麻生専門学校グループ 麻生公務員専門学校 福岡校

高校生対象
コース

高校在学中の公務員合格を目指す方を対象とした講座。
ASOの精鋭講師陣が、合格まで完全バックアップします。
高校3年生対象「高3コース」、高校2年生対象「高2コース」、「各種無料公務員講座」の編成があり、ご希望に合わせた受講が可能!
県市町村職員、警察官、消防官、国家公務員など、あらゆる公務員試験に対応しています。
一次試験はもちろん、人物試験対策も万全の指導を行っています。

高3コース(有料プログラム)

高2コース(無料プログラム)

無料講座

保護者対象

高3コース

2024年度受講生 申込み受付中!
途中入講可能!

※但し、定員に達し次第受付を終了いたします。
途中入講をご希望の場合は空き状況を
ご確認の上お申込みください。

国家公務員一般職(高卒程度)/ 県市町村職員 / 警察官 / 消防官 / 海上保安官 / 皇宮護衛官 / 入国警備官 / 税務職員 他 を目指すためのプログラム

概要

〈時期〉
2024年4月~11月
〈講座〉
通学講座/オンライン講座 選択可
〈内容〉
一般知能・一般知識系科目・面接対策・公務員職種説明など
〈受講料〉
10,000円

高3コースについて

特 色

高3コースは、本校独自の試験傾向分析による、高校3年生対象の公務員試験対策カリキュラムです。基礎学力を最大限に伸ばすため、受講生一人ひとりに対して細かいサポートができる万全の体制で、現役合格を目指す高校3年生をバックアップしていきます。

ココが違う!1受講方法を選択可能!
通学講座orオンライン講座

通学講座
  • ●対面で授業を受けられるので安心
  • ●同じ高校3年生と切磋琢磨しながら勉強できる
  • ●ホームルームで様々な公務員情報を知れる
  • ●分からないことは直接質問ができる
  • ●通学講座の方も、授業動画を全て視聴可能
オンライン講座
  • ●自分のペースで勉強ができる
  • ●いつでも・どこからでも・何度でも授業動画を視聴可能
  • ●遠方の方や部活動で忙しい方におススメ
  • ●途中受講でも全ての科目を視聴できる。
  • ●オンライン講座から通学講座への切替えも可能

ココが違う!2万全の人物試験対策!

人物重視の傾向が年々高まる公務員試験に対応するべく、ASOは実務教育出版との提携に加え、独自に日々最新の試験情報を収集しています。卒業生の面接試験報告書やASO独自のネットワークで収集した情報を基に、最新の傾向を反映した指導を行っています。

人物試験の多様化に対応した万全の対策
  • 個別面接指導
  • 集団面接指導
  • 面接シート書き方指導
  • 質問例情報提供
  • 個別面接指導
  • グループワークアドバイス

ほか

ココが違う!3ASOオリジナルテキスト

過去の出題傾向を熟知した講師陣のノウハウを効率的成績アップのコツを凝縮した独自テキスト。

ココが違う!4適性試験も
万全サポート!

事務系職種で特に重要な適性試験についても、100種類以上ある試験問題の中から習熟度に合わせたものをASO講師陣が選定しサポートしています。

ココが違う!5LINEで質問ができる

分からないときは、高3コース専用LINEで質問できるので安心!

スケジュール

STEP1 土曜講座4/13(土)〜7/6(土)
重点科目に絞って基礎から学習します。

スケジュール詳細

特別講座
時事対策を中心とした特別講座をオンラインで配信いたします。
STEP2 夏期講座7/22(月)〜8/9(金)
夏休み中の集中特訓で実戦力を養います。

スケジュール詳細

STEP3 人物試験対策
一次試験合格者には、完全予約制で
1対1の個別面接指導を行います。
面接カードの書き方や、集団面接特有の傾向等のアドバイスも行います。

試験当日を再現した環境で、公務員試験を熟知した教員による面接指導を受けることができます。模擬面接や各受験先のポイントを押さえた効果的な指導で、最終合格へ押し上げます。

