学びなおしでキャリアチェンジ!!新しいジブン探し未来への可能性は∞

はじめの1歩。まずは資料請求

Pick Up 社会人に人気の学校で新しいジブン探し

  • 国家資格取得で安定、安心、安泰のリハビリ職を目指せる 麻生リハビリテーション大学校 特設サイトはコチラ
  • IT化で求人増!高収入が狙えるシステムエンジニアを目指せる 麻生情報ビジネス専門学校福岡校 特設サイトはコチラ

学費サポートについて

最大1年次までの校納金全額免除

一人ひとりの目標をしっかり応援できるように、ASOオリジナルの学費サポートをご用意しています。

あなたの「夢」をバックアップ!!ASO特待生制度

麻生専門学校グループでは、個性に合った選考方法でチャレンジできる3つの特待生制度を設け、夢や目標への意欲が高い学生を応援しています。
※<対象>通信課程、公務員中上級、麻生リハビリテーション大学校、麻生看護大学校を除く10校

point1
最大1年次までの校納金全額免除
最大1年次までの校納金全額免除
point2
入学者の約7割を特待生として採用
入学者の約7割を特待生として採用
point3
あなたの強みに合わせて選べる3つの制度
あなたの強みに合わせて選べる3つの制度

3つの特待生制度

  • 1
  • 学力特待生制度(特待A)
  • 本校が、特に学力面で優秀であると認めた方に対し、9段階で校納金を免除する制度です。
  • 2
  • 総合力特待生制度(特待B)
  • 本校が、特に人物面で優秀であると認めた方に対し、9段階で校納金を免除する制度です。
  • 3
  • 資格等特待生制度(特待C)
  • 本校が、資格等により優秀であると認めた方に対し校納金を免除する制度です。

採用ランクに応じて校納金を2万円~
最大一年次全額免除!!

卒業までの校納金を全額免除

ASOオリジナル学費分割納入制度

〈対象〉※通信課程、公務員中上級、麻生看護大学校を除く11校

通常2分割が原則の学費の納入を、毎月分割で納入できるASO独自の学費サポート制度です。

5つのメリット

1 希望者全員が申込可能! 2 少ない準備資金で進学可能! 3 選べる2つの分割方法*1 4 お申し込み手続きが簡単 5 金利0%*2

1 希望者全員が申込可能! 2 少ない準備資金で進学可能! 3 選べる2つの分割方法*1 4 お申し込み手続きが簡単 5 金利0%*2

*1 「毎月均等払い」、「ボーナス併用毎月均等払い」が選べます *2 事務手数料が毎年19,800円(税込)必要です

その他の学費サポート

  • 再進学支援金
  • 〈対象〉通信課程、公務員中上級、麻生看護大学校を除く11校
  • 大学(通信制を除く)・短期大学・高等専門学校・専門学校(専門課程)に現在在籍、あるいは受験年度内に退学された方で、本校に再進学を希望される方を対象に校納金を5万円免除する制度です。
  • 校納金5万円免除
  • 麻生特待生制度
  • 〈対象〉麻生リハビリテーション大学校
  • 学んだ専門知識をもとに将来社会に貢献しようという意欲をもち、他の学生の模範となるような方に対して、選考結果に応じて4段階(30万円〜10万円)で入学金もしくは校納金を免除する制度です。*再進学支援制度と重複して応募できます。
  • 最大30万円免除
  • 飯塚病院奨学金
  • 〈対象〉麻生看護大学校
  • 看護科の入学者で希望する方全員が貸与を受けることができ、月額50,000円または月額30,000円を選択することができます。貸与期間は修業年限(3年間)です。
  • 最大3年間総額180万円貸与

対象学科
入学時点において、当該学科が指定されているかどうかは、給付手続き予定のハローワークと本校まで必ずご確認ください。
指定講座を確認 >

進学前に、絶対知っておこう!

