「ベーシック」課程を習得し、試験に合格すると、TONI&GUY公認資格【ベーシック修了ディプロマ】を取得できます。
ベーシックコース
コームやシザースの持ち方、シェービングなどの基本理論、ワンレングス、グラデーション、レイヤーなどカットの基本技術を習得します。
2年制
それぞれの夢を叶えるため、世界基準の創造力、技術力、
自信を身につけるとともに、一人前の美容人としての人間力を養っていく美容科。
カットに特化する、またはオールジャンルを学んで自分の“なりたい”を見つけるなど、
それぞれの夢の実現に向けて学んでいきます。
学生時代の多くの経験をベースとし、自分だけのスペシャリティを目指します。
美容師の国家資格の獲得を全員で目指しながら、その先にあるのはそれぞれのプロフェッショナルの道です。カット技術を極めた美容師、現場で活躍出来るヘアメイクアップアーティスト、ウェディングに最高の輝きを与えるブライダルスタイリスト、コスメやスキンケアのスペシャリスト美容部員、近年注目を集める目元のスペシャリストのアイリストや爪の美しさを追求するネイリストなど麻生美容では様々なプロフェッショナルを目指すコースが選択できます。自分の未来の仕事を想像しながら2年間知識と技術を身に付けてください。
美容師国家試験対策、美容師としての基礎を磨くベーシックプログラムをベースにした2年間のカリキュラムです。1年次にはカット技術に特化したコースと美容のオールジャンルを学ぶコースに分かれて学び、2年次にはヘアデザイナー、ヘアメイクアップアーティスト、ブライダルスタイリストとより将来に紐づいた3つのコースを設定。それぞれの目標に応じたコースで、実践的な学びを提供します。
※ヘアデザイナーカッティングコースから、ヘアメイクアップアーティストコースもしくは
ブライダルスタイリストコースを選択した場合は、教材の追加購入が必要になります。
ASOでは企業のインターンシップ(サロン実習)に加え、新たに学内で現場の技術を学ぶ機会として「企業主催ゼミ」をスタートします。各社の現役スタイリストが麻生美容専門学校の学生のためだけに、現場に即した技術を指導。圧倒的な技術力、そして最先端のトレンドを学ぶチャンスが麻生美容専門学校にはあります。
カットやカラーなどの実技に加え、ファッション、デッサンをはじめとしたセンスを磨く授業も実施し、美容師としての基礎を固めてい きます。またスペシャルコラボ授業といった実践型の学び、撮影現場での体験などをプラスすることで、自信を深めます。
カットやカラーなどの実技に加え、ファッション、デッサンをはじめとしたセンスを磨く授業も実施し、美容師としての基礎を固めていきます。またスペシャルコラボ授業といった実践型の学び、撮影現場での体験などをプラスすることで、自信を深めます。
Program
世界基準のカットプログラム
美容学校の実技は一般的に頭髪にロッドを巻くワインディングから始まりますが、TONI&GUYの教育提携校である麻生美容では入学当初からベーシックコースのカットを学習。ワンレングス、グラデーション、レイヤーの3つの基礎スキルを習得します。
TONI&GUYのカリキュラムは入学後すぐにスタート。4月から6月の3ヵ月間で、カットの基礎であるベーシックコースを習得します。
BASIC [ベーシックコース]1年次 1年間90〜110時間 | |
---|---|
基本理論 | カットによるデザイン表現 シザースの持ち方・動かし方 正確なセクションの取り方 パネルの取り方・シェービングの仕方 カット技術用語・基本用語 |
ワンレングス | スクエアボブ/技術チェック |
グラデーション | サイドグラデーション/技術チェック |
レイヤー | ショートラウンドレイヤー/技術チェック |
Diploma
世界基準の教育を受けた証
「TONI&GUYカリキュラム修了ディプロマ」
「ベーシック」課程を習得し、試験に合格すると、TONI&GUY公認資格【ベーシック修了ディプロマ】を取得できます。
ベーシックコース
コームやシザースの持ち方、シェービングなどの基本理論、ワンレングス、グラデーション、レイヤーなどカットの基本技術を習得します。
美容師としての可能性を広げる2つのコースを選択
1年次からカットに特化するヘアデザイナーカッティングコース。ベーシックカットを習得後サロンスタイルのカット技術の学びに加え、ブローの仕方や仕上げのシザーワーク、スタイリングまで一連の流れを学べます。カット技術を極めたい人向けコース。
ベースとなる基礎技術を理解することで、技術の組み合わせやレングス、アングルを考慮し、自在にカットできるための考える力や技術力を磨いていきます。早い段階からとにかくカット技術を高めたいという人にはオススメのコースとなっています。
アイロンを用いたスタイリングはもちろん、基本であるドライヤーとブラシを使ったスタイリングをマスター。カット技術だけではなくスタイリングの仕上げまでをトータルで学ぶことで、理想のスタイルに合わせられるスキルを高めます。
トータルビューティーコースではサロンスタイルのカット技術に加え、メイク、ネイルなどのトータルビューティに必要な知識と技術を身に付けていきます。美容に関する幅広いスキルを身につけ、トータル的に学びたい人向けのコース。
shu uemuraスクールズキット教材を使用し、理論に基づいたメイク技術を学びます。確かな基礎力を身につけることで、自分の思い描いたメイクに近づけることができます。また2年次のヘアメイクアップアーティストコースなどのベースとなります。
ネイルケアの技術をしっかりと身につけることで、きれいなカラーリングへとつながっていきます。ネイリストとして基本となる技術・知識を習得した証でもある、ネイリスト技能検定3級取得を目標としたカリキュラムを準備しています。
福岡県内で麻生美容だけ!
