麻生専門学校グループ 麻生建築&デザイン専門学校

クリエイティブデザイン学科
ビジュアル
デザイン専攻

2年制

文部科学大臣認定職業実践専門課程

デザインの土台となる基礎力と幅広い
専門技術を身につけ、あらゆるニーズに応える
デザイナー・オペレーターを目指す。

グラフィックデザイン、DTP、広告、Webを中心に豊かなデザイン感覚とイメージを形にする制作技術を修得。デザインの基礎をアナログとデジタルの両面から学び、あらゆるニーズに対応できる力を学んでいきます。

  • TOP
  • クリエイティブデザイン学科 ビジュアルデザイン専攻

4つの学びの特色

1独自の授業選択システム

様々な分野の選択授業を設置し、好きなだけ複数選択できるシステムを導入。あなたの個性・潜在能力を意欲次第で大きく膨らませます。

複数選択可能!充実の選択授業

編集のスペシャリストを育成

エディトリアルデザイン

雑誌や書籍の編集を行う「本」に特化したコースです。写真、文字、イラストなどを用いて表現にマッチしたレイアウト・デザインを学習します。

市場を捉えたデザイン力を育成

パッケージデザイン

お菓子の箱やCDジャケットなど「包装」に特化したコース。店頭陳列時の見え方やPR効果、実用性、ニーズを捉え制作する知識と技術を学習します。

市場にて必須となったWebデザイン

Webデザイン

年々と需要が高まり続けるWeb広告の最新デザイン技法を学び、Web展開におけるクライアントニーズとユーザーニーズを捉えるための様々なテクニックを修得します。

デジタル時代の写真テクニックを修得

デジタルフォト

広告やWeb、DTPなどのデザインと密接な関係にある写真。デザイナーに必要なデジタルカメラの使い方、撮影技法、画像処理などを学習します。

2現役クリエイターの直接指導

各専門業界でデザインを生み出すクリエイターが、実務に即した授業を受講。常に業界を身近に感じることにより、自分の将来像をイメージします。

3現代の主流Webデザインも指導

多くの広告でWebが使用され、昨今スマートフォンの普及もとどまるところを知りません。それらに対応するスキルも指導します。

4企業連携で
「求められる技術者」を育成します

感覚的な技術と思われがちなデザインの技術。もちろん、そのような要素もありますが、そのベースにはしっかりと体系化された技術が存在します。デザインの基礎をアナログとデジタルの両面から学び、グラフィックス制作全般の業務に携われる技術を持った人材を育てます。

アナログ

デッサン・イラストレーション

鉛筆デッサンで培われる描写力、構成力でデザインの基礎を固め、質の高いデザイン作品づくりに反映させます。

デジタル

DTP・グラフィック制作

アナログとデジタルの技術を融合させ、効果的なビジュアルを制作。多彩なスタイルを身につけます。

その他にも、
学べる多彩なデザインスキル

  • 色彩学
  • グラフィックデザイン
  • Webデザイン
  • コピーライティング
  • 広告表現

etc…

目標と目指す将来像

1年次デザイナーに必要な能力を知り
自分のデザインを見つける
多彩なデザイン分野の授業からそれぞれの特徴を知り、イメージを形にするデザインのベースを身につけて自分の個性の方向を確認します。
2年次実践的なデザイン制作を中心に
自分の強みを強化
コンテストへのチャレンジをはじめ、実技中心の制作で、目指すデザイナーのスキルを身につけていきます。それぞれの目標に合ったレベルアップを図ります。

あらゆるニーズに応える
デザインのスペシャリストとして
活躍する人材へ。

基礎から応用まで
幅広く学べるカリキュラム

1年次

専門教科
ビジュアルデザイン演習Ⅰ/Illustrator演習/Photoshop演習/DTP概論Ⅰ/DTP演習Ⅰ/コピーライティングⅠA・B/デッサン・クロッキーA・B/色彩学A・B/デザインリテラシー/プレゼンテーションⅠ/InDesign演習Ⅰ/Webデザイン演習Ⅰ/Web基礎演習A・B
一般教養
就職実務ⅠA・B/ビジネスマナーA・B/GCBⅠ・Ⅱ

選択授業

専門教科
【エディトリアルデザイン】エディトリアルデザイン演習/【Webデザイン】Webデザイン上級演習/【パッケージデザイン】パッケージデザイン演習/【デジタルフォト】デジタルフォト演習

2年次

専門教科
ビジュアルデザイン演習ⅡA・B/卒業制作A・B/プレゼンテーションⅡ/Webデザイン演習Ⅱ/DTP演習ⅡA・B/ペイント技法A・B/ブランディングデザイン/デザイン概論A・B/作品制作/InDesign演習Ⅱ
一般教養
就職実務ⅡA・B

選択授業

専門教科
【エディトリアルデザイン】エディトリアルデザイン演習/【Webデザイン】Webデザイン上級演習/【パッケージデザイン】パッケージデザイン演習/【デジタルフォト】デジタルフォト演習

Pick up カリキュラム

集中イラストレーション

デジタルペイントに特化した集中授業で制作の幅を拡大

デジタルペイントの技法を学び、より巧みなグラフィックス制作のスキルを修得します。

ビジュアルデザイン演習

新たな発想を常に求められる分野に
対応する技術を修得する

現場でも活躍しているiMacを使用し、雑誌や広告、商品パッケージ、Webなどに多用されるグラフィックデザインを基礎から実践的に学びます。

Schedule(時間割例)

時間割例

※授業カリキュラムは変更の場合があります。

講師紹介

原 将史 先生

クリエイティブ
デザイン学科
ビジュアルデザイン専攻

原 将史 先生

担 当
  • デザイン制作(CG・ディレクション)
前 職
  • 景観製品メーカー
    (デザイン・設計)勤務
松本 剛太 先生

クリエイティブ
デザイン学科
ビジュアルデザイン専攻

松本 剛太 先生

担 当
  • グラフィックデザイン全般
    (DTP、Web制作 他)
前 職
  • デザイン会社勤務
八尋 誠 先生

クリエイティブ
デザイン学科
ビジュアルデザイン専攻

八尋 誠 先生

担 当
  • Web制作
    (HTML・CSS、ディレクション)
前 職
  • Webデザイン会社勤務

(2023年4月現在)

目指すコンテストと資格

コンテスト

  • 宣伝会議賞
  • 読売広告大賞
  • 毎日広告デザイン賞
  • 新聞広告クリエーティブコンテスト
  • 西日本新聞広告大賞
  • ACC学生CMコンクール
  • 福岡スチューデントポスターコンペティション
  • JAGDA学生グランプリ
  • 福岡県美術展
  • 久留米市美術展 など

在学中

  • カラーデザイン検定
  • Illustratorクリエイター能力認定試験
  • Photoshopクリエイター能力認定試験
  • Webクリエイター能力認定試験

コンテスト・資格実績

目指す職種

  • グラフィックデザイナー
  • DTPデザイナー
  • Webデザイナー
  • イラストレーター
  • エディター

など

就職実績

Portfolio
学生作品

  • 「アートビューティーコレクションDVD」
  • 「忘れられない日」
    (山口/萩商業高校出身)
  • 「美容室Philowの
      ビジュアルブランディング」

    (熊本/人吉高校出身)
  • 「ハイアット リージェンシー 大阪
      シャトルバスデザイン募集」

    (山口/萩商工高校出身)
  • 「おのまとぺ置いてみました」
    (福岡/宗像高校出身)
  • 「芋けんぴ専門店 キリン」
    (鹿児島/国分中央高校出身)
  • 「グラフィカルレシピカード」
    (佐賀/牛津高校出身)