2015年12月に厚生労働省により「実務経験10年から7年へ変更」と正式に改定され、2018年度入学者より、通信制の入学条件が10年から7年に改定されました!!今後、准看護師から看護師へとキャリアアップする人材が増加すると見られています。
学科 | 修業年限 | 男女別 | 定員 | 卒業後の資格 |
---|---|---|---|---|
看護科通信課程 | 2年(通信制) | 男・女 | 250名 | 1.看護師国家試験受験資格 2.保健師・助産師学校受験資格 |
※スマートフォンでの閲覧時、この表組は縦・横にスクロールできます。
准看護師免許を取得した後、准看護師として2023年3月31日までに通算7年(84ヶ月)以上業務に従事している者
※入学試験・制度に関する詳細は募集要項にて必ずご確認ください。
推薦入試 | 一般入試 | ||
---|---|---|---|
選考方法 | 書類選考、施設代表者推薦書 ※現在勤務している施設代表者の推薦書が必要です。 | 書類選考、小論文(800字程度) 小論文テーマ「あなたがこれまで看護をする上で大切にしてきたこと」 |
※スマートフォンでの閲覧時、この表組は縦・横にスクロールできます。
※願書受付期間中でも定員になり次第締め切る場合がありますので、ご了承ください。
募集終了は、ホームページ上でお知らせいたしますので、募集中であることを確認のうえ、ご出願ください。
出願書類一式を、本校指定の封筒に入れて簡易書留でお送りください。
持参の場合は、土日祝を除く平日9:00から17:30まで麻生看護大学校(飯塚本校)事務局にて受付致します。
【振込先】
学校法人麻生塾 専門学校麻生看護大学校
福岡銀行 飯塚支店 普通 2624678
出願受付:2022年8月1日(月)より開始
第3期の出願をもちまして、2023年4月入学者の募集は終了いたしました。
願書到着締切日 | 合格発表 | |
---|---|---|
第1期 | 2022年8月1日(月)~ 8月12日(金) | 2022年8月31日(金) |
第2期 | 8月29日(月)~ 9月16日(金) | 9月30日(金) |
第3期 | 10月17日(月)~ 11月11日(金) | 11月25日(金) |
第4期 | 12月12日(月)~ 2023年1月6日(金) | 2023年1月20日(金) |
※スマートフォンでの閲覧時、この表組は縦・横にスクロールできます。
・合否の結果は、上記日に本校より発送いたします。
合格発表日より1週間以上経過しても通知が届かない場合は、本校までご連絡ください。
・願書受付期間中でも定員になり次第、募集を締め切る場合があります。
願書受付期間外に出願されたものは、定員が充足していない場合に限り、次期に受理します。
書類 | 推薦入試 | 一般入試 | |
---|---|---|---|
1 | 入学願書(様式1) 【記入例を見る】 | ○ | ○ |
2 | 写真(願書貼付) | ○ | ○ |
3 | 入学選考料払込受付証明書(願書裏面に貼付) | ○ | ○ |
4 | 准看護師免許の写し(コピー) | ○ | ○ |
5 | 准看護師就業証明書(様式2) 【ダウンロードする:サイズA4】 | ○ | ○ |
6 | 施設代表者推薦書(様式3) 【ダウンロードする:サイズA4】 | ○ | - |
7 | 小論文(様式4) 【ダウンロードする:サイズA4】 | - | ○ |
※スマートフォンでの閲覧時、この表組は縦・横にスクロールできます。
・提出された出願書類は、理由の如何を問わず返還いたしません。
・出願書類に不備がある場合は受理いたしません。
・出願書類の記入内容に虚偽のあった場合は入学を取り消すことがあります。
・各様式は必ず本年度版(2023年4月入学者用)をご使用ください。
願書受付に際し、提出書類の内容について確認のご連絡をする場合がございます。
出願書類一式をコピーし、お手元に保管しておいてください。