(2年制)
卒業後、税理士試験受験資格が得られます
文部科学大臣認定職業実践専門課程
企業の中枢を担う経理部門の要、
「経理事務」を目指す
1経理エキスパートの講師陣による
補講プログラム「寺子屋」
個人の弱点分析を行い、先輩や講師によるマンツーマン指導を行う「寺子屋」。弱点のある不安な学生を取り残さない「経理講師陣全員体制の放課後指導」を行っています。
グループワークで能動的に学ぶアクティブラーニングを取り入れることで、難関資格に挑むための「知識の土台」作りとして「自ら考える力」を養っていきます。
2ワンランク上の簿記・会計の知識を習得!
ASOの学科の中で、最も簿記・会計を学ぶ学科であり、ビジネスパーソンに必須の簿記・会計の知識を習得します。
【経理科2年】+【経理専攻科1年】→ワンランク上の会計・税務の専門科目を学びます
簿記の学習初心者でも
日商簿記2級の全員合格を目指す
簿記の学習初心者でも、合格まで丁寧に指導します。個人別弱点分析、個別補講など充実したサポート体制で安心して学べます。
経理事務に必要なスキル習得とともに
高資格へも挑戦
Word・Excelなど経理事務に必要なスキルも習得。在学中に、高資格でもある日商簿記1級も目指せ、スキルアップを狙います。
会計ソフトスキルを学び、
経理事務として企業の基幹を目指す
実務に必要なスキルを身につけるため、会計ソフト、税務会計、給与計算等の実践で必要な技能を学びます。
カリキュラム学習内容は科目名をタップしてください。
授業カテゴリ | 科目名 | 学年 | 前期 | 後期 |
---|---|---|---|---|
経理知識(アドバンスコース) | 財務会計Ⅰ A | 1 | 80 | |
経理知識(アドバンスコース) | 財務会計Ⅰ B | 1 | 70 | |
経理知識(アドバンスコース) | 財務会計Ⅰ C | 1 | 100 | |
経理知識(アドバンスコース) | 財務会計Ⅱ | 1 | 60 | |
経理知識(アドバンスコース) | 管理会計Ⅰ A | 1 | 80 | |
経理知識(アドバンスコース) | 管理会計Ⅰ B | 1 | 70 | |
経理知識(アドバンスコース) | 管理会計Ⅰ C | 1 | 100 | |
経理知識(アドバンスコース) | 管理会計Ⅱ | 1 | 60 | |
経理知識(アドバンスコース) | 財務会計応用Ⅰ | 2 | 80 | |
経理知識(アドバンスコース) | 財務会計応用Ⅱ | 2 | 52 | |
経理知識(アドバンスコース) | 管理会計応用Ⅰ | 2 | 80 | |
経理知識(アドバンスコース) | 管理会計応用Ⅱ | 2 | 52 | |
経理知識(アドバンスコース) | 建設業経理士対策 | 2 | 18 | |
経理知識(アドバンスコース) | 簿記論Ⅰ | 2 | 40 | |
経理知識(アドバンスコース) | 簿記論Ⅱ | 2 | 40 | |
経理知識(アドバンスコース) | 簿記論Ⅲ | 2 | 40 | |
経理知識(アドバンスコース) | 財務諸表論Ⅰ | 2 | 40 | |
経理知識(アドバンスコース) | 財務諸表論Ⅱ | 2 | 40 | |
経理知識(アドバンスコース) | 財務諸表論Ⅲ | 2 | 40 | |
表現力ビジネスマナー(アドバンスコース) | ビジネスマナー | 2 | 30 | |
PC操作(アドバンスコース) | Word演習 | 1 | 60 | |
PC操作(アドバンスコース) | Excel演習 | 1 | 60 | |
会計ソフトスキル(アドバンスコース) | コンピュータ会計演習Ⅰ | 2 | 30 | |
会計ソフトスキル(アドバンスコース) | コンピュータ会計演習Ⅱ | 2 | 30 | |
社会人基礎力(アドバンスコース) | 就職実務 Ⅰ(筆記対策) | 1 | 30 | |
社会人基礎力(アドバンスコース) | 就職実務 Ⅱ(筆記対策) | 1 | 30 | |
社会人基礎力(アドバンスコース) | 就職実務 Ⅰ(面接対策) | 1 | 30 | |