1

専門実践教育訓練給付金
* 給付条件を満たす方

社会人経験が通算2年以上あり、一定の条件を満たした方が厚生労働大臣指定の教育訓練講座を受講し修了した際、支払った教育訓練経費がハローワークから支給される制度です。

3年間で最大192万円の給付(受講費用の80%)
* 資格取得後1年以内に一般被保険者として雇用

※受講開始日の1か月前(3か月初旬)までに手続きを行う必要があります。

1

一般教育訓練給付金
* 給付条件を満たす方

社会人経験が通算1年以上あり、一定の条件を満たした方が厚生労働大臣指定の教育訓練講座を受講し修了した際、支払った教育訓練経費がハローワークから支給される制度です。

最大10万円の給付(受講費用の20%)

※2025年1月時点での制度内容となります。

国からの給付金合計192万円* 条件によって異なります。

厚生労働省による教育訓練給付金制度により、働く方の主体的な能力開発や、中長期的なキャリア形成への取組みに手厚い給付金が支給されます。

(例) 麻生リハビリテーション大学校に再進学したAさんの場合 * 専門実践教育訓練給付金の給付条件を満たしていた場合

社会人として2年間働きセラピストを目指して退職。麻生リハビリテーション大学校の昼間部に入学して3年間学んで無事国家試験合格、卒業。
4月に就職した場合…

専門実践教育訓練給付金
1年次 40万円
2年次 40万円
3年次 40万円
就職時 72万円

192万円の給付を受けることができます

給付条件など詳しくは最寄のハローワークへお問合せください

★申請は受講開始日の1ヶ月前までに提出が必要です。

就職について

就職先へのこだわり

  • 平成28年度就職率95.4%
  • 圧倒的な就職率はもちろん、業界有力企業への就職決定がASOの本当に強み!

就職専任スタッフとクラス担任の連携で希望の就職をサポート

support1

“業界のスペシャリスト”
業界出身のクラス担任

  • クラス担任制で学生一人ひとりの特長をしっかり把握
  • 業界の特性に合わせ、履歴書作成や面接対応など徹底指導
  • 業界の最新情報を活用した的確なアドバイス

support2

“就職指導のスペシャリスト”
就職専任スタッフ

  • 業界に詳しい就職指導専門の担当者が校内に常駐
  • 企業の人事担当者から得たタイムリーな情報を提供
  • 日本全国規模で学生が希望する企業の求人情報を開拓

support3

企業から直接 就職活動のヒントが聞ける

就職活動の成功を支援する取り組みとして、業界セミナーや企業見学会、卒業生による相談会など、学生が企業に直接話を聞ける取り組みを多数、開催しています。

学びなおしが切り拓いた新しいスタート

白十字病院言語聴覚士

やりがいある仕事に携わっていることに誇りを感じています

  • 患者様が良くなっていく時や、「ありがとう」とおっしゃっていただいたときにはすごくやりがいを感じます。ASOでの学びを基にこれからは様々なことを経験し、幅広い視点を持って言語聴覚士にしかできない専門分野で活躍できるようになりたいです。
  • 専門学校 麻生リハビリテーション大学校 言語聴覚学科

東急建設株式会社施工管理職

二級建築士になるための一番の近道はASOでした

  • 大学での就職活動中に建築業界に興味を持ち、最短で二級建築士が取得できるASOへ。クラスには様々な年齢の方がいて、同じ夢を持つクラスメイトは意欲も高く、良い刺激となりました。資格取得だけでなく人間としても成長することができた2年間でした。
  • 麻生建築 & デザイン専門学校 建築CAD科

再進学者の主な就職先

■ 富士通(株) ■ (株)福岡銀行 ■ 大和ハウス工業(株) ■ 九州電力(株) ■ トヨタ自動車(株) ■ (株)バンダイ ■ (株)竹中工務店 ■ ザ・リッツ・カールトン福岡 ■ 日本航空(株) ■ (株)JTB ■ 九州旅客鉄道(株) ■ 学校法人久留米大学 久留米大学病院 ■ 医療法人徳洲会福岡徳洲会病院 ■ 国立大学法人九州大学病院 ■ 任天堂(株) ■ TONI&GUY ■ mod's hair ■ 本田技研工業(株) ■ 上村建設(株) 他

