「学びなおし」をお考えのあなたへ
こんなお悩みはないですか?
同じような悩みを抱えた方が、 ASOに、その悩みを解決して入学しています その数なんと毎年約500人!!
13校78学科九州最大級の多彩な学科ラインナップがあなたの可能性を広げます。
80年の歴史で培った企業からの厚い信頼があるASOだから実現できる学びと就職サポートであなたを希望の就職先へと導きます。
* 平成28年度2月 文部科学省発表「職業実践専門課程」の認定課程一覧より
知識や技術の証明となる資格・検定は、希望の業界へ就職するためのパスポート。麻生では検定・資格取得のためにカリキュラムやサポート体制を整えており、毎年高い実績を上げています。
講師陣は、第一線で活躍してきた各業界のプロフェッショナル。資格取得においても、長年高い合格実績をあげてきたノウハウを持ち、習熟度に応じてのグループ指導や個人指導など、一人ひとりに合わせた丁寧な指導をしています。
< 例 >
● インテリアコーディネーター対策放課後ゼミ
麻生建築&デザイン専門学校
● 現役看護師による講義
麻生看護大学校
● 国家試験直前対策セミナー
麻生リハビリテーション大学校
入学後すぐに将来に直結した専門分野の授業がスタートします。ASOでは業界を熟知した専任教員によるクラス担任制を導入しており、学生一人ひとりの個性や目標を把握して指導を行うので、普段の生活や就職活動についても的確なアドバイスを受けることができます。
就職年次の担任と就職専任スタッフは週1回の情報共有を行っています。企業の窓口である就職専任スタッフは直接企業を訪問し、求人票だけではわからない情報を担任へフィードバックします。この密な連携がタイムリーかつ一人ひとりの希望に沿った就職指導を実現しています。
特定のテーマに沿って少人数で指導を実施しています。
担任による面接指導だけでなく、面接試験で必要なマナーや立ち居振る舞い、要点の伝え方など一般的なものから、企業ごと、職種ごとの対策まで、キャリアカウンセラーの資格を有するアドバイザーが指導します。
一人ひとりの目標をしっかり応援できるように、ASOオリジナルの学費サポートをご用意しています。経済的な負担を軽減する学費サポートでASOはあなたの夢を後押しします。
採用ランクに応じて校納金を
3万円〜最大卒業まで全額免除
詳しくはコチラ
麻生専門学校グループでは、学ぶ意欲を応援したいという思いから個性に合った選考方法でチャレンジできる3つの特待生制度で夢や目標への意欲が高い学生をサポートしています。
詳しくはコチラ
通常2分割が原則の学費の納入を、毎月分割で納入できるASO独自の学費サポート制度です。
詳しくはコチラ
大学(通信制を除く)・短期大学・高等専門学校・専門学校(専門課程)に現在在籍、あるいは受験年度内に退学された方で、本校に再進学を希望される方を対象に校納金を5万円免除する制度です。
詳しくはコチラ
学んだ専門知識をもとに将来社会に貢献しようという意欲をもち、他の学生の模範となるような方に対して、選考結果に応じて4段階(30万円〜10万円)で入学金もしくは校納金を免除する制度です。
*夜間部再進学支援制度と重複して応募できます。
上記以外にもASOには多数の学費サポートがあります。
詳しくは各校の募集要項をご覧ください。
(例)麻生リハビリテーション大学校に再進学したAさん*の場合
*専門実践教育訓練給付金と教育訓練支援給付金の給付条件を満たしていた場合
社会人として2年間働き(月給20万円、基本手当日額4,739円)セラピストを目指して退職。麻生リハビリテーション大学校の昼間部に入学して3年間学んで無事国家試験合格、卒業。4月に就職した場合…
専門実践教育訓練給付金 | 教育訓練支援給付金 | |
---|---|---|
1年次 | 40万円 | 在学中に毎月約8万円支給 3年間合計約280万円 |
2年次 | 40万円 | |
3年次 | 40万円 | |
就職時 | 48万円 |
計約450万円の給付を受けることができます
どの学科が対象ですか?
ASOは専門実践教育訓練給付金対象講座として23講座、一般教育訓練給付金対象講座として1講座が厚生労働省より指定されています(申請中を含む)。
指定講座を確認 >
給付金の種類と詳細はコチラ
※受講開始日の1か月前(3月初旬)までに手続きを行う必要があります。
※基本手当日額の80%×受講日数で計算されます。
毎年、約500名が社会人・大学・短大等の経験を経てASOへ入学しています。
安定したキャリアを築くための、「技術」や「資格」をASOで身につけ、夢を叶えた先輩の新しいスタートを一部ご紹介します。
ダイハツ工業株式会社
技術職
大切な仲間と出会い、夢のステージに立つことができました
高校卒業後に就職しましたが、ものづくりや設計の仕事に携わりたい思いから再進学を決意。業界最先端の技術を学べる環境で、熱心な先生に指導していただきました。希望の企業へ就職できたことはもちろん、ASOでできた仲間とのつながりも貴重な財産です。
麻生建築&デザイン専門学校 ものづくり科(旧プロダクトデザイン科)
福博綜合印刷株式会社
Webデザイナー職
夢を叶えるためにASOで過ごした時間は財産です
元々絵を描くことが大好きだったので、デザインの道に進みたいと思うようになり、大学卒業後すぐにASOに入学しました。大学を経たからこそ、学ぶための貴重な時間を大切に過ごすことができました。これからはデザイナーとして幅広く活躍していきたいです。
麻生情報ビジネス専門学校 北九州校 CGデザイン科
株式会社日立ソリューションズ西日本
経理事務職
あの時、再進学の道を選んで本当に良かったと思います
大学卒業後のアルバイトがきっかけでお金の流れや管理を学びたいと思うようになり、ASOへ再進学していた友人に強く勧められ、入学を決めました。就職活動中に先生が親身に応じてくださったおかけで、自分の希望に合う企業に就職することができました。
麻生情報ビジネス専門学校 福岡校 経理科(旧:情報経理科)
一般社団法人日本自動車連盟(JAF)
整備士
好きなことを生涯の仕事とするための学びは楽しいです
大学からの就職も考えましたが、生涯の仕事にするなら好きなことに携わりたいと思い、進学を選びました。年齢による就職への不安から、就職率の高いASOを選び、現在は幼い頃から大好きな自動車やバイクについて学べて、充実した毎日を過ごしています。
専門学校 麻生工科大学校 一級自動車整備科
白十字病院
言語聴覚士
やりがいある仕事に携わっていることに誇りを感じています
患者様が良くなっていく時や、「ありがとう」とおっしゃっていただいたときにはすごくやりがいを感じます。ASOでの学びを基にこれからは様々なことを経験し、幅広い視点を持って言語聴覚士にしかできない専門分野で活躍できるようになりたいです
専門学校 麻生リハビリテーション大学校 言語聴覚学科
NTTコムウェア株式会社
システムエンジニア職
勉強も就職活動も、ASOの先生に支えていただきました!
ASOで学び、念願のシステムエンジニアとしてスタートラインに立つことができました。ASOの先生は丁寧に教えてくださるので、初心者でも安心して学ぶことができます。夜遅くまで就職の指導をしてくださった先生のおかげで夢を叶えることができました。
麻生情報ビジネス専門学校 福岡校 情報システム科
活躍したい業界、イメージしている働き方から学校・学科を探したい方、学校生活や進学費用について不安のある方、まずはお気軽にご参加ください。
※ 通信課程、中上級希望の方は他のイベントをご用意しております。詳しくはお問い合わせください。