AI&IoT Field
AIやIoTの進歩は日々加速しており、多くの産業で利用されています。
たとえば、工場の部品検査の自動化や農業での収穫予測、医療分野では病気の早期発見など活用は多岐にわたります。
AIを使う方法も、作る技術も、基礎からしっかり学ぶことができる環境を用意しています。
AI&IoT分野では、誰もが身につけるべきAIの利用方法から、AIシステムを開発する技術、身の回りの機器の動作を制御する方法、
さらにはインターネットを活用したIoT技術まで幅広く学びます。
ITの基礎知識をしっかり学ぶ
基礎学習
2年進級時に専攻選択可能
※入学時に2年・3年を選択した方でさらに学びたい方は修業年限の延長も可能
高度専門士
職業実践専門課程
AIエンジニア専攻の学びに加え、AIとIoTを組み合わせた実用的なシステムの企画から完成までの高度スキルを学ぶ
IoT時代に対応した技術を習得
エッジコンピューティングの
技術を習得
AI&IoTのシステムを企画・開発
AI利用の有効性を検証
3年次の内容
2年次の内容
職業実践専門課程
AIプログラミング専攻の学びに加え、AI開発技術と制御技術を身につけ実践的なAIエンジニアになる
AIの仕組みを理解し実装する
画像・音声・自然言語の
技術を取得
身近な電子機器の
制御プログラムを開発
2年次の内容
職業実践専門課程
2年間の集中学習でAI利用技術とプログラミング技術を身につけ業界で即戦力として活躍する
機械学習の基礎を学ぶ
AIを利用したシステムの構築
※専攻により異なります。
実践的な授業で身に付く確かな力。
ASOで学んだ知識や技術を注ぎ込む、集大成とも言える卒業制作。
学生最後の作品でもあり、未来へと一歩踏み出す最初のステップ。
作品作りを通じて、ひと回り大きく成長した新たな自分に出会えます。