麻生専門学校グループ

NEWS

  • TOP
  • NEWS
  • 【授業紹介】先生はAI!?未来の医療を創る「AI&診療情報管理士科」のユニークな授業に潜入!

【授業紹介】先生はAI!?未来の医療を創る「AI&診療情報管理士科」のユニークな授業に潜入!

お知らせ入学予定者の方へスクールライフ

これからの医療現場に欠かせない、AIと医療情報のプロフェッショナルを目指す、AI&診療情報管理士科では、
未来の学びを先取りした、ユニークで実践的な授業がすでに始まっています。

今回は、授業の様子を少しだけお見せします!

 


■ 1年生からスタート!未来の医療をITで支える「医療情報技師」を目指そう!

この日の授業は、「医療情報技師」の試験対策。「医療情報技師って、どんな仕事?」 と思った人も多いかもしれませんね。
とてもやりがいのある、これからの医療に不可欠な仕事なので、少し詳しく説明させてください!

 

一言でいうと、医療情報技師は「ITの力で医療の質と安全を高めるプロフェッショナル」です。

皆さんが病院に行ったとき、今では当たり前のように使われている電子カルテや、レントゲン写真を見るシステム、診察後の会計システムなどがありますよね。
これらはすべて、患者さんの“命に関わる大切な情報”を扱っています。

医療情報技師は、こうした大切な医療情報を、ITの知識を使って安全に管理し、同時にお医者さんや看護師さんがもっとスムーズに仕事ができるように活用する、
まさに「病院のITブレイン」のような存在なのです。

そのため、医療情報技師には3つの分野の専門知識が求められます。

 

医学・医療の知識:医療現場の言葉やルールを理解する力

情報処理技術の知識:プログラミングやネットワーク、セキュリティなどのITスキル

医療情報システムの知識:病院で使われる特別なシステムに関する知識

 

この3つの知識を併せ持つからこそ、ただのIT技術者ではなく、「医療のこともわかるITのプロ」として、医療現場の課題を解決できるのです。

さらに、知識だけでなく、医師や看護師、技師など様々な職種の人と話す「コミュニケーション能力」や、チームで協力する「コラボレーション能力」も非常に重要。
様々な専門家たちの“架け橋”となり、プロジェクトをまとめる司令塔のような役割も担います。

 

本学科では、この価値ある医療情報技師の資格取得に2年生の段階でチャレンジします!
授業で学んだ知識を、すぐに過去問演習でアウトプットする。
この「インプット→即アウトプット」のサイクルを繰り返すことで、知識を着実に自分のものにしていきます。


 

■ わからない問題の解説は…ChatGPT!?

教室をのぞいてみると、学生たちは単元別の過去問題に真剣な表情で取り組んでいます。
しかし、この授業はここからがユニーク!

 

先生が一方的に解説する講義スタイルではありません。
学生がわからない問題にぶつかった時、質問する相手は…なんと
ChatGPTなんです!

「この選択肢はなぜ違うんだろう?」
「この専門用語をもっと分かりやすく教えて」

 

学生一人ひとりが、自分の疑問点をAIと対話しながら深掘りしていきます。自分で問いを立て、答えを探求する。
この「主体的な学び」のスタイルこそ、急速に変化し続ける医療の現場で本当に必要とされる問題解決能力を育むのです。

 

 

■ 「個」の学びを「チーム」の力に!

AIとの対話で理解を深めた後は、グループワークの時間です。

「この問題、私はこう考えたんだけど、どう思う?」
「なるほど、そういう視点があったか!」

 

教室のあちこちから、活発に意見交換する声が聞こえてきます。

自分の言葉で仲間に説明することで、学んだ知識はさらに確実なものになります。
また、自分とは違う考え方や多様な意見に触れることで、視野がぐっと広がる貴重な機会です。

これからの医療現場で不可欠な「協調性」「チームで課題を解決する力」も、日々の授業の中で自然と養われていきます。

仲間との対話で学びが深まる!グループワークで活発に議論!


■ 未来の医療を、一緒に創りませんか?

麻生医療福祉&保育専門学校のAI&診療情報管理士科では、単に資格を取得するだけでなく、
AIという最先端技術を使いこなし、仲間と協力しながら未来の医療を支えることのできる人材を育成します。

この記事を読んで「なんだか面白そう!」「もっと詳しく知りたい!」と思ってくれたあなた。
ぜひ一度、オープンキャンパスに足を運んでみませんか?
未来の学びが体験できる模擬授業や、先生・在校生との交流の時間も用意しています。

未来の医療を一緒に創っていく新しい仲間を心からお待ちしています!

 

▼未来の教室を体験しよう!オープンキャンパスの詳細・お申し込みはこちら!
https://entry-amfc.asojuku.ac.jp/event/#oc

▼「AI&診療情報管理士科」ってどんな学科?もっと知りたい方はこちら!
https://asojuku.ac.jp/amfc/clinic/

一覧に戻る