資格について

目指せる資格100種以上

麻生専門学校グループでは、各分野の国家資格・難関資格をはじめ、100を超える様々な資格取得を目指すことができます。

  • 九州No.1の実績!
  • 麻生情報ビジネス専門学校 福岡校・北九州校
  • 情報処理技術者国家試験
    基本情報技術者試験
  • 409名合格!
  • 唯一の合格者!
  • 麻生情報ビジネス専門学校 福岡校・北九州校
  • ITサービス
    マネージャ試験
  • 1名合格!
  • 全員合格!
  • 麻生情報ビジネス専門学校 福岡校
  • MOS マイクロソフト
    オフィススペシャリスト
  • 100%合格!
  • 990点満点 2名!!
  • 麻生外語観光 & ブライダル専門学校
  • 英検準一級程度
    TOEIC 730点以上
  • 14名取得!
  • 合格率 79.1%
  • 麻生外語観光 & ブライダル専門学校
  • 国家資格
    プライダルコーディネート技能検定
  • 合格率 100%
  • 全国トップクラス
  • 麻生医療福祉&保育専門学校 福岡校
  • 国家資格
    社会福祉士(実務経験1年要)
  • 全国1位
  • 福岡県トップクラス
  • 麻生医療福祉&保育専門学校 福岡校
  • 国家資格
    精神保健福祉士(実務経験1年要)
  • 九州1位
  • 専門学校九州No.1
  • 専門学校 麻生リハビリテーション大学校
  • 国家試験
    理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
  • 合格者数150名
  • 全国トップクラスの合格率
  • 専門学校 麻生看護大学校
  • 国家資格
    看護師
  • 合格率 100%
  • 九州トップクラス
  • 麻生建築 & デザイン専門学校
  • 国家資格
    二級建築士
  • 合格者数241名
  • 全員合格
  • 専門学校 麻生工科自動車大学校
  • 国家資格
    一級自動車整備士(筆記)
  • 合格率 77.9%
  • 全員合格
  • 専門学校 麻生工科自動車大学校
  • 国家資格
    二級自動車整備士
  • 合格率 100%

学校・学べる分野について

麻生専門学校グループ 13校78学科74コース 5人に1人が再進学!再進学者数 1,456名

毎年、多くの社会人・大学・短大などの経験を経てASOに入学しています。「技術」や「資格」をASOで身につけ、たくさんの仲間たちが新しい未来に向かって学んでいます。

九州最大級の総合専門学校学びなおしで拡がる夢は無限大!!

大人になって気付く、学ぶことの大切さ。総合専門学校の麻生専門学校グループだから実現する、幅広いミライへの選択肢。

職業実践専門課程とは?

企業と密接に連携して、最新の実務の知識・技術・技能を身につけられる、実践的な職業教育を行なっているとして、文部科学大臣が認定し奨励するもの

業界の最新動向を踏まえたカリキュラムが学べる
学校が教育の質の保証・向上に取り組んでいる

ASOの分野ラインナップ

  • コンピュータ分野
  • 建築・
    インテリア分野
  • 美容分野
  • 事務・営業・
    販売分野
  • リハビリ分野
  • クリエイティブ
    分野
  • 設計開発分野
  • 航空分野
  • 保育分野
  • 公務員分野
  • 福祉・介護分野
  • デザイン分野
  • ホテル・
    ブライダル分野
  • 旅行・語学分野
  • 医療事務分野
  • 自動車・
    バイク分野
  • 看護分野

よくある質問

Q全くの初心者なのですが、勉強についていけますか?
A安心してください。麻生専門学校グループは全学科クラス担任制で、あなたの学びに合わせたサポートを行っています。異業種・未経験からの入学者もたくさんいますが、専門技術を身につけ、希望の就職を実現しています。
Qキャリアチェンジを考えていますが、どの学校やどの学科が自分に合っているかわかりません。
Aまずは、麻生専門学校グループ入学相談室までご連絡ください。あなたの将来の希望にあった学校や学科をご紹介いたします。
入学相談室へのご相談:0120-371-007
Q就職先があるのか不安です。
A麻生専門学校グループでは、就職専任スタッフが在籍し、学生が目指す職種や企業への就職をバックアップしています。皆さんが目指す業界について、より詳細な情報については学校説明会にてお伝えしています。まずは本校までお問い合わせください。
loading