専門学校 麻生看護大学校は、
充実の教育環境と万全の
フォロー体制で、生涯、
自分らしく活躍するために必要な最良の学びと経験を提供しています。
質の高い
教育環境
ASOには、医療水準はもとより、
教育システムにも定評のある
飯塚病院と連携することによって、
「実践力」を身につける教育環境があります。
麻生グループでもある飯塚病院は、「地域医療支援病院」としての指定を受けている全国屈指の総合病院です。病床数1,040床、診療科44科を設けており、地域の診療拠点の病院として高度な急性期医療を行っている飯塚病院での実習は、多くの事例に触れながら看護実践力、応用力を養う最良の学び場となるはずです。
※1 2024年7月現在
※2 2024年4月現在
※3 2025年3月現在
※4 2023年統計データ
救命救急センター、総合周産期母子医療センターなどの指定も受けている飯塚病院では、小児病棟やNICUでの小児看護学実習も可能です。近年、さまざまな理由で小児実習を行える病院が減っているため、貴重な学びを得ることができます。
飯塚病院は、海外のトップクラスの医療機関との提携も盛んです。指導医招聘や飯塚病院からのスタッフ派遣も頻繁に行われ、海外医療や看護技術についても学ぶチャンスがあります。
卒業生の多くが飯塚病院に就職しています。ASO出身の実習指導者や先輩看護師たちに囲まれて、安心して実習に取り組むことができます。
筑豊地域において地域医療の基幹病院であり、多数の診療科を有する飯塚病院では職種の垣根を越えたチーム医療も展開されており、実習を通して多くの経験を積むことができます。
本校と飯塚病院の連携により、臨床現場で必要とされ求められている人材の育成に向け、タイムリーな指導を双方から受けることができます。人材、情報の交換など密な連携を行うことできめ細かな指導を行っています。
飯塚病院の現役医師や看護師が講師として、日々変化する医療現場の「今」と、現場で必要な知識・技術を指導します。
実習期間中、教員と臨地実習指導者が学生の実習目標や個別の成長支援に合わせ、連携してフォローします。
飯塚病院が、学生への経済的なサポートとして「奨学金制度」を実施。在校生の約9割がこの制度を利用しています。
急速に変化する医療現場に対応できるよう、タイムリーな情報交換を行い、学内講義などに幅広く活用しています。
飯塚病院就職
希望者全員
月額5万円または3万円を
ASO在学中に貸与
ASO卒業後、月額5万円の場合は5ヶ年、
3万円の場合は3ヶ年、
飯塚病院に勤務すると奨学金の返済は不要。
実習を通して、飯塚病院への就職を希望する学生には、「どこの診療科で働きたいか」という志望を受けて配属を考慮してもらう事ができます。ASOは飯塚病院の敷地内にあるため、就職後も一人ひとりに応じたサポートを行っています。
万全の
フォロー
体制
※海外留学生数は除く
全員受験 全員合格
全国平均 90.1%
1年次より、看護師国家試験を見据えた指導を実施しています。学習指導担当教員が中心となり、一人ひとりの学習状況に応じた指導やアドバイスを行っています。2年次は、基礎力の充実を図り、応用力を養います。そして3年次には、模擬試験結果をもとに、徹底的な個別指導を行い、国家試験の全員合格を目指します。その結果、ASOでは2017年より9年連続で看護師国家試験に全員が合格!全国の看護系大学・専門学校の中でも屈指の実績を誇ります。
ASOでは、学生を幅広くサポートできる体制を構築しています。学生をとりまく関係機関と連携して「安心して学び、育つ環境」を整え、提供することで、一人の看護専門職者として生涯、意欲的に学び、成長していける人材の育成を図っています。
多彩な
キャリア
プラン
本校では、「どのような看護専門職者になりたいか」という学生の希望をもとに、個々の特性に合わせた進路選択を実現しています。飯塚病院への就職を希望する場合、どこの診療科で働きたいかという希望や、特性に合った診療科への推薦を行い、学生が抱いた夢を実現させるための環境を整えています。
※1
● 熊本大学病院
● 福岡中央病院
● 西京都病院
● 福岡赤十字病院
● 福岡県済生会八幡総合病院
● 虹と海のホスピタル
● くらて病院
● 佐賀大学医学部附属病院
● 兵庫県立こども病院
● 社会保険田川病院
● 小倉記念病院
● 市立東大阪医療センター
● 関西ろうさい病院 など
ASOでは在学中だけでなく、卒業後もライフステージやライフイベントを考えた、さまざまなキャリアデザインの道を提供しています。指導員や管理者、スペシャリストなど、個人に合わせた道を提供し、一人ひとりが豊かな人生を進めるよう支えていきます。
進学※
助産師・保健師
学校への編入
本校卒業と同時に助産師・保健師学校への受験資格が得られます。助産師・保健師としてのキャリア形成を目指します。
就職
認定看護師
特定の看護の分野において、熟練した「看護技術」と「知識」を持っていると認められた看護師を目指します。
就職
教 員
飯塚病院で看護師としてのキャリアを積んだ後に、本校教員として活躍する道もあります。
就職
看護師長・
看護管理師長
病棟を取りまとめる看護師長は、リーダーとして、新人看護師の指導・育成や医師を含む他部署との連携を行います。
※飯塚病院に内定後、進学を希望する場合は内定を保留することが可能です。
グループ
ネットワーク
麻生グループは、全国有数の総合病院である飯塚病院をはじめ、様々な医療・福祉関係の関連企業や施設があります。150余年にわたる伝統と積み重ねてきた実績によるネットワークを活用し、様々な医療現場からの最新情報を収集しています。本校では、関連企業が直面している現場の「今」を把握し、すぐにカリキュラムに反映することで、知識だけでは無い、「現場から求められる本物のチカラ」を身につける体制を整えています。
※協力提携法人・機関を
含みます
多職種連携教育(IPE)
=Interprofessional Education
時代の変化に伴い、「病院医療」から「地域医療」の重要性が高まる中、“協働力”育成に力を入れる本校では医療福祉系3校で連携し、互いの専門領域への理解を深める学びを実施しています。グループを持つ本校だから実現した、一歩先を行く人材育成教育です。
IPE教育…
医療・介護・福祉の専門職が連携し、ケアの質を高めるために互いの理解を深める学び。
医療福祉系グループ校