将来に応じた技術を追求する3つのコース選択
カット技術を極め、トップスタイリストを目指すコース。全コースの中でも最多のカット時間で、カット技術を極めていきます。『mod’s hair』などの国内大手サロンのカットに関する知識と技術を習得しヘアスタイルの表現の幅を広げていきます。
カット技術を追求し、即戦力のスタイリストとして活躍できるスキルを磨くコース。一年次で学ぶ「TONI&GUY」のカット技術以外にも、「mod’shair」など人気サロンの応用技術を身につけます。
自然な女性らしさを表現するフレンチカットの真髄を、「mod’s hair」のサロンスタイルを通して学びます。実際に講師を招いてカットに関する知識と技術を習得。ヘアスタイルの表現の幅を広げるとともに、クリエイティブ力を高めます。
福岡県内で麻生美容だけ!
カット技術に加え、ショーやメディアなどで活躍するスタイリストを目指すコース。『TAYA』のヘアメイク、『shu uemura』のメイクアップの技術と知識を習得し、ヘアメイクアップアーティストとしてのトータル美容の感性を磨いていきます。
プロのヘアメイクアップアーティストに必要な、ヘアアレンジやメイク技術を学ぶコース。世界で認められているヘアメイク技術を実践的に身につけます。
講師は海外コレクションのバックステージなどを手がける「TAYA」のクリエイティブチームです。世界の第一線で活躍するプロから、スタイリングやカラーを学びます。また、知識と技術に加え、コンテストにおける心構えも体感することができます。
ヘアアレンジやメイクの技術を磨くため、撮影やデザインを学ぶ麻生専門学校グループの学生とフォト作品を制作します。作品の見せ方に加えて、自分の技術を客観的に振り返ることができます。
福岡県内で麻生美容だけ!
ブライダルシーンで活躍するトータルスタイリストを育成するコース。『アトリエはるか』の最新のブライダルシーンでのヘアメイクアレンジ、メイクアップの技術と知識を習得しながら洋装&和装のドレスフィッティングなどブライダルスタイリストの世界を総合的に学びます。またアイラッシュなど美容に関するスキルも習得出来、活躍の幅を広げます。
ブライダルに関する知識を高め、さまざまなシーンに応じたヘアアレンジやメイクアップのテクニックを磨くコースです。ドレス選びやネイルなど、新郎新婦を輝かせるための演出方法を幅広く学びます。
全国で質の高いブライダルを手がけているアトリエはるかの洋装をメインとして、へアメイクとフィッティングに関する知識と技術を身につけます。
実際のブライダルメイクにも使用されているshu uemuraのメイク道具を使って、ブライダルに特化したメイクの知識と技術を学びます。洋装・和装それぞれのシーンに合わせたメイク技術を学ぶことによって、即戦力となるスキルを身につけることができます。
美容人にとって、スタートラインである美容師国家資格。麻生美容ではこれまでのノウハウを活かした段階的な指導と、学生一人ひとりの理解度や習熟度に応じた個別のサポートを実施しています。常に自分の得意と弱点を把握することで、成長を実感しながら合格を目指していきます。
※2024年度実績
入学時に「成長ノート」を配付。毎日の課題を記録・改善することで、自分の成長を実感することができます。
2年次は毎月実技試験を実施し、一人ひとりの習熟度をチェック。苦手な技術は補講でサポートします。
技術修得レベル別のクラス編成で的確な実技指導を行います。それぞれに合った指導で技術を磨きます。
模擬試験結果の個別カルテを分析し苦手箇所を把握。マンツーマンのサポートでスキルをアップさせます。
指導内容は動画で納得いくまで閲覧可能。いつでも復習できる学習環境を整備しています。
本番さながらの模擬試験を実施し、試験の雰囲気を体感。普段の実力を発揮できるよう精神力も鍛えます。
放課後練習に加え、希望者には講師がついて朝練習も実施。学生の実技の不安を解消します。
先輩の作品をデータで保管。自分の作品と比べることで、現在の習熟度を知ることができます。
国家試験頻出オリジナル問題集を使った演習で合格圏内へ。苦手分野をチェックし弱点を克服します。
本番さながらの全国模試で習熟度をチェック。自分の合格への可能性を知ることでモチベーションもアップ。
習熟度別の学科指導で得点力アップ。理解度に合わせた指導を行い、一人ひとりの力を伸ばします。
毎月指定科目の小テストを実施します。テスト後にサポート授業を行うことで“わからない”を残しません。
合格予想ボーダーラインを示した模擬試験結果を公開。ゴールを明確にして一人ひとりに対策を講じます。
e-learning(PC・スマホ可)を使っていつでもどこでも勉強できる充実した学習環境があります。
麻生美容オリジナルの予想問題で模擬試験を実施。試験後には解説も行い得点力をアップさせます。
個人の理解度に合わせてマンツーマンサポート。国家試験指導教員が皆さんの悩みに答えます。