麻生専門学校グループ 麻生外語観光&ブライダル専門学校

エアライン科

2年制

キャビンアテンダントコース
グランドスタッフコースCabin Attendant Course
Ground Staff Course

航空・鉄道・船舶など、
旅にまつわる高い知識、技能、ホスピタリティを学び、業界のプロフェッショナルとして活躍する

  • TOP
  • キャビンアテンダントコース グランドスタッフコース

目指す職業

  • キャビンアテンダント
  • グランドスタッフ
  • 空港ラウンジスタッフ
  • 客室乗務員(鉄道・船舶)
  • インフォメーションスタッフ

など

学びの特色

point1航空業界出身のプロフェッショナルな
講師と育む「夢を叶える力」
講師が“航空業界出身の先輩”だからこそ、毎日の学校生活を過ごす中で、現場で本当に必要とされる力を培うことができます。
  • メイク・ヘアセット指導
    プロの美容講師による細やかな指導
  • 面接練習・マナー指導/履歴書・ES添削
    一人ひとりに寄り添う徹底した就活サポート
  • メンター・メンティー制度
    夢を叶えた先輩が親身になってアドバイス
  • クラスの班運営・委員会活動
    毎日の様々な取り組みでチーム貢献力UP
夢を叶えるための5つのポイント
point2業界の“今”を知る
ASOオリジナルの企業連携プログラム

年間を通して、多くの航空会社との連携授業を設定しています。現場スタッフやインストラクター職、採用担当者等、様々なフィールドで活躍している方々から直接アドバイスをもらうことができます。

[企業連携プログラム例]

福岡空港見学会

航空業界・職種理解セミナー

エアライントレーニング体験
 (航空会社訓練施設での体験授業)

接客マナースキルコンテスト
 (ロールプレイ指導・審査)

人事担当者による就職セミナー

空港インターンシップ

卒業生講話

国内研修

海外研修

株式会社スターフライヤーでの研修

国内研修(東京)1年前期

成田&羽田の両空港や、JALオペレーションセンター、機体メンテナンスセンターを見学。現場で働くASOの先輩との面会や、キャビンアテンダントのブリーフィング見学を通して、現場の臨場感を体験することは、プロとして働く意識をきっと高めてくれます。

海外研修(アシアナ航空乗務員&グランドスタッフ研修)1年後期

韓国のアシアナ航空訓練施設にて、2泊3日の研修を実施します(キャビンアテンダント・グランドスタッフのコースを選択)。アシアナ航空の制服を着用し実践的な研修を通して、国際線のサービスに関する知識を深めます。

※行き先・内容は変更する可能性もあります。

point3充実した英語検定(TOEIC)対策と実践的な語学力向上プログラム
総合専門学校のASOだからこそ実現できる多彩なプログラムで学び、資格取得で「努力の見える化」を図り、また英語や中国語、韓国語でのコミュニケーション力習得で即戦力となる人材を目指します。
英検・TOEIC対策授業
  • 一人ひとりの実力に合ったレベル別クラスで授業
  • 経験豊富な英語指導専門の講師による授業を受けられる
中国語・韓国語の選択授業
  • ネイティブ講師による継続的な指導
  • 空港や機内で使用するフレーズを学び、実践的な会話力を身につけられる
“エアライン+韓国語”のスペシャル留学
  • 韓国の有名専門大学のエアラインコースで学ぶプログラム
  • キャビンアテンダントやグランドスタッフを目指す韓国人学生のクラスに入って学ぶので、韓国語の上達も早い
ASOオリジナルの海外留学制度
  • ASOスタッフが独自に開発した多彩な留学プログラム
  • 出発準備、滞在中のサポートも万全

目標と目指す将来像

1年次ホスピタリティマインド、語学力、教養など
航空運輸業界へ就職するための基礎力を培う。
業界で働くために必要な接客マナーや専門知識、英語、一般教養などの基礎知識を幅広く学ぶ。
また、空港インターンシップや接客マナースキルコンテストなどの実践的な学びを通し、周囲への心配りや仲間と協働する力を身につける。
2年次多様化する現場のニーズを知り、
航空運輸業界で即戦力として活躍できる実践力を身につける。
1年次に学んだホスピタリティマインドや語学力、知識に磨きをかけ、業界で働くプロとしての礎をつくる。
自分が目指す将来像に向けて、具体的なキャリアプランを構築する。
卒業後の将来像
相手に配慮したきめ細やかな対応ができる
航空運輸業界のサービスのプロとして現場で活躍し、
社会に貢献する人材へ

