本学の介護福祉科では、テクノロジーを活用した業務改善について学ぶ授業「ICT介護ロボット」を開講しています。
この授業の一環として、最先端の介護現場である**特別養護老人ホーム「マナハウス」**を見学しました✨
マナハウスでは、最新の介護ロボットやICT機器を積極的に導入し、
「テクノロジーでできることはスマートに」
「介護福祉士の専門性が必要な部分にしっかり時間を使う」
という働き方を実現しています。
学生たちは、
「リフトを使うとこんなに楽に介護できるんだ!」
「インカムで他の業務をしながら介護記録ができる!」
と驚きの声を上げながら、実際の現場での活用方法を体感しました。
ICTの導入によって、利用者さまと向き合う時間を増やし、
働く人のやりがいも高める“新しい介護のかたち”を学ぶ貴重な機会となりました。
未来の介護を支えるのは、私たち介護福祉科の学生たちです????
これからも、現場で役立つ最先端の学びを積極的に取り入れていきます。


▼介護福祉科についてもっと詳しく知りたい!
[介護福祉科 学科紹介ページはこちら]
▼オープンキャンパスに参加しよう!
[オープンキャンパスのお申し込みはこちら]