申込方法

※開講日以降の途中入講もできます。
ただし定員になり次第受付終了いたします。
必ず確認をしてお申し込みください。

受講料

一律 10,000

※通学講座、オンライン講座問わず

※入講月問わず

※テキスト代含む

申込方法

WEBからのお申込みを受け付けております。

WEBお申込み

※受講料をお振込み後、お申込みください(お申込みには、振込日が必要です)。

お振込先
●ゆうちょ銀行から振り込みの場合

ゆうちょ銀行

口座記号番号:01790-2-37976

麻生公務員専門学校 福岡校

●ゆうちょ銀行以外からの振り込みの場合

銀行名:ゆうちょ銀行 
支店名:一七九(イチナナキュウ)店

預金種類:当座 口座番号:0037976

口座名義:麻生公務員専門学校 福岡校

恐れ入りますが、振込手数料は各自でご負担願います。ATMをご利用の方は【受講者氏名】を必ず入力してください。

※一旦納入された受講料は、理由の如何にかかわらず返金いたしかねます。

受講の流れ/注意事項

通学講座
受講料お振込み→受講お申込み→受講スタート
  • 受講料をお振込み後、お申込みください。
  • お申込後、受講前の案内はございません。土曜講座・夏期講座の日程をご確認いただき、直接受講日に登校してください。
  • 受講初日は手続きが必要です。講義開始20分前までに、9号館1階教務室へお越しください。テキスト・名札の受渡しなど行います。
注意事項
  • 高3コース受講生はJR・バス等の学割は発行できません。
    ※県認可の専門学校ですが、1年課程以上の本校学生でないと適用されません。
  • 服装は自由です。
  • 筆記用具をご持参ください。
  • 駐輪場は9号館敷地内にあります。駐輪台数に限りがあります。
  • 高3コース受講につきましては、受講当日にお渡しいたします受講案内に従いまして、ご受講願います。
    ※駐車場のご用意はありませんので、公共機関のご利用を推奨しております。お車での送迎をされる場合は、交通の妨げにならない場所での停車や乗降にご協力をお願いします。
オンライン講座
受講料お振込み→受講お申込み→・テキスト到着 ・LINE登録→受講スタート
  • 受講料をお振込み後、お申込みください。
  • テキスト・受講案内のお送り時期
    土曜講座からのお申込み:4月上旬頃予定
    夏期講座からのお申込み:7月中旬頃予定
    開講後のお申込み:随時送付
  • テキスト到着後、必ずLINE登録をお願いします
  • 動画視聴は通学講座時間割の翌週となります
オンライン講座受講の途中で、通学講座へ切り替えることも可能です。

【受講途中で切り替えを希望される場合】 必ずお席の確認をして切り替えの申込をお願い致します。

※お席が空いている場合に限ります。

専用リーフレット

高3コース、専用リーフレットがございます。
下記よりダウンロードいただくか、お電話、LINE、お問い合わせよりご請求ください。

ダウンロード

LINE公式アカウントはこちら

LINEでもお問合せ可能です。

進学サポート制度

万が一の場合でも

公務員合格まで
ASOは最大限サポート!!

制度 1

校納金3万円免除

高3コース受講生が
本校入学の場合に適用されます。

※有料プログラム受講生のみ対象

※制度3との併用不可

制度 2

公務員併願制度

公務員試験と本校を併願受験できます。
公務員試験の発表まで
入学手続き(入学金・前期校納金納付)
延期できます。

制度 3

校納金5万円免除

高3コース受講生が、
公務員教養試験(学力試験)に合格し、
本校入学の場合に適用されます。

※制度1との併用不可

制度 4

入学選抜料2万円免除

高3コースご受講や、
保護者説明会ご参加で、
入学選抜料が免除になる制度があります。

※ASO CLUB POINT特典により免除

※10月,11月 入学選抜限定

※上記の制度は本科を受験される場合の学費・入試制度です。
詳しくは募集要項をご確認ください。

高2コース

国家公務員一般職(高卒程度)/ 県市町村職員 / 警察官 / 消防官 / 海上保安官 / 皇宮護衛官 / 入国警備官 / 税務職員 他 を目指すためのプログラム

概要

〈時期〉
2024年10月~2025年3月
〈講座〉
通学講座+オンライン学習
〈内容〉
一般知能・一般知識系科目・公務員ガイダンス・模試・職場見学
〈受講料〉
無料

高2コースについて

特 色

ASOだからできる現役合格への近道‼︎

ASOの高2コース6つの強み‼︎

  • 圧倒的合格率を誇るASOの講師から
    直接教えてもらえる
    公務員試験を知り尽くした講師が合格へと導きます。
    ASOオリジナルテキストで勉強できる
    申込者全員に試験傾向を分析した「高2コース」ASOオリジナルテキストを送ります。
    いつでも・どこでも・何度でも
    授業動画が視聴できる
    学校の授業や部活があっても、自分のペースで学習できます。繰り返し視聴が可能です。
    LINEで質問ができる
    分からないときは、「高2コース専用LINE」で質問できるので安心!
    公務員についての理解が深まる
    公務員の仕事について理解を深めるために、公務員の幅広い職種についての情報提供を行っています。
    基礎確認チャレンジテスト
    (参加にはお申込みが必要です)
    無理なく基礎力を確認できる20問構成の模擬試験と解説&ワンポイント講座を実施します。
    公務員の実際の職場を訪問!先輩たちの職場が見学できる高2コースだけの特別授業
    公務員の方が、実際に働かれている職場を見学します。資料を見るだけではわからない貴重な体験ができます!
    ※訪問先は日程により異なります。

