1Webアプリケーションに関する高度な開発技術を習得
Webアプリケーションに関する高度な開発技術を習得し、Webサーバーやデータベースサーバーの構築方法を学びます。また、Webアプリケーションのセキュリティ知識を深め、高性能のシステムを開発するスキルを育成。IT業界で即戦力として活躍できる幅広い技術を習得します。
2大規模開発で定番の「ウォーターフォールモデル開発手法」による実践演習
大規模開発で定番の「ウォータフォールモデル開発手法」を学びます。要件定義や設計、プログラミング、テストといった開発手順を実践的に体験。小さな課題から始め、最終的には実際の仕事のようにプロジェクトチームで開発を行い、コミュニケーション能力も身に付けます。
3最新のモバイルアプリケーション開発技術を習得
最新のモバイルアプリケーション開発技術を習得します。スマートフォンやタブレット向けのネイティブアプリ開発を学び、流行の最新技術を取り入れたアプリ作りを体験します。また、最新のUIデザイン技術も学習。総合的なスキルを身につけて、実践的な開発力の習得を目指します。
カリキュラム学習内容は科目名をタップしてください。
授業カテゴリ | 科目名 | 学年 | 前期 | 後期 |
---|---|---|---|---|
Webプログラミング技術 | プログラミング基礎演習 | 1 | 90 | |
Webプログラミング技術 | プログラミング演習Ⅰ | 1 | 60 | |
Webプログラミング技術 | Webプログラミング演習Ⅰ | 2 | 30 | 60 |
Webプログラミング技術 | Webプログラミング演習Ⅱ | 2 | 90 | 90 |
Webプログラミング技術 | Webプログラミング演習Ⅲ | 3 | 90 | 60 |
プログラミング技術 | プログラミング演習Ⅱ | 2 | 60 | 60 |
プログラミング技術 | プログラミング演習Ⅲ | 3 | 90 | |
プログラミング技術 | モバイルプログラミング演習 | 3 | 90 | |
システム設計技術 | システム設計 | 2 | 60 | |
システム設計技術 | システム開発実習Ⅰ | 2 | 90 | |
システム設計技術 | データーベース統計 | 3 | 60 | |
システム設計技術 | システム開発実習Ⅱ | 3 | 90 | |
サーバー技術 | Webシステム構築演習 | 3 | 60 | |
ネットワーク技術 | ネットワーク基礎演習Ⅰ | 1 | 30 | |
コンピューター技術 | AI基礎 | 1 | 30 | |
コンピューター技術 | データベース基礎演習 | 2 | 30 | |
コンピューター技術 | テスト技法 | 3 | 30 | |
情報処理試験対策 | 情報システム基礎Ⅰ | 1 | 60 | |
情報処理試験対策 | 情報システム基礎Ⅱ | 1 | 30 | |
情報処理試験対策 | 情報システム基礎Ⅲ | 1 | 30 | |
情報処理試験対策 | 情報システム基礎Ⅳ | 1 | 30 | |
情報処理試験対策 | コンピューターシステムⅠ | 1 | 60 | |
情報処理試験対策 | コンピューターシステムⅡ | 1 | 60 | |
情報処理試験対策 | コンピューターシステムⅢ | 1 | 90 | |
情報処理試験対策 | 情報処理試験春対策 | 2 | 30 | |
情報処理試験対策 | 情報処理試験秋対策 | 2 | 20 | |
ビジネススキル | 一般教養Ⅰ | 1 | 30 | 30 |
ビジネススキル | ビジネスソフトウェア演習 | 1 | 30 | 30 |
ビジネススキル | GCBⅠ | 1 | 16 | |
ビジネススキル | ゼミナールⅠ | 1 | 16 | 30 |
ビジネススキル | ビジネスコミュニケーション | 2 | 30 | |
ビジネススキル | キャリアデザインⅡ | 2 | 30 | 30 |
ビジネススキル | GCBⅡ | 2 | 16 | |
選択授業 | 基礎数学 | 1 | 30 | |
選択授業 | コンピューターオペレーション演習Ⅰ | 1 | 30 | |
選択授業 | データ分析基礎 | 2 | 30 | |
選択授業 | 情報セキュリティ | 2 | 30 | |
選択授業 | 一般教養Ⅱ | 2 | 30 | 30 |
選択授業 | クラウド基礎 | 2 | 30 | |
選択授業 | コンピューターオペレーション演習Ⅰ | 2 | 30 | |
選択授業 | プログラミング基礎Ⅰ | 2 | 30 | |
選択授業 | Webプログラミング基礎Ⅰ | 2 | 30 | |
選択授業 | AIプログラミング基礎演習 | 2 | 60 | |
選択授業 | プログラミング基礎Ⅱ | 2 | 30 | |
選択授業 | Webプログラミング基礎Ⅱ | 2 | 30 | |
選択授業 | プログラミング応用演習 | 2 | 60 | |
選択授業 | 機械科学 | 2 | 60 | |
選択授業 | 一般教養ⅡB | 2 | 30 | |
選択授業 | ビジネスマナー | 3 | 30 | |
