(3年制)
▶アドバンスコース選択可
画像認識、音声認識、自然言語処理技術を習得して、幅広い領域に対応できるAIエンジニアを目指す
1ディープラーニングを理解し、AIのシステムに活用できる
AIが自ら学習をする機械学習の中枢技術であるディープラーニングを理解し、システム開発に活用します。ディープラーニングを深く理解したAIエンジニアを目指します。
2AIシステムで必須となる画像認識技術を習得
車載カメラや防犯カメラに代表される画像認識技術を習得します。AIやIoTの分野だけでなく、工業や農業、エンターテインメント業界でも需要が高まるスキルが身につきます。
3C言語と小型コンピューターを使用した制御プログラム開発
代表的なプログラミング言語であるC言語を学びます。家電やロボットを制御するための基盤となる技術を習得し、制御システム技術のプロフェッショナルを目指します。
カリキュラム学習内容は科目名をタップしてください。
授業カテゴリ | 科目名 | 学年 | 前期 | 後期 |
---|---|---|---|---|
コンピューター技術 | AI基礎演習 | 1 | 30 | |
コンピューター技術 | データベース基礎演習 | 1 | 30 | |
AI技術 | AIサービス演習 | 2 | 60 | |
AI技術 | AIプログラミング演習 | 2 | 90 | |
AI技術 | 統計学 | 2 | 30 | |
AI技術 | 機械学習 | 2 | 30 | 60 |
AI技術 | ディープラーニング演習 | 2 | 60 | |
AI技術 | 音声認識演習 | 3 | 60 | |
AI技術 | 画像認識演習 | 3 | 60 | 60 |
AI技術 | 自然言語処理 | 3 | 60 | |
AI技術 | AIモデル開発演習 | 3 | 90 | |
IoT技術 | IoT概論 | 3 | 30 | |
プログラミング技術 | プログラミング基礎演習 | 1 | 90 | |
プログラミング技術 | プログラミング演習Ⅰ | 1 | 60 | |
プログラミング技術 | Webアプリケーション演習 | 2 | 60 | 90 |
プログラミング技術 | 制御プログラミング演習 | 3 | 90 | 90 |
システム設計技術 | システム開発演習Ⅰ | 2 | 90 | |
システム制御技術 | 電子回路 | 3 | 60 | |
ネットワーク技術 | ネットワーク基礎演習Ⅰ | 1 | 30 | |
情報処理試験対策 | 情報システム基礎Ⅰ | 1 | 60 | |
情報処理試験対策 | 情報システム基礎Ⅱ | 1 | 30 | |
情報処理試験対策 | 情報システム基礎Ⅲ | 1 | 30 | |
情報処理試験対策 | 情報システム基礎Ⅳ | 1 | 30 | |
情報処理試験対策 | コンピューターシステムⅠ | 1 | 60 | |
情報処理試験対策 | コンピューターシステムⅡ | 1 | 60 | |
情報処理試験対策 | コンピューターシステムⅢ | 1 | 90 | |
ビジネススキル | 一般教養Ⅰ | 1 | 30 | 30 |
ビジネススキル | ビジネスソフトウェア演習 | 1 | 30 | 30 |
ビジネススキル | GCBⅠ | 1 | 16 | |
ビジネススキル | GCBⅡ | 2 | 16 | |
ビジネススキル | ゼミナールⅠ | 1 | 16 | 30 |
ビジネススキル | ビジネスコミュニケーション | 2 | 30 | |
ビジネススキル | キャリアデザインⅡ | 2 | 30 | 30 |
選択授業 | 基礎数学 | 1 | 30 | |
選択授業 | コンピューターオペレーション演習Ⅰ | 1 | 30 | |
選択授業 | 情報セキュリティ | 2 | 30 | |
選択授業 | AIプログラミング基礎演習 | 2 | 30 | |
選択授業 | クラウド基礎 | 2 | 30 | |
選択授業 | 情報処理試験春対策 | 2 | 30 | |
選択授業 | 情報処理試験秋対策 | 2 | 20 | |
選択授業 | 一般教養Ⅱ | 2 | 30 | 30 |
選択授業 | ロボット制御演習 | 3 | 60 | |
選択授業 | Webプログラミング演習Ⅰ | 3 | 30 | 60 |
選択授業 | エッジコンピューター演習 | 3 | 30 | |
選択授業 | ビジネスマナー | 3 | 30 | |
コンピューター技術(アドバンスコース) | データベース基礎演習 | 1 | 30 | |