社会人基礎力(アドバンスコース) | 就職実務 Ⅱ(面接対策) | 1 | 30 | |
社会人基礎力(アドバンスコース) | GCBⅠ | 1 | 16 | |
社会人基礎力(アドバンスコース) | GCBⅡ | 2 | 16 | |
選択科目(アドバンスコース) | 建設業経理士対策(財務諸表) | 2 | 30 | |
選択科目(アドバンスコース) | 建設業経理士対策(原価計算) | 2 | 30 | |
選択科目(アドバンスコース) | 建設業経理士対策(財務分析) | 2 | 60 | |
選択科目(アドバンスコース) | 就職実務Ⅲ(筆記対策) | 2 | 30 | |
経理知識(日商簿記1級コース) | 応用商業簿記Ⅰ A | 1 | 80 | |
経理知識(日商簿記1級コース) | 応用工業簿記Ⅰ A | 1 | 60 | |
経理知識(日商簿記1級コース) | 応用商業簿記Ⅰ B | 1 | 48 | |
経理知識(日商簿記1級コース) | 応用工業簿記Ⅰ B | 1 | 36 | |
経理知識(日商簿記1級コース) | 高度財務会計Ⅰ A | 1 | 98 | |
経理知識(日商簿記1級コース) | 高度財務会計Ⅰ B | 1 | 70 | |
経理知識(日商簿記1級コース) | 高度財務会計Ⅰ C | 1 | 70 | |
経理知識(日商簿記1級コース) | 高度財務会計Ⅱ | 1 | 60 | |
経理知識(日商簿記1級コース) | 高度財務会計Ⅲ | 2 | 80 | |
経理知識(日商簿記1級コース) | 高度財務会計Ⅳ | 2 | 52 | |
経理知識(日商簿記1級コース) | 高度管理会計Ⅰ A | 1 | 98 | |
経理知識(日商簿記1級コース) | 高度管理会計Ⅰ B | 1 | 70 | |
経理知識(日商簿記1級コース) | 高度管理会計Ⅰ C | 1 | 70 | |
経理知識(日商簿記1級コース) | 高度管理会計Ⅱ | 1 | 60 | |
経理知識(日商簿記1級コース) | 高度管理会計Ⅲ | 2 | 80 | |
経理知識(日商簿記1級コース) | 高度管理会計Ⅳ | 2 | 52 | |
経理知識(日商簿記1級コース) | 建設業経理士対策 | 2 | 18 | |
経理知識(日商簿記1級コース) | 簿記論Ⅰ | 2 | 40 | |
経理知識(日商簿記1級コース) | 簿記論Ⅱ | 2 | 40 | |
経理知識(日商簿記1級コース) | 簿記論Ⅲ | 2 | 40 | |
経理知識(日商簿記1級コース) | 財務諸表論Ⅰ | 2 | 40 | |
経理知識(日商簿記1級コース) | 財務諸表論Ⅱ | 2 | 40 | |
経理知識(日商簿記1級コース) | 財務諸表論Ⅲ | 2 | 40 | |
表現力ビジネスマナー(日商簿記1級コース) | ビジネスマナー | 2 | 30 | |
PC操作(日商簿記1級コース) | Word演習 | 1 | 60 | |
PC操作(日商簿記1級コース) | Excel演習 | 1 | 60 | |
会計ソフトスキル(日商簿記1級コース) | コンピュータ会計演習Ⅰ | 2 | 30 | |
会計ソフトスキル(日商簿記1級コース) | コンピュータ会計演習Ⅱ | 2 | 30 | |
社会人基礎力(日商簿記1級コース) | 就職実務 Ⅰ(面接対策) | 2 | 30 | |
社会人基礎力(日商簿記1級コース) | 就職実務 Ⅱ(面接対策) | 2 | 30 | |
社会人基礎力(日商簿記1級コース) | GCBⅠ | 1 | 16 | |
社会人基礎力(日商簿記1級コース) | GCBⅡ | 2 | 16 | |
選択科目(日商簿記1級コース) | 建設業経理士対策(財務諸表) | 2 | 30 | |
選択科目(日商簿記1級コース) | 建設業経理士対策(原価計算) | 2 | 30 | |
選択科目(日商簿記1級コース) | 建設業経理士対策(財務分析) | 2 | 60 | |
選択科目(日商簿記1級コース) | 就職実務Ⅲ(筆記対策) | 2 | 30 | |