学習内容

1年次

一般科目 SPI A,B(応用・標準・基礎クラス)/一般教養A,B/日本語表現/Word/ペン字/キャリアデザインⅠA,ⅠB/GCB Ⅰ/就職実務
語学科目 英語検定(TOEIC)対策ⅠA~ⅠD/English Conversation ⅠA,ⅠB/中国語Ⅰ/韓国語Ⅰ
専門科目 エアラインサービスマナーⅠA,ⅠB/エアライン(GA・GS)業務ⅠA,ⅠB/エアライン業界研究/接客サービスマナー/コミュニケーションスキル演習/自己表現/航空予約端末演習/空港インターンシップ
検定
4月

TOEIC

6月

実用英語技能検定

8月

サービス介助士  接客サービスマナー検定  TOEIC

10月

実用英語技能検定 TOEIC

11月

INFINI国際線検定 

12月

TOEIC 

1月

実用英語技能検定  Word文章処理技能認定試験

行事
5月

メイクアップ講座

空港インターンシップ(3ヶ月間ローテーションにて随時)

6月

スポーツレクリエーション  国内研修[東京]

8月

短期語学留学[希望者]

9月

エアライントレーニング体験

10月

接客マナースキルコンテスト(国際線対応)

12月

学園祭

2月

立食マナー  TOEICコンテスト  海外研修

2年次

一般科目 Excel/PowerPoint/キャリアデザインⅡA,ⅡB/GCB Ⅱ/茶道/ビジネスマナー演習
語学科目 英語検定(TOEIC)対策ⅡA~ⅡC/English Conversation ⅡA,ⅡB/中国語ⅡA,ⅡB/韓国語ⅡA,ⅡB
専門科目 エアラインサービスマナーⅡ/エアライン(CA・GS)業務Ⅱ/グランドスタッフ業務/国内地理/海外地理/接客手話・手話(検定対策)/エアライン就職対策(GA・GS)/航空貨物/Hospitality English
検定
4月

TOEIC

6月

実用英語技能検定

7月

INFINI国際線検定

8月

TOEIC

10月

実用英語技能検定 TOEIC

12月

Excel表計算処理技能認定試験 手話技能検定 TOEIC

1月

実用英語技能検定

行事
5月

ゆふいんの森乗車体験

7月

テーブルマナー

8月

接客マナースキルコンテスト(国際線対応)

12月

学園祭

※上記カリキュラムは一部抜粋です。
カリキュラムは若干変更する事があります。

業界直結授業

キャビンアテンダント業務

業務内容や立ち居振る舞い、お客様へのアプローチの方法を学びます。実際の機内を想定したモックアップ(実習室)で、現場に近い状況を再現し、多様な事例に対応するサービスと保安についてを学習します。

グランドスタッフ業務

実習施設を活用してチェックイン(搭乗手続き)の一連業務をロールプレイング形式で学びます。お客様への接客を想定した基本手順やサービスを体験することで、業界で必要とされる豊富な知識と高い実践力が身につきます。

※1時限=90分 時間割(例)

ASOが用意する実践的な学び

培った知識とおもてなしの心を体現する 
接客マナースキルコンテスト

多くの航空会社で実施されている接客スキルを競うコンテストをASOでも開催しています。
チェックインカウンターには、ご高齢のお客様や赤ちゃん連れの方、お子様一人旅など、様々なお客様がいらっしゃいます。
コンテストでは、様々な事情があるお客様へのサービスの内容や言葉を各自で考えて、お客様に寄り添った対応ができるかを審査されます。
審査員には各航空会社の方々をお迎えし、表情や所作、業務の正確性などを見ていただきます。

