する
自信を身につけるカリキュラム

5つのポイント 01.経理・事務能力 業務を正確に処理する力 02.パソコンスキル 効率的な業務遂行力 03.コミュニケーション能力 相手の気持ちを汲み取る力 04.社会人マナー 社会人としての信頼・評価を得る力 05.英語力 ビジネスで大きな力となる語学力
  • 1経理・事務能力

    お金の流れを正確に記録し、経理業務を行うための知識を身につけます。企業において必須の業務なので、幅広いフィールドで知識を活かせます。

  • 2パソコンスキル

    Word、Excel、PowerPointなど基礎的なアプリケーションだけでなく、ExcelVBAなどのプログラミングスキルも身につけることができます。

  • 3コミュニケーション能力

    実践行動学、プレゼンテーション、手話などの授業を通し、社会人として必要な対人スキルや思いやりの心、情報発信力などを身につけます。

  • 4社会人マナー

    秘書検定などのビジネス系検定対策にプラスして、お茶の淹れ方や電話の取り方など企業において必要な知識や実践的なマナー教育を実施します。

  • 5英語力

    英語の基礎から英会話でのコミュニケーションの取り方、世界60か国で行われる英語能力テスト「TOEIC」対策講座まで楽しく実践的に学べます。

Schedule(時間割例)

時間割例

※時期によって時間割は異なります。

専攻TOPICS

マイクロソフト社との連携で
ASOの学生だけの特典満載
マイクロソフト社との連携

最新のソフトが使用可能!自宅のパソコンにも無料でインストールが可能

マイクロソフト製品のトレーニングスクール認可により資格試験を学内で受験することが可能

さらにMOSの試験を特典価格で受験することが可能

RPA演習
RPA利活用講座

RPAとは、業務を効率化・自動化するためにパソコン上で動くロボットのことで、ロボティック・プロセス・オートメーション(Robotic Process Automation)の略称です。
まずは「RPAで何ができるかを理解する」ことからスタートします 。
繰り返しロボットを作成することにより、RPAについての知識がしっかりと身に付きます。そして企業現場での実践力を重視し、2年次には、RPA活用を前提と した業務効率化のアイデア検討をグループワークで実施します。

時間割例

講師紹介

多様化する現代のビジネスシーンで必要とされる
スキルを各分野のスペシャリストから学び、
幅広い業界への就職を実現しています。

村上 文子先生

村上 文子 先生

Windows演習/プレゼンテーション技法を担当。PCのインストラクター経験をもとにした実践授業に定評がある。

取得できる資格と実績

  • 全経簿記能力検定 3級
  • ビジネス実務マナー検定 3級
  • MOS【Word・Excel・PowerPoint】
  • 令和のマナー検定
  • 文章読解・作成能力検定 3級
  • 医療事務(医科)能力検定試験 3級
  • 秘書検定 3級
  • 日商簿記検定 3級
  • ITパスポート試験
  • 情報検定 情報活用試験
  • 全経コンピュータ会計能力検定試験
  • 給与計算実務能力検定試験
  • 全経簿記能力検定 2級

在学中、最も多くの資格が取得できる学科

  • 在学中に全員合格!(マイクロソフトオフィススペシャリスト)[Word・Excel・PowerPoint・Access]世界的な資格! MOS100%
  • 1人平均14個を取得!卒業までに1人が取得した資格の最大数31個

資格実績

目指す職業

  • 一般事務
  • 営業事務
  • 経理事務
  • 銀行事務
  • 受付事務
  • 学校事務
  • 営業職
  • 販売職
  • PCインストラクター
  • PCオペレーター
  • ITサポート
  • コンタクトセンタースタッフ

就職実績