経理知識(日商簿記2級コース) | 基礎簿記Ⅰ A | 1 | 60 | |
経理知識(日商簿記2級コース) | 基礎簿記Ⅰ B | 1 | 36 | |
経理知識(日商簿記2級コース) | 基礎簿記Ⅱ A | 1 | 40 | |
経理知識(日商簿記2級コース) | 基礎簿記Ⅱ B | 1 | 24 | |
経理知識(日商簿記2級コース) | 応用簿記Ⅰ A | 1 | 112 | |
経理知識(日商簿記2級コース) | 応用簿記Ⅰ B | 1 | 80 | |
経理知識(日商簿記2級コース) | 応用簿記Ⅰ C | 1 | 80 | |
経理知識(日商簿記2級コース) | 応用簿記Ⅱ A | 1 | 84 | |
経理知識(日商簿記2級コース) | 応用簿記Ⅱ B | 1 | 60 | |
経理知識(日商簿記2級コース) | 応用簿記Ⅱ C | 1 | 60 | |
経理知識(日商簿記2級コース) | 応用簿記Ⅲ | 1 | 60 | |
経理知識(日商簿記2級コース) | 応用簿記Ⅳ | 1 | 60 | |
経理知識(日商簿記2級コース) | 財務会計Ⅰ A | 2 | 80 | |
経理知識(日商簿記2級コース) | 財務会計Ⅰ B | 2 | 70 | |
経理知識(日商簿記2級コース) | 財務会計Ⅰ C | 2 | 100 | |
経理知識(日商簿記2級コース) | 財務会計Ⅰ D | 2 | 50 | |
経理知識(日商簿記2級コース) | 管理会計Ⅰ A | 2 | 80 | |
経理知識(日商簿記2級コース) | 管理会計Ⅰ B | 2 | 70 | |
経理知識(日商簿記2級コース) | 管理会計Ⅰ C | 2 | 100 | |
経理知識(日商簿記2級コース) | 管理会計Ⅰ D | 2 | 50 | |
表現力ビジネスマナー(日商簿記2級コース) | ビジネスマナー | 2 | 30 | |
PC操作(日商簿記2級コース) | Word演習 | 1 | 60 | |
PC操作(日商簿記2級コース) | Excel演習 | 1 | 60 | |
会計ソフトスキル(日商簿記2級コース) | コンピュータ会計演習Ⅰ | 2 | 30 | |
会計ソフトスキル(日商簿記2級コース) | コンピュータ会計演習Ⅱ | 2 | 30 | |
社会人基礎力(日商簿記2級コース) | 就職実務 Ⅰ(筆記対策) | 1 | 30 | |
社会人基礎力(日商簿記2級コース) | 就職実務Ⅱ(筆記対策) | 1 | 30 | |
社会人基礎力(日商簿記2級コース) | 就職実務 Ⅰ(面接対策) | 2 | 30 | |
社会人基礎力(日商簿記2級コース) | 就職実務Ⅱ(面接対策) | 2 | 30 | |
社会人基礎力(日商簿記2級コース) | GCBⅠ | 1 | 16 | |
社会人基礎力(日商簿記2級コース) | GCBⅡ | 2 | 16 | |
選択科目(日商簿記2級コース) | 建設業経理士対策(財務諸表) | 2 | 30 | |
選択科目(日商簿記2級コース) | 建築業経理士対策(原価計算) | 2 | 30 | |
選択科目(日商簿記2級コース) | 建築業経理士対策(財務分析) | 2 | 60 | |
選択科目(日商簿記2級コース) | 就職実務Ⅲ(筆記対策) | 2 | 30 |
簿記
初心者にもわかる基礎から始めて、プロとして実践できる実力までレベルアップ!日商簿記検定合格を実現します。
毎年多くの検定合格者を輩出する
ASO独自の勉強方法‼
コンピュータ会計
現在の経理事務の大半を占める、パソコンを活用した会計ソフトによるデータ入力・分析のスキルを身につけます。
常に最新ソフトを完備し、
時代に合わせた授業を展開‼
*カリキュラムは学年や前期・後期によって異なります。
*プラスα=ASO福岡キャンパス内の異分野の授業を受講できるシステムです。(希望制)
経理科
新田 覚 先生
日商簿記検定を担当。前職専門学校では税理士講座を担当し、経営コンサルタント会社代表としても活躍。