Webプログラミング技術(アドバンスコース) | Webプログラミング演習Ⅰ | 1 | 30 | 60 |
Webプログラミング技術(アドバンスコース) | Webプログラミング演習Ⅱ | 1 | 90 | 90 |
Webプログラミング技術(アドバンスコース) | Webプログラミング演習Ⅲ | 2 | 90 | 60 |
プログラミング技術(アドバンスコース) | プログラミング演習Ⅱ | 1 | 60 | 60 |
プログラミング技術(アドバンスコース) | プログラミング演習Ⅲ | 2 | 60 | |
プログラミング技術(アドバンスコース) | モバイルプログラミング演習 | 2 | 90 | |
プログラミング技術(アドバンスコース) | プログラミング演習Ⅳ | 3 | 150 | 60 |
プログラミング技術(アドバンスコース) | 実践プログラミング演習 | 3 | 60 | |
システム設計技術(アドバンスコース) | システム設計 | 1 | 60 | |
システム設計技術(アドバンスコース) | システム開発演習Ⅰ | 1 | 90 | |
システム設計技術(アドバンスコース) | データベース設計 | 2 | 60 | |
システム設計技術(アドバンスコース) | システム開発演習Ⅱ | 2 | 90 | |
システム設計技術(アドバンスコース) | 卒業制作 | 3 | 60 | 90 |
サーバー技術(アドバンスコース) | Webシステム構築演習 | 2 | 60 | |
サーバー技術(アドバンスコース) | クラウドシステム開発演習 | 3 | 90 | 90 |
コンピューター技術(アドバンスコース) | データベース基礎演習 | 1 | 30 | |
コンピューター技術(アドバンスコース) | テスト技法 | 2 | 30 | |
情報処理試験対策(アドバンスコース) | 情報処理試験春対策 | 1 | 30 | |
情報処理試験対策(アドバンスコース) | 情報処理試験秋対策 | 1 | 20 | |
ビジネススキル(アドバンスコース) | GCBⅠ | 1 | 16 | |
ビジネススキル(アドバンスコース) | ビジネスコミュニケーション | 1 | 30 | |
ビジネススキル(アドバンスコース) | ゼミナールⅡ | 1 | 16 | 16 |
ビジネススキル(アドバンスコース) | GCBⅡ | 1 | 16 | |
ビジネススキル(アドバンスコース) | キャリアデザイン | 2 | 30 | 30 |
選択授業(アドバンスコース) | データ分析基礎 | 1 | 30 | |
選択授業(アドバンスコース) | 情報セキュリティ | 1 | 30 | |
選択授業(アドバンスコース) | 一般教養Ⅱ | 1 | 30 | 30 |
選択授業(アドバンスコース) | クラウド基礎 | 1 | 30 | |
選択授業(アドバンスコース) | コンピューターオペレーション演習Ⅰ | 1 | 30 | |
選択授業(アドバンスコース) | プログラミング基礎Ⅰ | 1 | 30 | |
選択授業(アドバンスコース) | Webプログラミング基礎Ⅰ | 1 | 30 | |
選択授業(アドバンスコース) | AIプログラミング基礎演習 | 2 | 60 | |
選択授業(アドバンスコース) | プログラミング基礎Ⅱ | 2 | 30 | |
選択授業(アドバンスコース) | Webプログラミング基礎Ⅱ | 2 | 30 | |
選択授業(アドバンスコース) | プログラミング応用演習 | 2 | 60 | |
選択授業(アドバンスコース) | 機械科学 | 2 | 60 | |
選択授業(アドバンスコース) | 一般教養ⅡB | 2 | 30 | |
選択授業(アドバンスコース) | 制御プログラミング基礎演習 | 3 | 60 | |
選択授業(アドバンスコース) | テスト演習 | 3 | 30 | |
選択授業(アドバンスコース) | ビジネスマナー | 3 | 30 | |
選択授業(アドバンスコース) | プログラミング基礎Ⅲ | 3 | 30 | |
選択授業(アドバンスコース) | Webプログラミング基礎Ⅲ | 3 | 30 |
Webプログラミング演習Ⅲ
ブラウザで動くシステムを作成するために、Webサーバーやデータベースサーバーの構築方法について学びます。プログラミング技術を身につけ、実践的な知識を習得します。
システム開発実習Ⅱ
Webサーバー、データベースサーバーの構築や、各種設定に関する知識を身につけます。
モバイルプログラミング演習
ネイティブアプリケーションの開発に焦点を当て、最新の開発技術と構築技術を学びます。実践的なスキルを身につけ、スマホアプリ制作技術を習得します。
*カリキュラムは学年や前期・後期によって異なります。
システムエンジニア専攻
村上 香代 先生
トータルスキルを錬磨
ITエンジニアとしての経験を経て、開発や国家試験対策を担当。
IT知識を体系的に習得し、Web・モバイルアプリケーション開発技術を身につけ、設計から開発までシステム構築の一連の流れを学ぶことで、現場に強い人間を育成します。