通学講座+オンライン学習

申込者全員にASOオリジナルテキストを送付します。
ご自分のペースで解説動画をオンラインで視聴し学習できます。

通学講座
  • 対面による授業なので分からないことを直接すぐに聞けて安心!
  • テキスト以外の内容を対面授業で大公開
  • どの日程から参加しても大丈夫!
日程 時間割
10:00〜10:50 11:00〜11:50 12:00〜12:50
2024年 10/20(日) ガイダンス(試験概要・勉強方法) 判断推理 数的推理
11/17(日) 判断推理 数的推理 政治・経済
12/8(日) 判断推理 数的推理 地理・歴史
12/15(日) 基礎力確認チャレンジテスト
2025年 1/19(日) 判断推理 数的推理 理科
2/16(日) 判断推理 数的推理 政治・経済
3/9(日) 判断推理 数的推理 地理・歴史
3/23(日) 判断推理 数的推理 理科
3/30(日) 基礎力確認チャレンジテスト

※時間割は変更になる場合があります。

※スマートフォンでの閲覧時、この表組は縦・横にスクロールできます。

先輩たちの職場を見学!

高2コースだけの特別授業!!

日程・見学先については、受講後のお知らせになります

いつでも・どこでも・何度でも
オンライン学習
  • 高2コース申込者全員に「ASOオリジナルテキスト」を配布!自分のペースでいつでも学習できる!解説つきだから安心。
  • 分からないときは、「高2コース専用LINE」で質問ができる!

※お知らせなどはLINEにて配信します。LINEへの登録が必須となります。

※動画は、視聴アプリ「Vimeo」を使用します。スマホ、タブレット、PCから視聴可能です。

スマホからでも!
無理なく基礎力を確認できる20問構成の
模擬試験と解説&ワンポイント講座を実施!

基礎力確認チャレンジテスト
開催日

2024年1215日(日)/ 2025年330日(日)

時間割 内容
1限目(10:00~10:55) 模擬試験
2限目(11:05~11:35) 解説授業①
3限目(11:45~12:15) 解説授業②
4限目(12:25~12:55) 解説授業③
質疑応答(12:55~) 質問対応

※スマートフォンでの閲覧時、この表組は縦・横にスクロールできます。

保護者様向け説明会
開催日

2024年1215日(日)・2025年330日(日) 10:00~11:00

保護者様向けに、公務員試験についてや勉強方法などの説明会を開催します。ぜひご参加ください。(要予約)

お申込みは、基礎力確認チャレンジテストのお申込みフォームよりお願いいたします。

申込方法

受講料:無料(テキスト代・模試代も無料)

途中からの入講も可能です!

高2コース

WEBお申込み

※定員になり次第、受付を締め切らせていただきます。

受講の流れ
1
受講お申込み
2
10月以降随時教材発送
3
オンラインにてオリジナルテキストでの学習スタート

※9月末までにお申込みの方全員にお送りします。10月以降にお申込みの方は随時発送となります。

【通学講座】お申込みされた方は、どなたでも、どの日程からでもご参加いただけます。欠席のご連絡は不要です。

注意
事項

■当日持参物

筆記用具

※テキストは使用しません

■その他の注意事項
  • JR・バス等の学割は対象外です
    (対象は本科生のみとなります)
  • 自転車通学可能です
    (駐輪場は、麻生公務員専門学校福岡校 校舎横になります)
  • 駐車場はございません
  • 服装は自由です

基礎力確認チャレンジテスト

保護者様向け説明会のお申込みも
こちらからお願いいたします。

申込締切

2024年1215日(日)▶︎ 1210日(火)締切

2025年330日(日)▶︎ 325日(火)締切

WEBお申込み

※定員になり次第、受付を締め切らせていただきます。

受験の流れ
1
受講お申込み
2
当日、受験会場に直接お越しください

※お申込後、事前のご案内はございません。直接、当日ご来校ください。

注意
事項

■開場時間

AM9:20

※AM9:50までにお越しください

■当日持参物

筆記用具

■その他の注意事項
  • 服装は自由です

無料講座(1日完結型)