1年次

  • 丁寧な言葉遣い
  • お客様をHAPPYにできる声掛けやおもてなしの工夫
  • 運営もすべて自分達で行い、主体性やチーム力を発揮
  • STEP1

    印象力アップ(表情・所作)

  • STEP2

    国内線チェックインの知識習得

  • STEP3

    福岡空港グランドスタッフとのロールプレイ練習

  • STEP4

    国内線コンテスト開催


2年次

  • 空港アナウンスにも挑戦
  • 英語・中国語・韓国語でのコミュニケーション力向上
  • 知識・スキル・マインドの集大成を発揮し、プロ意識を確立
  • STEP1

    国際線チェックインの知識習得

  • STEP2

    英語・中国語・韓国語でロールプレイ練習

  • STEP3

    空港アナウンス練習

  • STEP4

    国際線コンテスト開催

コンテストでは司会として、出場者の心情を思いながら声のトーンや抑揚を考えました。周囲を観察し、不安の解消や安心感を心がける中で、お客様目線の接客の大切さを再認識できました。

福岡/青豊高校出身

企業インターンシップ

実習先株式会社JALグランドサービス九州

宮崎/延岡商業高校出身

「現場」で見て、体験することで理解が深まり、対応力が養われました。
説明やイメージで学ぶ授業とは異なり、実習では、実際にお客様の荷物に触れたり、機材を扱ったりする緊張感や臨場感を体感しながら、理解を深めていくことができました。現場で起こるイレギュラーは、教科書にはない貴重な学びとなり、単に知識の幅が広がるだけでなく、接客力や対応力が身に付いたと感じます。お客様が心地よく利用できる飛行機を創り上げるチームの一員になれるよう、これからも努力したいと思います。
空港インターンシップ(3ヵ月間)
  • 空港カウンターでのお客様の誘導
  • 荷物預かり
  • 出発・到着ゲート業務 ほか

※実習内容は、実習先企業により若干異なります。

実習スケジュール
  • 実習先決定

    実習時期の希望を出し、企業を決定。実習約1ヶ月前に実習先企業が決まると実習に向けての準備がスタートします。

  • 実習前指導

    実習まであと少し! 実習先で必要とされるメイク・身だしなみやマナー、そして業界研究などをしっかり行います。最終確認のために確認テストも行います。

  • 企業実習実習期間中も担任からのアドバイスが
    受けられます!

    さあ実習開始! 学校で学んだことを生かしながら、様々な現場実習を通じてレベルアップ! 実習中は定期的にレポートを提出。担任も空港を訪問して学生をサポートします。

  • 実習後のフォローアップ

    実習終了後は報告会や担任・企業の方からのアドバイスを頂きフォローアップ! 貴重な経験を通して、即戦力として通用する人材に成長し、就職活動に生かしていきます。

主な実習先企業(実績)
憧れの企業で、現場のリアルな仕事が体験できます!
  • ANA福岡空港(株)(ANAグループ)
  • (株)JALスカイ九州(JALグループ)
  • スカイマーク(株)
  • 西鉄エアサービス(株)(ジェットスター)
  • (株)エスエーエス(フジドリームエアラインズ)

就職実績

日本航空㈱、全日本空輸㈱、スカイマーク㈱、
(株)フジドリームエアラインズなど、業界就職を実現しています。

就職実績

教員紹介

澤田亜沙美先生

経歴
国際線グランドスタッフ
航空地上支援業務(オペレーション・安全品質管理・受委託管理)
世界的イベントに貢献できたり、お客様の特別な瞬間に立ち会えたり、大きなやりがいや誇りをもって働けるエアライン業界。感謝の気持ち、相手を思いやる姿勢や気配りを大切に、たくさんのことを学び、経験しながら夢に向かって前進してほしいと思います。
担当
エアラインサービスマナー
グランドスタッフ業務Ⅰ・Ⅱ
航空概論 など

取得できる資格と実績

  • INFINI国際線検定
  • サービス介助士
  • TOEIC
  • 実用英語技能検定
  • 接客サービスマナー検定
  • 手話技能検定
  • Word文章処理技能認定試験
  • Excel表計算処理技能認定試験

資格実績

詳しくはInstagramでチェック