AI技術(アドバンスコース) | AIサービス演習 | 1 | 60 | |
AI技術(アドバンスコース) | AIプログラミング演習 | 1 | 90 | |
AI技術(アドバンスコース) | 統計学 | 1 | 30 | |
AI技術(アドバンスコース) | 機械学習 | 1 | 30 | 60 |
AI技術(アドバンスコース) | ディープラーニング演習 | 1 | 60 | |
AI技術(アドバンスコース) | 音声認識演習 | 2 | 60 | |
AI技術(アドバンスコース) | 画像認識演習 | 2 | 60 | |
AI技術(アドバンスコース) | 自然言語処理 | 2 | 60 | |
AI技術(アドバンスコース) | AIモデル開発演習 | 2 | 90 | |
AI技術(アドバンスコース) | AIセキュリティ | 3 | 30 | |
AI技術(アドバンスコース) | AI基本演習Ⅰ | 3 | 72 | |
AI技術(アドバンスコース) | AI基本演習Ⅱ | 3 | 48 | |
AI技術(アドバンスコース) | AI基本演習Ⅲ | 3 | 90 | |
AI技術(アドバンスコース) | AI基本演習Ⅳ | 3 | 60 | |
IoT技術(アドバンスコース) | IoT概論 | 2 | 30 | |
IoT技術(アドバンスコース) | シングルボードコンピューター演習 | 3 | 90 | |
プログラミング技術(アドバンスコース) | Webアプリケーション演習 | 1 | 60 | 90 |
プログラミング技術(アドバンスコース) | 制御プログラミング演習 | 2 | 90 | 90 |
システム設計技術(アドバンスコース) | システム開発演習Ⅰ | 1 | 90 | |
システム設計技術(アドバンスコース) | 卒業制作 | 3 | 60 | 90 |
システム制御技術(アドバンスコース) | 電子回路 | 2 | 60 | |
システム制御技術(アドバンスコース) | ドローン制御演習 | 3 | 60 | |
ビジネススキル(アドバンスコース) | GCBⅠ | 1 | 16 | |
ビジネススキル(アドバンスコース) | GCBⅡ | 1 | 16 | |
ビジネススキル(アドバンスコース) | ゼミナールⅡ | 1 | 16 | 16 |
ビジネススキル(アドバンスコース) | ビジネスコミュニケーション | 1 | 30 | |
ビジネススキル(アドバンスコース) | キャリアデザインⅡ | 2 | 30 | 30 |
選択授業(アドバンスコース) | 情報セキュリティ | 1 | 30 | |
選択授業(アドバンスコース) | AIプログラミング基礎演習 | 1 | 30 | |
選択授業(アドバンスコース) | クラウド基礎 | 1 | 30 | |
選択授業(アドバンスコース) | 情報処理試験秋対策 | 1 | 30 | |
選択授業(アドバンスコース) | 情報処理試験春対策 | 1 | 20 | |
選択授業(アドバンスコース) | 一般教養Ⅱ | 1 | 30 | 30 |
選択授業(アドバンスコース) | ロボット制御演習 | 2 | 60 | |
選択授業(アドバンスコース) | Webプログラミング演習Ⅰ | 2 | 30 | 60 |
選択授業(アドバンスコース) | エッジコンピューター演習 | 2 | 30 | |
選択授業(アドバンスコース) | リアルタイムOS演習 | 3 | 60 | |
選択授業(アドバンスコース) | モデルベース開発演習 | 3 | 60 | |
選択授業(アドバンスコース) | 強化学習演習 | 3 | 30 | |
選択授業(アドバンスコース) | ビジネスマナー | 3 | 30 |
AIモデル開発演習
ディープラーニングを深く理解します。オープンソースのライブラリを使った、ディープラーニングを実装し、AIモデルの開発方法を学習します。
画像認識演習
業界標準のOpenCVを利用し、画像の中から人間や物体を検出する方法について学習していきます。
制御プログラミング演習
C言語によるプログラミングスキルを習得します。プログラム作成演習を通じて、より実践的な知識・技術を身につけます。
*カリキュラムは学年や前期・後期によって異なります。
AIエンジニア専攻
高橋 政博 先生
実務直結型の授業を展開
工業用ロボットの制御や、携帯電話の基地局制御などの業務に広く携わってきました。経験を活かした授業を通じて実務に直結するノウハウを指導し、現場に強い人材を育てます。