高3コース、高2コース以外にも、様々な無料講座を開催しています。
高3コース、高2コースと合わせて、是非ご参加ください。

基礎力確認
チャレンジテスト

模擬試験と解説&ワンポイント講座を開催します。「本格的な対策はこれから」と言う方にも受験し易い、20問構成(45分間)の模試を使用。無理なく基礎力を確認できる内容で実施します。

<開催日程>

開催日:2024年3月17日(日) 10:00~13:00

対 象:高校2年生高校1年生

開催日:2024年6月8日(土) 10:00~13:00

対 象:高校3年生高校2年生

開催日:2024年7月14日(日) 10:00~13:00

対 象:高校3年生高校2年生

<開催場所>

麻生公務員専門学校 福岡校 10号館
(〒812-0016 福岡県福岡市博多区博多駅南1丁目14−7)

Map

<お申込方法>

ご希望の講座の申込みボタンをクリックし、申込フォームへ必要事項をご入力の上お申込みください。

お申込

<その他詳細>

スケジュールなどの詳細は、NEWS欄をご確認ください。

詳細はこちら

夏期特別講座&
地域統一公務員模試

夏休み期間中の2日間、短期集中講座を開催します。主要科目を中心とした特別授業や、2日目には40問構成(90分間)の模試【地域統一公務員模試】を実施。実力を確認することができます。

交通費一部支給 対象講座

<開催日程>
Day1

開催日:2024年 7月27日(土) 13:00~17:00

対 象:高校3年生

Day2

開催日:2024年 7月28日(日) 10:00~15:30

対 象:高校3年生

<開催場所>

夏期特別講座の開催場所は、リファレンス駅東ビルとなります。
(〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目16−14)
麻生公務員専門学校 福岡校ではありませんのでご注意ください。

Map

<お申込方法>

お申込みボタンをクリックし、申込フォームへ必要事項をご入力の上お申込みください。

<その他詳細>

スケジュールなどの詳細は、NEWS欄をご確認ください。

詳細はこちら

直前模擬試験

公務員試験直前期に、本番さながらに模試を受験できる機会です。
国家公務員型(40問90分間)と、地方公務員型(40問120分型)の2日程開催。出題が予想される問題のアドバイスも行います。

<開催日程>
直前模擬試験①(国家公務員型)

開催日:2024年 8月24日(土) 13:00~17:30

対 象:高校3年生

直前模擬試験②(地方公務員型)

開催日:2024年 9月14日(土) 13:00~17:30

対 象:高校3年生

<開催場所>

麻生公務員専門学校 福岡校 10号館
(〒812-0016 福岡県福岡市博多区博多駅南1丁目14−7)

Map

<お申込方法>

ご希望の講座の申込みボタンをクリックし、申込フォームへ必要事項をご入力の上お申込みください。

お申込

<その他詳細>

スケジュールなどの詳細は、NEWS欄をご確認ください。

詳細はこちら

保護者様対象説明会

高校ご在学中の公務員合格を目指すお子様の保護者様を対象に、公務員受験に関する様々な情報をご提供しています。
「公務員試験に向けた勉強計画の立て方」「高卒公務員と大卒公務員の違い」「公務員試験の概要について」など、保護者様がご不安に思われる内容をご説明いたします。

<開催日程>

Part1では、試験制度や受験対策の基本的な内容を中心に、
Part2では、最新の試験動向、直前期対策、面接対策も含めて、それぞれご説明差し上げます。

Part1

開催日:2024年3月17日(日) 10:15~11:15

開催日:2024年6月8日(土) 10:15~11:15

Part2

開催日:2024年7月14日(日) 10:15~11:15

開催日:2024年7月27日(土) 13:15~14:15

開催日:2024年7月28日(日) 10:15~11:15

<開催場所>

開催日:2024年3月17日(日) 10:15~11:15

開催日:2024年6月8日(土) 10:15~11:15

開催日:2024年7月14日(日) 10:15~11:15

麻生公務員専門学校 福岡校 10号館
(〒812-0016 福岡県福岡市博多区博多駅南1丁目14−7)

Map

開催日:2024年7月27日(土) 13:15~14:15

開催日:2024年7月28日(日) 10:15~11:15

リファレンス駅東ビル
(〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目16−14)

Map

<お申込方法>

ご希望の講座の申込みボタンをクリックし、申込フォームへ必要事項をご入力の上お申込みください。

お申込

高3コース以外にも
様々な無料講座を開催!

Step1
基礎力確認チャレンジテスト
Step2
夏期特別講座&地域統一公務員模試
Step3
直前模擬試験